ハイキング仲間との月例会 3月度は京都御苑を中心に桜を楽しむ企画になりました。
今年は全国的に桜の開花が遅れ 京都でもソメイヨシノの開花宣言は出ていませんでしたが 少し早く咲く「枝垂れ桜」がターゲットでした。
京都地下鉄今出川駅に集合し ここから京都御苑に向かいました。
乾御門から苑内に入ると ほどなく近衛邸跡に到着し 有名な「近衛の枝垂れ桜」が見えてきます。
結構な本数の桜が 予想以上に開花している様子がうかがえました。
開花情報では5分咲きとなっていましたが 7分程度は咲いているように思われました。
花枝が良い感じに垂れ下がり 風情があります。
少し赤味の強い品種もありました。
苑内には桜の木が多く こちらも良く知られた「出水の枝垂れ桜」で 既に見頃になっていました。
中々の枝振りで 優雅ですね。
京都市内で既に開花している桜は少ないと思われますが 京都御苑の枝垂れ桜はもうすぐ満開になりそうです。
早い桜を見ようと 海外からの観光客も含め多くの方が観賞されていました。