すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

人生はメリーゴーラウンド  長い春休み

2020年02月28日 | ムスコ7歳~8歳(小学2年生)
ハウルの動く城 : 人生のメリーゴーランド (ピアノソロ演奏) | Leiki Ueda

昨日18時半の 「来週アタマからレッツ休校」 さわぎで てんやわんやの一日です。 夜9時半ごろまで 二転三転の学校メールが来てたからな・・・・ 連絡網でまわしてる時代じゃなくて つくづくよかったよ・・・・



いや、 いくらなんでも急すぎですよね。 うちはぜんぜんだいじょうぶだけど (わたしが発狂する以外)、 今日が今年度最後の登校日ね、 とその前日の晩告げられた先生・・・・・ 仕事してる保護者・・・・・・ 気の毒すぎる。

まあでも、 わるい面を見てもしょーがないことなので、 ここは歴史の転換点を見たとおもってだな、 将来 同窓会で オレたちコロナ卒業生~♪ と歌うネタを仕込んだということで。 想い出貯金しましょう。 学校行政や防災? 防疫? でも コロナ前 コロナ後と 時代の節目になるんじゃないでしょうか。

ムスコは 「スーホの白い馬」 の最後のシーンの解説が受けられないことを いちばん気にしていました。 ムスコの担任の先生も 新任なのに、 荒れた子を押しつけられるわ インフル学級閉鎖はあるわ、 タイヘンな一年だったとおもいます。

ムスメも 勉強部活と走り抜けてきた一年で、 2月3月もぎっしりつまっていた活動予定がなくなり、 やっとほっとひといきつけるんじゃないかな。



のんびりした ちょっと長めの春休みを じっくりたのしみたいとおもいます~ というわけで、 春休み明けまで ぼつぼつとぎれとぎれ更新になるかとおもいますが、 皆さま お元気で~ あ、 明日は明日で ちょっとしたご報告があるので、 更新します。 よろしく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生のアホの壁

2020年02月27日 | ムスメ中学校生活
感謝!!40万人 - トムとジェリー「ピアノ・コンサート」ハンガリー狂詩曲第2番-リスト-Tom and Jerry "The Cat Concerto" -ピアノ-piano-CANACANA
トムジェリは音楽がすばらしい。 うちの子たちも何度も (ていうか100遍は) 見ているキャットコンチェルト。

ムスメがゆびが長いのを見込まれて、 1オクターブ先の音までは こゆびじゃなくくすりゆびで和音弾く練習をしています。 そのほうが強い音が出せる + 次の音へとびやすい、 からなんだそう。 親の知らない世界の扉を開けていっています。

日暮れ前にスマホで撮ったので ぼんやり~ まあでも このほうが 淡墨桜ぽいか。 しかし、 5時でもまだこのあかるさ。 しっかり春になってますね~

最近観たもの読んだもの

松本清張 鬼畜  優男の旦那が愛人に産ませた3人の子を つぎつぎと 「処分」 していく夫婦のハナシ。 コワい・・・・ これをエンタメにしようとおもった人の感性が・・・・・ こわいものみたさって おさえがたいニンゲンの欲望なんだなあ・・・・

津村記久子 ワーカーズ・ダイジェスト  仕事や人間関係でたまっていく澱のような疲れやあきらめの描写に じぶんの体験がよみがえる・・・・
一度仕事で会っただけの男女が再会するまでのそれぞれの物語なんですが、 最後のシーンで やっとふたりが出会って

「ああでも一年いろいろあって、 なんか、 はげてきたかもとか思ってたらEDちゃうんかってカンジになったりもして、 今もどっちも微妙なんやけど、 でも一個すごい大事なことがわかって」

このシーンがいい。 すごい大事なことがなにか 気になったら ぜひ読んでみてください。

残業できないので、 いろんな時間に出勤して帰ってくるオット (いちおうフレックスなんで)。 ふと見ると 食卓でごはんを待っているので、 最近の食事はつねにやっつけ仕事です。 なんでカエルメールしてこないのよ、 と責めると 「ボクも こんな時間に帰ってるじぶんが信じられないから。 じぶんが信じてないことを 人に教えるわけにいかんやろ」 だそうです。

右側の薬味は 湯どうふ用。  ねぎはじーちゃんの今年のチャレンジ 根深ねぎ。


ムスメが 2日間休んでる同級生のことを みんながコロナだってうわさしてると話してきました。 「はぼも そんなうわさたてられたらいやだから、 ちょっとくらい調子わるくても 学校だけはかならず行く」 そうな。 でたよ、 ジャパニーズビジネスマン  これでも飲んどけ。 そういう人のありようで、 感染は広がっていくのですよ、 おじょうさん。

現役中学生のあいだでは 今回のさわぎの原因さがしに熱心らしく、 「中国の人がこうもりを食べちゃったからなんだって」


・・・・・・・・・・ キミたち、 そういうバカな風説にふりまわされて 集団ヒステリーにならないように 日々教育を受けてるんちゃうんかい?

バカ話をするなとはいわないけど、 それをあとにのこすようなことはしないでね~ たのむわ~😴 

「〇〇人のせい」 「〇〇した人のせい」 そういう思考停止ワードで すべての事象の責任は じぶんの外側にあるというおもいこみを取り外していくのが教育の目的です。 他人や他国人のありかたのせいにすれば、 その場のココロの安寧ははかれるかもしれませんが、 雷がいつあたって 獣がいつおそってくるかわからない原始人の生活とかわりがないのです。 倦まずに 対策と予防を講じられるのが 文明のちからです。 中学生たちよ、 はやく文明開化しろ。

 メンチカツ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学2年生のなわとび

2020年02月26日 | ムスコ7歳~8歳(小学2年生)
Street Pianist Natalie Trayling - Among the People

小2ムスコとなわとびのことを覚え書きしておきます。 ムスメの小2のときのここに書いた記録が けっこう役に立ったので。 書いておいたところで つぎの子はいないので、 役に立つ予定はないんですが。 ちなみに ムスコが1年生のときはこんなカンジでした。

マラソン大会がおわると、 こどもたちの体力づくりは つぎのなわとび大会に向けての練習にうつります。

ムスコは なわとびに苦手意識があるらしく、 必要最小限の練習しかしようとしません。 うちでも 声かけはしますが、 「おなかいたいから いまはやめとく」 とかそんなカンジ。 わたしも なわとび苦手だったから きもちはわかります。

うちはね~ なまじ上の子が がんばりやさんだから、 下の子がついぐうたらに見えちゃうんですよね~・・・・ がんばっても結果がでなさそうなものを 「ここはがんばらない」 って箱にいれるのも 世をわたってくうえでだいじな処世術なんですけどね。 ぎゃくに、 上の子ががんばれるのは がんばれば結果がでそうだという見込みがあるからですよね。


まあなんとかやりすごしてくれたら それでいいかな、 くらいにおもっていたんですが、 なわとび大会が近づいてくると、 ともだちのあいだから 目標を達成したら ごほうびに〇〇を買ってもらう系のハナシが飛びかうようになったんです。

もちろんムスコも 「ボクもゲーム買ってほしい!」 ていいますわね。

いやしかし、 ごほうびをあげるとなると ハナシはかわってきます。 キミはありのままのそのままでぜんぜんいいけど、 ごほうびとなると ひとがんばりして その成果を見せていただかないことには。 そこは取引の世界です。

というわけで、 達成目標をたてることになりました。

持久とびと技とびという2つの部門で それぞれ記録を競うんですが、 まずは持久跳び。 去年とちがう形で競うことになったので、 去年の記録は指針にならないため、 先生と相談してくるようにいうと、 ちゃんと相談してきて (この子のこういうところ、 すごい!)

