こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

面白かった美少女ゲーム 2013年

2014年01月21日 20時06分38秒 | その他(未分類)

昨年発売されて実際にプレイしたゲームで面白かったもの・・・と思ったんですけど、振り返ってみると美少女ゲーム(というかエロゲ)ばっかやってた気がするので美少女ゲーム限定で振り返ってみようと思いますw
ぃゃ、マジで一般ゲーはやりたいものが少なかったし・・・「英雄伝説 閃の軌跡」と「メタルマックス4」と「ソードアート・オンライン インフィニティ・モーメント」くらいですよ・・・って全部RPGだしw
とりあえず、私の感性は他の人とは違うと思うので、参考になるかとうかは分かりませんw もちろん、同志がいてくれるなら嬉しいですけど!

ちなみにプレイした作品は以下の通り。ちなみに長ったらしいサブタイトルは省略しています。

大図書館の羊飼い (オーガスト)
わがままミルクDEしてあげる (アトリエかぐや Honky-Tonk Pumpkin)
ダンジョントラベラーズ2 (AQUAPLUS)
ぜったい遵守☆子作り許可証ぱらだいす!! (softhouse-seal GRANDEE)
ナイものねだりはもうお姉妹 (Aries)
炎の孕ませ“わんぱく”おっぱいお嬢さま学園 (SQUEEZ)
妹ぱらだいす!2 (MOONSTONE cherry)
と~めいヘヴン! (frill)
フレラバ ~Friend to Lover~ (SMEE)
Berry’s (sphere)
天色*アイルノーツ (ゆずソフト)
たまはじ! たまたまハジケル妹たち (アトリエかぐや Gassa-Q)
大図書館の羊飼い 放課後しっぽデイズ (オーガスト)
PriministAr (HOOKSOFT)
歪んだ恋愛模様 (Waffle)
カルマルカ*サークル (SAGA PLANETS)
Magical Marriage Lunatics!! (MOONSTONE)
モ~レツにゃん×2クリニック (アトリエかぐや Honky-Tonk Pumpkin)
ちいさな彼女の小夜曲 (feng)
ココロ@ファンクション! (PULLTOP)
HHG 女神の終焉 (ういんどみる)
桜舞う乙女のロンド (ensemble)
あまたらすリドルスター (seal-QUALIA)
十六夜のフォルトゥーナ (Lapis lazuli)
らぶ魔女! (ミスリルソフトウェア)
戦国†恋姫 (BaseSon)
まじかりっく⇔スカイハイ (WhirlPool)
肉牝R30 (アトリエかぐや Cheshire Cat)
Timepiece Ensemble (GLace)

タイトルは上から発売日順に並んでいます。5月発売タイトル以降から本数が増えているのは、たぶん昨年初めからエロゲ雑誌を買い始めた影響だと思われますw
そのせいか大体は今年初めて、又は、ここ2~3年の間に買い始めたブランドさん(feng、ういんどみる、softhouse-sealGRANDEE)ばかりですが、“オーガスト”と“アトリエかぐや”の2ブランド(厳密にはアトリエかぐやは複数のブランドがありますが)は昔から買っています。
オーガストは「夜明け前より瑠璃色な」から買っておりまして(正確には最初にPS2版を買ってその後PC版をプレイした)、それ以降は全て買ってます。グッズもそれからずっと買い続けてますね。今でも2番目に好きなブランドさんです(1番はKeyです、すいませんw)。
アトリエかぐやの方は、昔BerkshireYorkshireで原画担当してたChoco-Chipさんの絵が気に入って買い始めたのがキッカケで(Choco-Chipさんは1度アトリエかぐやを退社されたみたいですが1月発売のタイトルで復帰するみたいですね)、それから他のチームの作品にも手を出したりしてもう10年近く買い続けていますw そういや、アトリエかぐやもここ2~3年の間に色々あったみたいで新ブランドがなかなか安定しませんね。1つだけ(Honky-Tonk Pumpkin)でしょ、定期的に出せてるのは?
まぁそれはともかく。・・・しかし、恋愛系はともかく、エロ系になると巨乳モノが多いって・・・私のアレコレが分かってしまいますね(爆) まぁエロメインの方はブランド・・・というよりも知ってる絵師さんかどうかの方が重要ですかね。いずれも同人誌等で本を買ったことがある人ばかりですし。

