すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

小4の保健の授業

2017年02月23日 | はぼ小学4年生
「今日は保健の授業で 男の子は白い血が出て 女の子は赤い血が出るって 教わったよ」



あたたかいところと寒いところでは おちんちんの形態が変わるということも習ったらしく、 おとうとで実験していました

 生ソーチーつくってもらったの
加熱しなくても食べられるウインナーをスライスして スライスチーズにのせて食べるという簡易おつまみですが、 ワインのあてに つくっておくと ムスコが平らげて 「おかわり」 とお皿をもってきます。

 いつものぎょうざとムスメに鮭マヨチーズぎょうざ、しいたけの肉詰め

      豚ミンチが半額になってるとつくってしまうので 冷凍庫がぎょうざでいっぱい

 インフル蟄居中のため 食材が不足気味。 せせりと野菜のポン酢炒めとアボカド・きゅうり・にんじんの柚子胡椒胡麻油和え

 ムスコが毎日書いてくれるお手紙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪掻き詐欺

2017年02月13日 | はぼ小学4年生
雪遊びと雪掻きに追われた週末でした。 まあでも、 週末に積もる分には オットがあてになるので よかったよかった。。。。 

 こどもたちにはたのしい週末

除雪機がはいると 歩道に雪が積み上がってしまい、 それをのけて通学路を掘りだすのが 親のつとめ。 たいへんです。 うちなんかこどもが小学校にとおしで11年通うから 11年間うち以外のところを雪かきしなきゃいけないんだよ~ やれやれ・・・・ 

まあでも、 今年はわたしが職場の雪掻きがないので 気分的にはラクです。 そうでもなきゃ 降るたびに家の雪掻き、 通学路、 保育園にはたどりつけないし、 出勤したらまた雪かき。 出勤中に雪がまた積もれば またクルマを掘り出さなきゃいけないし、 ムスメは迎えに行かなきゃいけないし 保育園にはたどりつけないし、 夜になればまた通学路の雪掻き。。。。。 ダイエットにはいいかもしれんが。。。。。


でもさ、 通勤のクルマのためには 税金で予算を組んで 除雪車がはいるのに、 通学するこどものために雪を掻くのは親だけって なんかかなしいよね~・・・・

親はまあ親だからしかたないけど (有限だしね)、 聞くと小学校の先生は 夜中の1時に集合して 学校のまわりの雪掻きをしていたんだとか。 登校の付き添い時間まで。 て、徹夜で雪かきですか!?

そういうところには もうちょっと他力を入れてもらえたらいいのになあとおもいます。 いまいる人員と善意をフル稼働するってんじゃなく、 予算を組んで 登録制の臨時アルバイトみたいなカタチで 雪掻きしてもらえたらいいのにな~

 いまなら学校休みにしてもらったほうが うちはラク

まあでも、 雪かき = ボランティア という図式が崩れると、 勝手に雪を掻いておいて 報酬を要求するというような詐欺が跋扈しちゃうのかも。



うちもなぜかだれかが家の前を全面雪掻きしてくれていて オットが気も狂わんばかりに心配しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌の上でぴちぴちはぜる

2017年02月05日 | はぼ小学4年生
ムスメが身をくねらせて

「いや~ん、 おかしくなりそう~」

と叫んでいるので どうしたのか聞くと、 わたしが毛玉取り器をかけすぎて 繊維をひっかけてしまったらしく タイツがお股のあたりからすごい勢いで伝線していっているとちゅうだったらしく

「なんか じぶんがじぶんでなくなるような じぶんを脱皮していっているような」

カンジなんだそうです。 すまん、 ムスメよ。 タイツは新調しました。


でも、 おもしろい感想ですよね。 伝線なんて オトナになるともうなんとも感じませんが、 10歳のぴちぴちお肌には 繊維1本1本が ぷちぷちとほぐれていく感じが 肌の上でなにかがはぜているような衝撃だったようです。

  
着ぐるみのファスナーがはじけていっているような気分なのかしらん。











公園でたっぷりあそびました。


しばらくは インフルオットが在宅なので こそこそ更新です~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生のおこづかい制度と毛玉取り器を新調

2017年01月25日 | はぼ小学4年生
そういえば、 わが家の小4ムスメのおこづかい制度ですが、 すっかり破たんしています。 お手伝いは あいかわらずちゃんとしてくれています。 お金の大切さというか 生活に必要なものが だいたいいくらくらいするものなのかを身につけていってほしいんですが、 お金は外でもらわないとイミがないようです。

そういえば (そういえばつづき) こないだ こどもたちのおもちゃをだいぶ整理したんですが、 それを見たオットがご機嫌で 「ママにおこづかいをあげよう」 といってきたので 「どうせおなじ財布なんだからいらないよ」 というと、 「イミがないとわかっていても それをインセンティブにできるかできないかで ヒトとしてのできがちがってくるんだよ」 といってました。 それをムスメにも言ってやれ。

まあでも、 そういう 「家庭内ニューディール政策」 もいいかもしれませんね。 して当たり前と言われるよりは 感謝のキモチをこめたお金が 家庭内で行きかっているのもいいものかもしれません。 それで他国に勝てればなおよし

 晴れてきましたね。

 雪もちくんがいい仕事をしています。

 みかんの木がでてきました。

きのうは ちょっと勉強しなければいけないことがあって、 ひさしぶりに根をつめて半日勉強。 そしたら、 今朝になって ひどい貧血症状が。。。 アタマが上げられない・・・・・・ いかにふだん脳に血を送らずに過ごしているかってことでしょうか・・・・

きょうは脳を休めようと ずっと100均の毛玉取りで 家族の服の毛玉をとってました。 そしたら 毛玉取りのカバーの金具がこわれてしまいました。 まあ、100均なのに よくがんばってくれました。 これで何代目だろう。

そろそろちゃんとした毛玉取りを買おうと、 ベストセラー1位のテスコムの毛玉取りをアマゾンで購入。

 さて、100均の30倍の価格分の働きをしてくれるでしょうか。

  
この2mのクマが けっこう安くて うちのへたったくまのかわりに買おうかな~・・・・ まあでも、 すごくじゃまですよね、 まちがいなく。

 こわい・・・・

ほらね、 わたしにおこづかいなんて渡すと ろくなもの買わないわよ~

 畑の現状。 そろそろ白菜がなくなってきたんですが・・・・・ ムリだな

 これで2カ月後には花を咲かせろっちゅーんだから 木もタイヘンよねえ。

 傘を干してると バカンスしにきてるやつがいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれも教訓にはなりたくない

2017年01月18日 | はぼ小学4年生




ムスコ5歳がなにしてるかというと お風呂にひとりで入っているところです。

ひとりでできるもんの時期なので、 ひとりでお風呂も使いたがるのですが、 万が一にもおぼれるとタイヘンなので (ひとりで入ってると おぼれてても 気がつきませんしね)

「ひとりで入るなら、 ずっと歌を歌うか 30秒に一度ほど なんかしゃべって」

と言い渡したら、 いつのまにか お風呂のあいだじゅう 「バナナ~」 と怒鳴りつづける習慣になりました。

このバナナは こちらから来ています。

   ミニオンズ

夏のあいだは お風呂のドアを開け放って はいっていたので その必要なかったんですが、 冬は冷気が流れ込むので ドアをあけておくわけにもいかないので、 苦肉の策です。

ムスメのときも 4歳くらいから じぶんでできるもんと お風呂にひとりではいっていたのですが、 ムスメ5歳の冬に 市内で 小1の男の子がお風呂でおぼれてなくなってしまうといういたましい事故がありました。 ひとりで入っていたときに 起こったようです。

気にしだすときりがないのかもしれませんが、 どのおうちのどのお子さんにも起こりうる事故ですよね。 せっけんですべって脳震盪を起こしたまま 顔がお風呂につかってしまったとか、 顔をつける練習をしていて うっかり大量に水を飲んでしまって窒息したり、 手で風呂のふちをつかまえられず 起き上がれなかったとか・・・・

だれがそばにいさえすれば、 あるいは すぐに気がつけば 「あのときはびっくりしたわ~」 ですむちょっとしたヒヤリ事例なんですが。

まあ、 そういうわけで お風呂のあいだじゅう 「バナ~ナ~」 と叫びつづけるムスコなんですが (発音もよくなってきてます)、 こういうことを書くときに つい書いてしまいがちなのが、

「尊い犠牲を教訓として」。

17日は関西・淡路大震災が起こった日で、 よくその言葉が使われました。 大震災が起こったばかりのころ まだ被害の全容もまったくわかっていないのに 全国放送の局が 「この尊い犠牲を きたるべき南海大地震の教訓として」 活用しなければ、 被害に遭った方が浮かばれない、 みたいなことをさかんに言っていて、 腹立たしい思いをしたことがあります。 教訓になんて だれもなりたくないよね。

気をつけて つかわなければいけないコトバだとおもうのです。

 朝イチで買い物に行くと なにの祝いか知りませんが、 紅白まんじゅうをもらいました。

きのうは やっとこどもたちをしかるべきところに送り出し、 ながかった冬休みが開けました。

気になっていた整理に着手しました。


テレビを囲んでいたベビーガードを撤去して、 おもちゃの整理。


ムスメのアトリエまわりもすこし整理。 左にあるおもちゃのドレッサーを今度捨てます。

今日は 和スペースしたの引き出しを整理予定。

いちおう一日家を空けずに ムスメ小学校からのお迎えコールがないか待ってましたが だいじょうぶでした。

しかし、 帰宅してきたムスメは不機嫌で、 学校で吐き気がしたとか いまも気持ち悪いとか ずっとぶつぶつ言い、 宿題も寝ころんでやっていたので、 明日休むというための布石を打ってるのかなとおもいましたが、 今朝は わりとすっと学校に行きました。

まあ、 いつものように気配で押してはきてましたけどね。 熱を測ってみたり ソファに横になってみたりして ちらちらこっちを見てるの

ムスメが洗濯にだしたタイツが 裏返しに丸まったままだったので、 いつものように そのまま洗い 丸まったカタチをくずさないように丁寧に干し そのまま収納しておいてあげたのですが、 それをほぐしながら 「風邪ひきそうなのに こんなのはいたら ますます風邪がひどくなる・・・・」 とうらみがましくつぶやき、 「まあでも 今日は図工があるから行くけどね」 と結論づけてました

つぎは 風邪路線で行くようです。 (今回は ハライタ) 脳みそやわらかいうちに いろいろ試してみなさい。

 お手伝い隊ふっか~つ!

 カーテンをあけるぜ!

 ぶたのお世話をするぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする