たっぷりの野菜といっしょにとれるのがうれしいですよね。 毎年おなじところから取り寄せしたのを もらっています。 高知のカツオはうまい!
さて、 うちのムスコ3歳8か月、 これまでは昼寝の時に わたしがそーっと散髪していましたが、 最近昼寝をあまりしない + このやり方だとアタマの右半分、 左半分ずつしかできない (うまく寝返ってくれたら 一日でできるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
) ということで、 いそがしい昨今の週末だけでは ちょっとむずかしくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/62dc82605417aa401b11e6980c2490ba.jpg)
この体勢だと右側だけ
以前にくらべ だいぶ聞きわけが育ってきているので、 こないだムスメが行った1000円カットのところで ザツでいいので10分弱で終わらせてくださいとおねがいしようかとおもっていたんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
「ムリやろ~ 泣き叫んで椅子の下にもぐったりして お店に迷惑かかったら、 ムスメまで出入り禁止になるで~」
とオットに脅されたので、 もうしばらくはおうちで刈り込むことに。
100均で オットが数種の散髪用ケープを買ってきてくれたので、 まずムスメに着せて 「てるてるぼうずみたい~♪」 とカメラをかまえていると、 寄ってくるムスコ
「ぐりくんも てるてるぼうずになる?」
「なりゅ!」
ぶじケープを着せて くるくるうれしそうにまわっているムスコに、 つぎは 「美容院ごっこしよっか~」 「まずは ねぇちがすわって~ ほら髪をちょっきんちょっきん♪」
「ぐりもちゅる!」
ということでぶじ椅子に座らせ、 ガッツポーズをとる時間すらもったいなく オトナふたりで がーっと刈り込み!
終わりのほう ちょっとはめられたことに気づいたようで
「・・・・もうちない・・・・・ ごっこおちまい・・・・」
と弱弱しくつぶやいていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ねぇちが猿芝居につきあってくれたおかげで 今回はぶじに散髪できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/7eaf2f248d009e8d1731f6af36f57ccd.jpg)
チャイの葉の香りがだいぶ飛んでしまったので、 いろいろスパイスを混ぜて飲んでます。
その後は オットの散髪。 オットは天パなので、 定期的に床屋に行かないと もじゃもじゃがどんどんふくらんでいくんですが、 最近は床屋に行く時間もとれないので、 とりあえず すこし量だけでも減らすか~と。
梳きカミソリでふくらんでいるところのカサを減らすんですが、 もこっとふくらんでるところはうまいこと刃があたるんですが、 毛先はカミソリだと逃げてしまって うまく刈れません。
毛先をつかんで 刃を当てればいいんですが、 髪が短いから ちょっとむずかしい + オットが刈り込みすぎを心配するので、 けっきょくできあがりは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/c7d29342788b7bb21074587fde150ec3.png)
あたしンちのゆずひこに!
カオのまわりにふちができてしまったよ・・・・
その後はいいといってるのに オットがわたしの髪を梳いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
「ニンゲンの手ってすごいよな~ 一方で精密機械組んだり パソコン操作してるかとおもえば、 いまだにこんな原始的なこともやってるんだもんな~」
・・・・まあ、 家庭でここまでやるおうちはあまりないとおもいますが・・・・ (どこの発展途上国?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
) けっきょく いまわが家で一番セレブな髪形をしてるのは ムスメということに。 なんせ1000円もかかってる!