ってわけで、前置きが長くなりましたが・・・。

先ずは面白かった作品!
基本的にシナリオだけじゃなくヒロインの良さも考慮しています。ほぼヒロインだけの評価の作品もあったり・・・w
あと私の場合、シナリオは普通でも何度でも見たくなるシーンがある作品は評価が高いですね。美少女ゲームの醍醐味はそこだと思うので。

20位:ぜったい遵守☆子作り許可証ぱらだいす!!
10万人に1人しか男が産まれなくなった日本が舞台の・・・所謂バカゲーですねw Hシーン満載ですが(アニメーション付)、一応終盤のシナリオはそれなりになっていると思います。体験版で序盤の展開が受け入れられるようならやってみてはいかがでしょうかw

19位:妹ぱらだいす!2
ヒロイン全員が妹なので、妹好きにはたまらない作品であります。Hアニメもあります。ただひたすら妹とHするだけなんで暗い展開にはならない点も良いかな。ただまぁ前作の焼き直しっぽい感じはしないでもないけど、前作より巨乳っ子が増えたのは良いかなw

18位:ナイものねだりはもうお姉妹
お互いに無いものを羨ましがっている2組の姉妹との恋愛物語です。ただまぁ、タイトルにあるのに、大してそのことに触れていなかったのは少々残念かな~。まぁ前作もそうでしたけどねヽ(´ー`)ノ

17位:あまたらすリドルスター
sealブランドがまさかの恋愛シナリオを・・・舞台設定がアレですけど、中身は意外と普通だったし、ちょっと感動するシナリオもあったり、やれば出来るじゃんって思いましたw

16位:ちいさな彼女の小夜曲
発売が半年も延びたわりには普通のシナリオだったような・・・。伏線っぽいのもオチがついたし・・・あんま意味なかったなーw まぁ花梨ちゃんのイジられっぷりを見るだけでも面白いですよw

15位:Berry’s
ファミレスが舞台の恋愛物語です。サブヒロインの数が多すぎますが、内容は良かったと思います。ただ、攻略できないヒロインの方に好みなのが多かったような・・・それが残念だったなw 私的には祐佳ちゃんと夏姫ちゃんが居ただけで満足でしたがw

14位:Magical Marriage Lunatics!!
1度に5人の異世界のお姫様が婚約者として現れる・・・というお話です。でも、私は5人の異世界のお姫様よりも普通の人間の幼馴染が1番好きなんですよね~。ぃぇ、2人の巨乳っ子も捨てがたいですが、幼馴染に勝るものなし!・・・と幼馴染の良さを再認識した作品でしたw

13位:Timepiece Ensemble
1週間かけて行われる文化祭期間中に、不思議な力を持つ少女と出会った主人公と彼の所属する部活“賽の目クラブ”のメンバーがちょっと不思議な体験をする恋愛物語です。ヒロインやHシーンは良かったと思いますが、シナリオ自体には少々物足りなさもあったかな。基本的に主人公が時間の引き伸ばしに頼る展開ですしね。幼馴染のななみのシナリオは良かったと思いますが。

12位:十六夜のフォルトゥーナ
家出をした青年が辿り着いた田舎の街で不思議な出来事に遭遇するお話です。序盤がどことなく「AIR」っぽいw とにかくストーリーが長いです。似たような展開の日が多かった気がするので、もう少し短縮できたのではないかなぁと思いますけど・・・。核となるシナリオは良かったのですが恋愛モノとしてはイマイチかなと思いました。ただ、メインヒロインのルシアちゃんは可愛かった(*´Д`*)b

