
ラウンジで知り合った友人の誕生日ケーキ!
もちろんなじみのラウンジで誕生日会をしたので、自家製ケーキでパーティです ^^

いろいろ入ってるわけじゃなくて、クリーミーだけどシンプルに栗とブランデーを感じます


栗の渋皮煮と剥き栗のシロップ漬けとブランデー漬けの3種類
これをそれぞれ、つぶしたり刻んだり・・・


剥き栗のシロップ漬けは刻んで生クリームに和えるだけ・・・


今回は、チョコレートスポンジを焼いてみました。クリームは渋皮煮のクリーム
もちろんスポンジにも渋皮煮のクリームにもブランデーが入ってます


いろんな種類のクリームを塗り重ねながらも、ブランデーが塗ってあるスポンジが
全体をまとめてくれます


化粧塗をする前は、普通のクリームで下塗りをしておきます


ここに、濃いクリーム(渋皮煮とブランデー漬けをペーストにしたものと少しの生クリーム)
を塗っていきます。これがケーキがずっしり感じる素(栗のあんこ)ですから ^^;


その上から更にオリジナルのクリームを塗り重ねます!
このクリームが私のケーキにいつも必要なクリームなんです♪


化粧塗した上にブランデー漬けを散らして、漬けておいたブランデーを使ったシロップを
塗りました! いつもと艶掛けと違ってクリアじゃないところにリアル感もありますね


1ピースの画像はありませんが、ハッピーバースデー♬でお祝いした時のカット・・・
私も食べましたが、ちょっと酔ってしまったかも >< 大人のケーキです!!!
ランキング クリックのお願い
二つのランキングに参加しています
ランキング
このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
もちろんなじみのラウンジで誕生日会をしたので、自家製ケーキでパーティです ^^

いろいろ入ってるわけじゃなくて、クリーミーだけどシンプルに栗とブランデーを感じます


栗の渋皮煮と剥き栗のシロップ漬けとブランデー漬けの3種類
これをそれぞれ、つぶしたり刻んだり・・・


剥き栗のシロップ漬けは刻んで生クリームに和えるだけ・・・


今回は、チョコレートスポンジを焼いてみました。クリームは渋皮煮のクリーム
もちろんスポンジにも渋皮煮のクリームにもブランデーが入ってます


いろんな種類のクリームを塗り重ねながらも、ブランデーが塗ってあるスポンジが
全体をまとめてくれます


化粧塗をする前は、普通のクリームで下塗りをしておきます


ここに、濃いクリーム(渋皮煮とブランデー漬けをペーストにしたものと少しの生クリーム)
を塗っていきます。これがケーキがずっしり感じる素(栗のあんこ)ですから ^^;


その上から更にオリジナルのクリームを塗り重ねます!
このクリームが私のケーキにいつも必要なクリームなんです♪


化粧塗した上にブランデー漬けを散らして、漬けておいたブランデーを使ったシロップを
塗りました! いつもと艶掛けと違ってクリアじゃないところにリアル感もありますね


1ピースの画像はありませんが、ハッピーバースデー♬でお祝いした時のカット・・・
私も食べましたが、ちょっと酔ってしまったかも >< 大人のケーキです!!!
ランキング クリックのお願い



このブログは、長崎の女性応援サイトの
「ママモ二」さんを応援しています。相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。