「30秒」 つづけて跳ぶ

ことを目標にしました・・・・・・・ と、 そこに ムスメの物言いがつき、 「30秒って 保育園児レベルやん。 せめて 1分は跳んでよ」

う~ん・・・・ たしかに ムスメから見たら じぶんは必死でがんばったのに、 がんばらない宣言をして あるかないかみたいな目標をたててもらって ほめてもらって ごほうびまでもらえるおとうとに 理不尽なものをかんじてもしかたがないかな。

まあ、 じゃあ 必要条件 30秒、 十分条件 1分、 てことで、 期間のがんばり度を加味して 最終審査いたしましょう (というふうに ムスメを煙に巻いた)。

つぎは 技とび。 これは チャレンジしてね、 という意味のものなので、 まあなんでもいいっちゃなんでもいいんですが、

「交差とびとあやとびにする」

・・・・・ちなみに どちらもまだ1回もとべてないそうです。 まあでも、 「わざ」 っていうくらいだから たしかにそのへんが最低ラインかな。

そして、 子育てのメンドウな側面なんですが、 いっしょに目標をたててしまうと、 親はその目標達成のためのフォローをしなくてはいけなくなるんです。 だから ふだんは うちは放任なのよ~・・・・・

ユーチューブで 交差跳びとあやとびのマスター方法をじっくり見て (わたしが!) 両腕を深く交差して カラダにくっつけて 手首だけの力でなわをまわすことがコツのようなので、 なわとびを一本切って まずはまわす練習をえんえんと。 それにジャンプをつけていって・・・・・

とかしていたんですが、 そのころ インフルで体育が中止になったり 学級閉鎖したり という時期がかさなってしまい、 結局は みんなあまり練習する間がないまま なわとび大会になってしまいました。

ムスコは 持久跳びで なんと58秒! つづけて跳ぶことができました! あと2秒だったのにとくやしがっていましたが、 そんなに長い時間跳んだのははじめてだったそうで、 ムスメも ごほうびに納得してくれました。

技とびは 完成にまにあわなかったので、 当日は べつの跳び方をチョイスしたそうです。 うしろとびと片足跳びだったかなにか。 交差跳びとあやとびは 後日 完成して、 5回ほどずつ跳べるようになりました。



今回は がんばって目標を達成したといういい体験になったとともに、 ムスコに 

交渉しだいで 目標はどうとでも下げられる

という世渡り術をさずけてしまったようで、 随所で その腕を発揮しています。 親から見ても 期待値を下げる天才 です。 のちのちも役立ちそう。 まあでも、 手の届く目標をたてて 具体的にがんばれるってのは、 いいことなんじゃないかなと。


ムスメっこのほうが、 「期末テストトータル450点以上だったら ごほうびに本買って」 というので、 にやにやと安請け合いしてやると、 試験後

「計算してみたら 450点以上って 全教科90点以上ってことやんか! ムリにきまってるやろ! なんで言ってくれないのよ!!」

とキレてました。 キミはキミで 虚空に 手を伸ばしつづける人生を送ってくれたまへ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号令がないと止まれないのです

2020年02月25日 | ムスコ7歳~8歳(小学2年生)
ASKA - 月が近づけば少しはましだろう (Live at ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE")
中古でこれがはいってるアルバム Never End、 また買っちゃった・・・・
(前買ったのは 逮捕されたとき 処分した)
 

日曜日から ハナたれのムスコ。 ハナしかでてないとこ見ると、 ムスコもとうとう来たか花粉症 (もともとうちでいちばんのアレルギー体質だし) てなとこなんですが、

「風邪や熱などの軽い症状が出た場合は外出せず、健康な人は症状が4日以上続く場合を除いて自宅療養するよう」 政府の専門家会議

とのかねあいはどうすべきか。 こどももわたしも うちで療養するぶんには まったく異議はないんですが、 そんな程度で 学校休むっちゅーのもねえ・・・・・ 学校から要請されたならともかく・・・・・・