11位:まじかりっく⇔スカイハイ
魔法学校に通う主人公とヒロインたちのファンタジーラブコメです。魔法の設定とかなかなか良かったと思うのですが・・・戦闘シーンがほとんどないので、そっち方面で期待してると肩透かしくらうかも。途中で終わってしまいますが、ゆりかvsマリーが戦闘シーンで唯一の見所かなw この2人の戦闘を見てるとせっかく魔法が使えるのにもったいないなぁと思いましたね。

10位:HHG 女神の終焉
聖女候補を巡る異能力者たちのバトル物の続編です。中二病系が好きな人にはオススメですかねw 内容も面白いけど、面白いのは悪魔図書館ですね、用語解説とは思えない解説が多すぎるwww ただ、前作に比べると戦闘シーンが物足りない気がしました。聖女候補同士の戦いがないせいかもしれませんね。

9位:天色*アイルノーツ
突如空に現れた魔法の島にある女学院に勤務することになった教師とその教え子の恋愛物語です。主人公が真面目すぎるところはありますが(ツッコミだけは一流ですけどw)、ヒロインがアホっ子揃いなのでそれを補ってる感じですねw 特に自虐ネタ満載の愛莉ちゃんが面白かったw

8位:カルマルカ*サークル
七つの大罪の力をそれぞれ持つ7人の少年少女が、その力を消すために七月七日の七夕の夜に超常的な存在“カルマルカ”にアクセスを試みる同好会「星渡り同好会」で活動するお話です。個別ルートも良かったけど(特に暦とニコルのシナリオが好き)、カルマルカに接続が成功するラストエピソードが特に面白かったと思います。個人的には杏のシナリオがあったら尚良かったなぁ。

7位:フレラバ ~Friend to Lover~
ヒロインと友達から始める青春物語です。最初はちょっと冷たい態度を取ってるヒロインが少しずつデレていくのは良いですね。主人公がひたすら前向きなのも好感が持てましたし、シナリオも何度見ても飽きないくらい面白かったと思います。特に陽茉莉ちゃんとゆずゆちゃんのシナリオが好きですね!

6位:桜舞う乙女のロンド
主人公が病弱な妹の面倒を見るため女装して女子高に通うお話です。シナリオも良かったけど特にヒロインが文句なしでした。男の娘な主人公も可愛いですけどねw 1番好きだった妹の祐里ちゃんのシナリオがオマケじゃなくて他のヒロインと同じだけのエピソードがあれば良かったのに・・・それだけが唯一残念なところでした。

5位:PriministAr
主人公以外の男子が追い出された文化部棟にある手芸部の日常を描くお話です。会話が面白いのもそうなんだけど、画面右上に表示されるモブキャラが書き込んでいるBBSの会話が面白かったですね~。あの学園はバカな男が多すぎですよwww 個人的には各スレッドのその後の展開が気になるんですけど・・・ちゃんと補完されないかなw

4位:ココロ@ファンクション!
近未来都市エコプラーザ市にある「誠進学園」に通う生徒が利用している多機能通信カード「オルカ」に「ココロファンクション」というアプリが勝手にインストールされてしまい、それをキッカケに学園内で事件が次々と発生する・・・というお話です。ヒロインも良かったですが、何より前向きな主人公の行動力に好感が持てました。やはりエロゲの主人公はこうでなくちゃいけないと再認識しましたね。

3位:ダンジョントラベラーズ2
Leaf作品「ToHeart2」のファンディスクに収録されていたダンジョンRPGの続編です。キャラは東鳩2のヒロインからオリジナルヒロインへと一新されてますけど。とりあえず、間違いなく昨年発売のゲームの中で1番プレイ時間が長かったタイトルだと思います。見た目が萌え優先の美少女ゲーっぽいけど、中身はかなり本格的なダンジョンRPGで特にクリア後のダンジョンはやり応えバッチリ。ダンジョンRPG好きにはオススメです!

2位:戦国†恋姫
恋姫シリーズ最新作です。今回は日本の戦国時代が舞台。前作とは違い黒幕が存在するので、途中から史実とは関係ない展開になっていきますね。個人的には恋姫無双みたいに陣営を選んでそれぞれの陣営で展開が違うっていう方が良かったなぁと思いますけど・・・本当にただのハーレムゲーになりつつあるね(´ー`) ストーリーは途中まで良かったけど、最後の戦いが微妙だったなぁ。それと、一般作なのでHしてるシーンがあるのにHシーンが飛ばされるし、伏線も完全に回収されないままだし、色々と中途半端な気がしました。そこが残念でした。

1位:大図書館の羊飼い (放課後しっぽデイズ含む)
数万人の生徒がいる巨大な学園にひっそり存在する図書部の活動を描く青春物語です。無名だった図書部が徐々に知られていき最後は学園中を巻き込んだ生徒会選挙に突入する展開はとても面白かったです。伏線もちゃんと回収されてますし、主人公も頭が良く表には出ないけど皆をちゃんとサポートする姿は格好良かったと思います。何度読み直しても飽きないくらいハマりました~。3月発売予定のファンディスクやアニメ版が楽しみですね!

続いては好きなヒロイン!

まぁぶっちゃけ上位30人くらいは同じくらい好きなんで悩みましたね。なので、50位からいきますw
割と作品毎に並んでしまっているのはたぶん気のせいですw

50位:エルアリア・アストレイア (HHG 女神の終焉)
49位:シャルルル・ファルテシア (まじかりっく⇔スカイハイ)
48位:ココロ・ユーディット (あまたらすリドルスター)
47位:八多真鳥 (あまたらすリドルスター)
46位:愛 (あまたらすリドルスター)
45位:蒲生梅賦秀 (戦国†恋姫)
44位:竹中詩乃重治 (戦国†恋姫)
43位:滝川雛一益 (戦国†恋姫)
42位:丹羽麦穂長秀 (戦国†恋姫)
41位:湯島十和子 (Timepiece Ensemble)
40位:遠藤智慧 (ココロ@ファンクション!)
39位:春咲かすみ (ココロ@ファンクション!)
38位:明智光理 (HHG 女神の終焉)
37位:伊吹恋 (ぜったい遵守☆子作り許可証ぱらだいす!!)
36位:真咲・ガイヤール (天色*アイルノーツ)
35位:柊ゆずゆ (フレラバ ~Friend to Lover~)
34位:柳橋桜織 (Timepiece Ensemble)
33位:ユリア・リン=ロード (Magical Marriage Lunatics!!)
32位:マリー・クラシス・ヴィクトリア (まじかりっく⇔スカイハイ)
31位:新垣若菜 (桜舞う乙女のロンド)
30位:白崎さより (大図書館の羊飼い)
29位:白崎つぐみ (大図書館の羊飼い)
28位:夏目暦 (カルマルカ*サークル)
27位:成海杏 (カルマルカ*サークル)
26位:小峰まなみ (桜舞う乙女のロンド)
25位:七瀬桃花 (妹ぱらだいす!2)
24位:神永このみ (十六夜のフォルトゥーナ)
23位:西九条綾媛 (HHG 女神の終焉)
22位:蔵前ななみ (Timepiece Ensemble)
21位:一之瀬和葉 (ナイものねだりはもうお姉妹)
20位:皆原陽茉莉 (フレラバ ~Friend to Lover~)
19位:佐藤夏姫 (Berry’s)
18位:白鹿愛莉 (天色*アイルノーツ)
17位:速水朝顔 (ココロ@ファンクション!)
16位:蓮ヶ瀬水菜 (ココロ@ファンクション!)
15位:白里花梨 (ちいさな彼女の小夜曲)
14位:武田薫信廉 (戦国†恋姫)
13位:月夜野ちあら (Timepiece Ensemble)
12位:有栖結愛 (あまたらすリドルスター)
11位:守谷水夏 (ちいさな彼女の小夜曲)

以上、50位~11位まででした。
・・・幼馴染か妹か後輩か巨乳か・・・。この4つの属性が大半を占めてる気がしますw

いよいよ、トップ10~。ここからは1人ずつコメントを・・・。

10位:川澄ゆりか (まじかりっく⇔スカイハイ)
魔法使いな幼馴染、ゆりかちゃん。周囲からは優等生と思われてるけど、実際は周囲から劣等生に見られている主人公への依存度が高く、彼がいないとダメダメなところが可愛かったですねw ただ、家庭的だと思いきや家事は少し苦手なのがちょっと残念でしたw

9位:安芸かのこ (PriministAr)
癒し系幼馴染、ほわ子ちゃんw 彼女がほわぁぁぁぁ!?って驚くシーンがすごい好きなんですw とにかくほわ子ちゃんとの会話は癒されますねw 料理してるときの中二病ぶりも普段とのギャップがあって面白いですw そして、嫁にしたいヒロインNo.2かな!

8位:門脇桜 (桜舞う乙女のロンド)
嫁にしたいヒロインNo.1、桜さん。家庭的で気配り上手で女子力高すぎなお嬢様ですね~。尽くすタイプだし、もう文句なしであります。何より巨乳だし、Hに関してはかなり大胆ですし!w

7位:真原祐里 (桜舞う乙女のロンド)
しっかり者な妹、祐里ちゃん。病弱なはずなんですけど、作中では数回しかそういうところを見せなかった気がするw うっかりが多い兄のフォローをすることが多く、どっちが年上かたまに分からなくなりますねw あと、何かやらかしたときの兄をジト目で見るときの顔が好きw 祐里ちゃんにジト目で見られるの癖になりそうw

6位:宝交祐佳 (Berry’s)
お兄ちゃん大好きっ子な祐佳ちゃん。スイーツを作るのも食べるのも大好きで、お兄ちゃんとどっちが好きなんだろう・・・とふと思うことがあるw やはりお兄ちゃんが他の子と仲良くしてるときのヤキモチを妬く姿が可愛いと思いましたw

5位:白波瀬悠奈 (Magical Marriage Lunatics!!)
控えめな性格の幼馴染、悠奈ちゃん。しっかりしてるけど主人公に対しては少し甘えんぼなところがGOODです!ちなみに、この娘は彼女にしたいヒロインNo.1でしたね。嫁と彼女では少し意味が違うのですw

4位:小太刀凪 (大図書館の羊飼い)
おっぱい図書委員(羊飼い見習い)、凪ちゃん。ぃぇ、別におっぱいだけじゃないですが、とにかくおっぱいですw 図書部の女子メンバーを煽るときの彼女が好きかなw 一見適当な性格に思えますけど羊飼いとしてだけじゃなく図書委員としても真面目にやってるところが気に入ってますね~。そして、「うっさいです」って注意されたいし、「バッカじゃないの」って罵られたい(ry

3位:乙音ニコル (カルマルカ*サークル)
おっぱい後輩、ニコルちゃん。ぃぇ、別におっぱいだけじゃ(ry 後輩キャラの中では1番となりました。この娘の場合は一目惚れでしたねぇ~。そして、「先輩のイジワル番長!」って言われたいw

2位:奇稲田撫子 (HHG 女神の終焉)
ツッコミ免許皆伝、撫子ちゃん。比較的大人しいヒロインにしては珍しいツッコミ役で、綾媛との漫才コンビは最高でしたw 作中でも数少ないツッコミ役(というか主人公と2人だけw)なせいか、よくイジられてましたね~。イジられ属性も可愛いな~。私は基本的にSなので(ぁ

1位:汐宮ルシア (十六夜のフォルトゥーナ)
おっぱいシスター、ルシアちゃん。ぃぇ、別におっぱ(ry 普段はしっかり者で真面目な性格ですけど、朝早く起きるのに遅刻ギリギリになることがあったり宿題やってなかったりたまにヌケてるところが可愛いんですよね~ツボでした。あと他の人には決して見せず主人公にだけ見せる甘える姿が最高だったなぁ~。何より昨年度発売タイトルのヒロインでは容姿は1番好みだった!

・・・あれ、おかしいな。幼馴染が1番好きな属性なんですけど、結局上位はおっぱいに支配されてしまいましたw ん~・・・でも、作品毎に見ると幼馴染が最上位ってのが多いとは思いますけど。
上位のヒロインの性格はどの娘も同じくらい好きなんで、あとは容姿の勝負になると・・・やっぱり、アレか、決め手は巨乳になってしまうのか、私は(´Д`;)ヾ

面白かった作品、好きなヒロインといったところで、次はコレ。

好きな主題歌&挿入歌編!!

30位:Practice (ナイものねだりはもうお姉妹)
29位:明日への栞 (大図書館の羊飼い)
28位:Piece of Time (Timepiece Ensemble)
27位:And Jump!! (まじかりっく⇔スカイハイ)
26位:quantum jump (フレラバ ~Friend to Lover~)
25位:Welcome berry’s (Berry’s)
24位:Blue-Love Chime (天色*アイルノーツ)
23位:桜色の想い (桜舞う乙女のロンド)
22位:ユレルサイクル (ココロ@ファンクション!)
21位:ココロルート (ココロ@ファンクション!)
20位:Rollin’Lonely (HHG 女神の終焉)
19位:風のように、空のように。 (HHG女神の終焉)
18位:みちて、ひいて (大図書館の羊飼い)
17位:虹色の季節へ (PriministAr)
16位:Story (桜舞う乙女のロンド)
15位:キスのひとつで (ちいさな彼女の小夜曲)
14位:夢飼いの日和 (大図書館の羊飼い)
13位:ナチュラルガーデン (大図書館の羊飼い)
12位:Dear Smile (大図書館の羊飼い)
11位:Floating up (カルマルカ*サークル)

10位:My Love Story (HHG 女神の終焉)
9位:二人のアルバム (フレラバ ~Friend to Lover~)
8位:ももっと☆ぱらだいす! (妹ぱらだいす!2)
7位:Magical Marriage March (Magical Marriage Lunatics!!)
6位:天色 (天色*アイルノーツ)
5位:星の絆 (あまたらすリドルスター)
4位:マリンブルーに沿って (ちいさな彼女の小夜曲)
3位:With the light (十六夜のフォルトゥーナ)
2位:fortuna on the Sixteenth night (十六夜のフォルトゥーナ)
1位:ストレイトシープ (大図書館の羊飼い)

とにかく「ストレイトシープ」ですね。この歌は大好きです!アニメーションも良かったですし。トラベリング・オーガストで最後に歌われたときはすっごい感動しました。
あとは「十六夜のフォルトゥーナ」の主題歌2曲かな。fripSideの歌は格好よくて好きですね~。「はつゆきさくら」のOPも良かったですしね。
とりあえず、インパクトという点では「ももっと☆ぱらだいす!」が1番だったかなw ただひたすら「お兄ちゃん大好き」と言ってるだけですけどw

最後にオマケで男性キャラ~。こちらは10位までw

10位:宝交早生 (Berry’s)
9位:高峰一景 (大図書館の羊飼い)
8位:御影海人 (カルマルカ*サークル)
7位:天馬春近 (PriministAr)
6位:西九条真之介 (HHG 女神の終焉)
5位:明智久司朗 (HHG 女神の終焉)
4位:青葉恭介 (フレラバ ~Friend to Lover~)
3位:速水太陽 (ココロ@ファンクション!)
2位:筧京太郎 (大図書館の羊飼い)
1位:真原葵 (桜舞う乙女のロンド)

男はヘタレじゃなければ別にいいのです。んが、そんな中で1位に選んだのは葵ちゃんです。一言でいうと、可愛いから!!!w 本当はヒロインにすべきなのかどうか迷ったけど、一応、性別的には男なのでこっちに入れたw 見た目は好みだから判断に困るwww
葵ちゃんは別枠として、基本的に筧クンのような頭の切れてちゃんと行動に移せる主人公が好きですかね。まぁ太陽や恭介みたいにエロでバカで前向きで行動力のある主人公も良いですけどね。バカなだけの主人公はダメですけどw

まぁそんなわけで、昨年度の美少女ゲームに関しては以上です!

今年は昨年以上にエロゲーをプレイすると思うので、来年同じことをやるときは選ぶのがもっと大変そうだなぁw

コメント