きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★お世話になった方の還暦祝い、感謝のケーキ☆その2

2014-10-22 | ケーキ
お世話になった方の還暦祝いのパーティケーキの続き!
なにせ32名分のケーキですから、最低2ホールは必要だと思いましたので
ツインケーキにしました。昨日掲載分には、60歳を意味するホワイトチョコのプレートを載せ
こちらのケーキには、お名前とおめでとうの文字を・・・
ほんの少しデザインが違うだけでイメージも変わりますが、華やかさは同じですよね^^
とにかく‘還暦カラーの赤’をなるべく入れたかった♪というのが正直な気持ちです


今回は中心に無花果の芯の部分だけをカットして積み重ね高さを出して
大粒のピオーネも皮を剥いて左に添え、右にキウイを広げました。これがベース。


ここからは、柿や苺・メロンといったフルーツを載せて飾っていきます


丸くカットした柿やメロンをカタチに連動させるように、大きなピオーネの存在感も出したつもり


全体的に均等なフルーツの使い方をしていますし、中心の無花果が濃い赤なので
ケーキ全体に重さがあるような気がします ^^;


文字は相変わらず下手っぴですが >< こうやって、ホワイトチョコで
大まかなシルエットを書いて、固まってから普通のチョコで文字を書いていくと
文字が浮き上がって見えるので下手でも何とかカタチになります!


上の方から見るとこんな感じ! 普通こういう無花果の使い方はしないと思うので
このケーキをご覧になった方が「コレなに???」と次々に訊かれてました ^^;


左右から見るとこんな感じ! すっごいてんこ盛りですが、軽いフルーツばかりで
意外と重量感はなかったんですよ~ ^^ 
それでも、生クリームは2ホール合計で800mlも使っています!!!!!
こんなに使っても、「こうちゃんのケーキは口当たりが軽くて幾らでも食べられる」と
言ってもらえるので、ちょっと苦笑い ^^;
カロリー気にしてちゃ美味しいものは食べられませんから♪


最終的にパーティ会場の前席に銀板に載せて飾られていました!
お世話になった方に感謝の気持ちを込めて一生懸命作りましたから、凄く嬉しかったし
取り分けてサーブも私がしました。 もちろん主賓にはチョコのメッセージプレートと
苺を載せて届け、召し上がって頂きました^^

まだまだ、これからもお世話になることばかりですが
ほんの気持ちだけ、伝えることが出来たような気がしています。

還暦おめでとうございます。そして、これからもよろしくお願い致します。





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。