おなかも慢性的にいたいというので、 いちど小児科に相談してみようともおもってたとこだったんですが、 そんなのんきな症状くらいでは 病院行けなさそうな雰囲気・・・・ とりあえず、 ビオフェルミン飲ませて はらまきして コロナちゃんが去るのを待ってます。

てか、 あの程度の個人への呼びかけで、 なんとかなるとおもってるニッポンがコワいわ~ そんなんで集団感染抑えられると 本気でおもってるのかなあ。 症状があるなら それをクスリがんがんに飲んで抑えて 這ってでもでていくのがニッポン人じゃなかったっけ? そんでムリヤリ無症状な人になって、 感染をひろげるのです。 来週の流行語は 偽装無症状感染者だな😋 

うちのオットは、 ウイルスとはカンケーないんですが、 今月働きづめになりすぎて、 休日出勤時間が足りなくなってしまい、 休みの日は 勤退出打刻時間が15分きざみなのを利用して、 〇時1分に出勤、 〇時29分に退勤 (だとどの15分にもひっかからないため、 ノーカウントになる) をくりかえしています。 よくいう 「双子の弟のほうを見たかもしれません」 もしくは 「ボク マリオじゃありません、 ルイージのほうです」 状態ですね。 おそるべしニポン会社文化。


この1,2週間が瀬戸際って ホントに信じてるんなら、 その間は 学校閉鎖とか 超時短勤務とかにして、 国民全員で バイオテロ対策訓練してることにすればいいのにねえ😉  非常事態宣言して、 NHKで過去の朝ドラとかをずっと流して 「これでも見といて」 って😆  たのしい一週間のインドアバカンスにしてほしいもんです~

 ムスメのステーキ   手羽元のスパイシーチキン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい不純性異性交遊

2020年02月24日 | ムスメ中学校生活
蒼氓(そうぼう) /山下達郎 「歌詞付き」
さみしさは琥珀となり ひそやかに輝きだす
ラストのコーラスは山下達郎・竹内まりや夫妻&桑田佳祐・原由子夫妻 

いまの中学生はまじめですなおで、 ひねた団塊ジュニアおばさんには まばゆいほど。 期末テスト勉強期間にバレンタインがあったので、 そこではチョコの交換を自粛し、 いまごろになって チョコが飛びかってます。 ムスメも朝からチョコレートマフィンを焼いて ラッピングして、 部活でくばるんだとか。

マイカーと梅

いまの中学校って こどもの数が減って 1クラス20人ほどで編成されています。 もとは40人とか詰め込まれてた教室を 半分の人数でつかっているので、 配置がゆったりしてるし、 ひしめきあってないので、 整頓もされていて、 つめ放題なみにおしこまれてたわたしたち団塊ジュニアから見ると うらやましいかぎり。 先生の目も行き届きやすいだろうしね。 連絡帳というか先生との交換日記みたいなのも 復活してるんですよ。 今日がんばったことなんかを 生徒が書いて、 先生がそれにコメントを書くみたいな。 毎日!

ただ、 人数が少ないと 人間関係が必要以上に密になっちゃうという弊害もあるようで、 中学受験をして 公立よりさらに少数精鋭のクラス編成をとってる私立に行った子が、 人間関係のもつれで 不登校になっちゃったんだとか。

もつれの原因が恋愛! 一番人気の男子から告られたら ほかの女子から総スカンにあって、 居場所がなくなってしまったんだとか。 少人数の集団だと なかなか仕切り直しがむずかしいって面はありますよね。 てゆーか そんな毎日が合コンみたいな状況、 学校側が 恋愛禁止にしとかなきゃ😒 

不登校という実績をのこさないために 在籍させながら、 あちこち留学させているそうです。 ハンパなくお金かかりそう・・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする