きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

きゃらめるくりぃむを料理に使ってる人がいます !!

2008-10-21 | キャラメル
写真は、高速オーブンで最終殺菌する前の状態です。
私の友達にも料理好きの人がいますが、きゃらめるくりぃむを料理に使ってるとか
200gだから、スグに無くなっちゃうんじゃないかと思ったら、海老マヨや
クリームソース系のコク出しに使うんだとか・・・・・
なんとなく私のイメージと違ったけど、喜ばれてるんだなぁ~って実感がありました。

今、生キャラメルが人気ですけど実は食べたことありません。
別にマネしてる訳でもないですけど、
私のくりぃむは、自信を持っていい味だと思っています。
もう少し甘味を抑えた方がと言われる方もいらっしゃいますけど、
キャラメルは、ミルクとバターそれに砂糖が原料ですから
ある程度甘い方が、パンにも合うと思ったのです。

キャラメルクリームがお店で買えるようになりました!

2008-09-25 | キャラメル
実は、もう一ヶ月くらい前からなんですが
長崎市の戸石町にある大久保病院さんの中の売店で一般販売されてます。
加熱はしてありますが、乳製品なので殆どが受注生産を基本としています。

売店に行かれるタイミングが良ければ、あるかも~
なくても、前日に注文して頂ければ その日の夜に作りますから
翌日には店頭に置けます

キャラメルクリームのアレンジで (^-^) !!

2008-09-11 | キャラメル
久しぶりのUPです
9月に入って、秋の気配を感じます
季節の変わり目体調崩さないようにして、美味しいもの沢山食べましょう

さてさて、きゃらめるくりぃむの違う食べ方を紹介して欲しいと要望があるのですが、
甘さは丁度良いと言われる方と、甘いょ・・・と言われる方がいらっしゃいます。
私自身、これまで2年程の月日をかけて完成させたので
きゃらめるくりぃむとしては、ある程度の方のお口に合うのでは・・・
と考えています。
でもそこは単調な味のクリーム何か味の変化があっても面白いと思っています。
クリームにいろんなものを合わせてチャレンジ中
まだ甘くていいや・・・って方は、
きゃらめるくりぃむを大さじ2杯程度を器に取り、カルピスを大さじ1杯程度を、
スプーンで丹念に混ぜるとヨーグルトっぽい味になります

それじゃぁ~甘いし、カロリーが・・・
と言われる方はプレーンのヨーグルトを合わせるとスッキリとした酸味が味わえます。
いかがでしょうね

かき氷のコメント♪ありがとう☆

2008-09-06 | キャラメル
カキ氷屋さんにガリガリ君のお店があったのは知りませんでしたねぇ~
でも、手前のお店は毎年間違いなく美味しい雪のようなカキ氷を食べさせてくれます。
でも、もう夏も終わりですね食べられるのは、また来年かな

そのカキ氷に(牛乳で液状にして)かけても美味しいキャラメルクリーム、もう食べられましたか
ちょと違った食べ方も見つけたので順次UPしますね

きゃらめるくりぃむの紹介が・・・

2008-08-29 | キャラメル
みなさんこんにちは
最近は、ケーキの注文が多いので、ケーキの写真ばかりになってますが
本来のきゃらめるくりぃむのPR不足かな~なんて思っています。

一瓶に200g入ってます。
一般的には、パンに塗って食べて頂きたいですが、コーヒーの中に入れられる方もいらっしゃいます。
個人的にはホイップやミルクで練り直した液状タイプも美味しいと思います。
これはかき氷にかけると絶品ですが、直ぐに無くなっちゃうんです