おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

「苔玉」 買ってみました!

2015年07月31日 08時00分00秒 | 日記

 盆栽の趣味はないのですが 園芸店で最近流行りの 「苔玉」 を見つけ 買ってみました。
本来は自分で苔を束ねて造るところから始めるのでしょうが まずは出来合いの物でスタート!

 育てる植物は 「トワダ(十和田)アシ」 と 「サギソウ」 で
鉢として使用したのは 20数年前に訪れた 秋吉台で記念に買った「大理石の灰皿」!
禁煙した身には不用の品で 永らくお蔵入りしていたのですが
水をためられるので 苔玉の器としては意外とピッタリ!

 

 

 

 奥の トワダアシ は 沼や湿地に群生する多年草で 葉に白の縦縞斑が入り
この時期には 葉先が少し紅葉しています。

 

 手前の サギソウ は 山麓の湿地に自生する 日本を代表する野生ランで
まさに「シラサギ」が羽を広げたような形の 真白で可憐な花をつけます。
 穂先に花芽が出来ているので 開花が楽しみです。

 

 うまく育ったら 「盆栽の達人」である Uさん に教えを乞って 苔玉造り にも
チャレンジするかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松本市内散策」 と 「松本城」

2015年07月29日 08時00分00秒 | 山歩き

 今日は日本アルプス花旅の最終日!
「八方尾根トレッキング」で 花とアルプスのコラボを満喫 の予定であったが
前夜から続く雨で登山は中止し やむなく松本市観光に変更!

 まずは、木造の城で 現存する日本最古の五重天守を有する 国宝「松本城」 

 

 内部には武器・弾薬の展示も多くあり 柱も美しく・・・

 最上階の天井には 城を守る「二十六夜神」も祀られていました。

 

 場内の池に咲く「ハスの花」も美しく・・・

 

 

 松本市は歴史のある街で 城以外にも 市内散策中に色々な物を見かけました。
当日は夏祭りの前日だったようで 市内のあちこちに立派な「山車」が展示されており

 

 

 

 

 古い街並の景観も美しく・・・

 

 

 雰囲気のあるお店や・・・

 

 お城のような古本屋?

 

 重要文化財に指定されている日本最古の小学校の1つである 「旧開智学校 校舎」
明治9年に建てられた和洋折衷の「擬洋風建築」とのことで 美しい・・・

 

 

 

 これは お土産に買った信州そばで 早速いただきました。

 

 今回の旅は雨に祟られ 予定が大幅に狂いましたが 「栂池」「八方尾根」の花畑とアルプス絶景は
来年度の楽しみにとっておきます。

 Oさん、Tさん お世話になりました。 次回も宜しくね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白馬山麓散策」 と 「ゆり園」

2015年07月28日 08時00分00秒 | 山歩き

 中央アルプスから北アルプスに移動し、今日は日本有数の高層湿原である「栂池自然園」で花々と
「白馬大雪渓」を望む予定であったが、長野県北部には大雨警報が発令され 栂池行は取りやめ 代わりに、降りしきる雨の中、カッパを着込んで白馬山麓の散策と「白馬岩岳ゆり園」の見学に向かう! 

 岩岳ゆり園は ゴンドラリフト真下の山麓エリアと山頂エリアのそれぞれに 50万本ものユリが植えられ 山頂からは北アルプスの絶景が見られるスポットですが 雨のため山頂には登らず!

 それでも 「山麓ゆり園」 は満開で丁度見頃!

 山頂付近は当然ながら モヤの中!

 

 ユリ園に向かう道筋でも 色々な風景に出合う!

姫川に掛かる「大出の吊橋」

 

「アジサイと水車小屋」

 

「モヤに霞む幻想的な松川の流れ」

 

道端の山野草 「オカトラノオ?」

 

 約10kgのリュックを背負い、蒸し暑い中 カッパを着込んでの歩行(約25,000歩)は
さすがに堪えましたが 山の上にはない風景にも出会え それなりに納得!

 夜は、見られなかった「白馬大雪渓」の代わりに地酒の「大雪渓」で憂さ晴らし!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央アルプス 「千畳敷カール」・・・その2

2015年07月27日 08時00分00秒 | 山歩き

 アルプス花旅での花写真を整理してみると、ピンボケが多く 我ながらガッカリ!
そこで、花より トレッキングの様子中心 の紹介に切り替えます。

 当初は アルプス連山の大展望が見事な 「三の沢岳:標高2,847m」登山
を計画していたのですが 天候が悪いのでとりあえず 途中まで行くことにして・・・

 

 

  モヤで遠くの山々は見えないが 登山道脇に「チングルマ」等 多くの花を見ながら・・・

 

 

 「極楽平:標高 約2,750m」で 強烈な風に見舞われ ここで引き返すことに・・・

 

 拙い写真では 実際の感動を伝えられませんが 花園の一部を紹介しますと・・・

 

 楽しみにしていた「クロユリ」

 

「イワカガミ」の群生

 

この時期を代表する「コバイケイソウ」

 

 桜のような「ツガザクラ」

 

結構お気に入りの「ヨツバシオガマ」

 

色鮮やかな「チシマギキョウ」

 

 この日は 雨も激しくなってきたので 翌日以降の晴天に期待して早めに下山し
駒ヶ根駅(中央アルプスの拠点)から 白馬駅(北アルプスの拠点)へ移動!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本アルプス花旅」 に行ってきました!

2015年07月26日 08時00分00秒 | 山歩き

 今週は旅行の為、ブログ休んでおりました。
旅慣れた Oさん Tさん に連れられて 長野県の日本アルプスへ「夏の可憐な花々を巡る旅」に出かけていたのです。

 まずは、標高676mの駒ケ根駅から バスとロープウェイを乗り継いで「千畳敷カール」へと!

 

 この時は晴天で ロープウェイからは雲上に 「アルプスの山々」も垣間見ることが出来
頂上での絶景(花と山のコラボ)への期待が膨らんだのですが!

 

 日本最高所駅である 標高2,612mの「千畳敷駅」は雲に覆われ この時期でも
気温は15℃以下ですぐに防寒具を着込む!  

 氷河期の遺跡と言われるだけに 谷あいには 中々の「雪渓」も残り!

 

 残念ながら 花の背景になるアルプスの山々はモヤで見えなかったが それでも 日本有数の
高山植物の宝庫である 千畳敷カール周辺には 多くの花が咲き乱れ さすがの景観!

 

 写真の整理が出来ておらず 何度かに分けて 個々の花々等は 追々紹介していきます。
ピンボケ写真も多々ありますが・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場に頑張る花々・・・・・ユリ、バラ等

2015年07月20日 08時00分00秒 | 

 暑い中、我家の庭で頑張ってる花々を紹介!
暑さは花にも厳しいのではと思いますが 庭を歩いてみると結構咲いています。

 まずは 大輪のユリである 「カサブランカ」
個人的には 谷あいにひっそりと咲く ヤマユリ が好みではありますが・・・

 

 次に 紫系の 「ゲラニウム」

 

 しっぽ のような 「トラノオ」?

 

 春から長く咲いている 「インパチエンス」

 

 花色の変化(元は真っ白)が面白い 「カシワバアジサイ」

 

 定番の 「バラ」

 

 おまけに 花ではありませんが 見た目がユニークな 「クレマチスの種」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適ですよ! 男の日傘

2015年07月19日 08時00分00秒 | 日記

 この時期にしては大型の「台風11号」 全国に大雨(長雨)を降らせましたね。
被害に遭われました方々には お見舞い申し上げます。

 台風一過で もう夏の日差しが戻り、数日のうちに梅雨が明け 本格的な夏の到来ですね。  
そんな中、ウオーキングが日課の私に 妻から「男の日傘」のプレゼント!

 

 

  日傘といえば、女性用が一般的で 男性用はあまり見かけませんが
女性用より大きく 傘の直径が1m以上もあり 大柄な男性でも充分に覆えます。
 その分、折りたたんでも40cm程あり 愛用のショルダーバックには斜めに入れても
若干はみ出しはしますが!

 

 

 実際に差してみると 予想以上に日差しを遮り 体感温度がかなり下がる感じで 結構快適!
この日傘、遮光率は ほぼ100% 遮熱率が 95.7% もある中々の優れものなのです。
 人気商品とのことで、注文してからしばらく待って 本格的な暑さの前になんとか間に合いました。

 私自身も 日傘と言えば女性の物と思っていましたが、日中歩きには手放せなくなるかも!
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は少し早いのでは?・・・・茗荷の収穫

2015年07月17日 08時00分00秒 | 日記

 8~9月が収穫期である「茗荷」が 我家でもう収穫できるようになりました。
ここ数日の雨で早く出てきたようです。

 この茗荷 数十年前に 今は亡き母親が 実家より苗を持ってきてくれたものです!

 

 

 生姜科の多年草で、日蔭でも栽培でき 虫にも遣られず 水さえあれば手間いらずの野菜です。
で、  我家ではこんなところで生育しています。(イチジクの木の根元の隙間)

 

 独特の香りがあり、ソーメン、冷奴、漬物、味噌汁等の「薬味」として重宝しています。

 

 「食べると物忘れがひどくなる」との俗説がありますが・・・・・
 最近、物忘れが多いのも そのせいにしておこう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジ 「チラシ寿司」・・・・カマスチラシ

2015年07月15日 08時00分00秒 | クッキング

 料理を習っている先生のブログで見かけた 「カマスの干物のお寿司」!
おいしそうで 且 料理初心者にも何とか手に負えそうだったので トライしてみました!

 先生は 「キュウリ」「茗荷」「カイワレ大根」等をあしらわれていたのですが
我流で 「錦糸卵」「シイタケ」「大葉」等をトッピング!

 

 

 見た目は 先生のように綺麗には出来ませんでしたが 味はそれなりで

 

 

 いつもの テーブルにセットして いただきました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒルガオ」ですが朝から咲いてます!!

2015年07月13日 08時25分34秒 | 

 朝の散歩道で可憐な「ヒルガオ」が咲いています!
昼顔という名ですが 朝顔と同じく朝から咲いて夕方にはしぼむようです。

 

 

 

 可憐な花なのに 観賞用に栽培されることは殆どないのです!
この花 地下茎で増え 一度増殖すると駆除するのが難しいそうで
花言葉の「絆」も 根が組み合わさっていることから この花言葉になったと言われています。

 で、咲いている場所は こんな水辺で  水に映っているのは「逆さ美術館」!

 

 

 水面に輝く「朝日」も結構お気に入りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする