すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

パンはパンでも食べられないパンは?

2013年02月28日 | はぼ6歳~7歳(小学校入学)
以前は 「あおいものはなんでしょーか?」 「『あ』はなんでしょーか?」 などと ほとんど 「わたしの考えてることはなんでしょうか?」 状態だったムスメのなぞなぞ。


最近はやっとそれなりにオトナが答えを聞いても 「ほほぅ」 とおもえるレベルまであがってきました。


そして、 定番のこのなぞなぞ。

「パンはパンでも食べられないパンは?」

 「ええと~ フライパン?」

 「それもあるけど (← このへんも成長) ちがいま~す」

 「じゃあ・・・・ わかった! パンツやろ!」

 「・・・・こたえいいま~す! パンダでした~!!」

 はあ~い


クマより雑味がなくてうまそーだ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン汁の沈殿物にご注意を

2013年02月27日 | 夫婦です
レモン汁はなにをお使いですか?


ふんふん、 毎回レモンをしぼってるって? あなたはすってき~な奥さんです

うちはこちら

先日 オットが牛タンを焼いてくれてたんですよね。

わたしは焼きたてをすぐにつけて食べられるよう レモン汁を用意。 (うちは塩コショーして焼いて レモン汁をつけて食べます。)

ふとレモン汁を見ると ぷかぷかとなにか浮いている。 レモンの果実粒?

レモン汁びんのなかにも ふわふわとしろっぽいものが浮いています。


びんの賞味期限を見ると


2011.11.16



びんにはご丁寧に 「白い沈殿物があれば それは


カビ です。」


の記載が。

賞味期限とは関係なく開封後は1,2週間で使い切れとも書いてあります



わたしはかんがえました。

レモン汁のストックはない。 ということは いまこのレモン汁を廃棄すると レモン汁なしの牛タンを食べなくてはならない。 べつのもので代替するにも もうすぐ牛タンは焼きあがりそうだ。 せっかくだから 焼きたてを食べたい。


ちょっと レモン汁の味を見てみると ちょっとマイルドになってる気がしますが とくにかび臭いとか発酵臭がするとかはなさそうです。


 ま、 いっか!


牛タンが焼きあがり オットがうれしそうに 「さあ 食べるぞ~

とってもおいしい牛タンでした。


オットは 「この牛タンあぶらがのってるからか あんまりレモン汁効かないね~」 といいながら さらに皿にレモン汁をどばどば


 

その夜 オットは帰らぬ人に ・・・・・・はなりませんでしたが、 明け方から腹痛を起こし 翌日は会社をお休みしました。


わたしは まったくだいじょうぶだったんですけどね~

オットも 朝方かるく痛んだだけで 昼過ぎからはげんきに家事をしてました。


牛タンを焼いたその前の日、 オットが串揚げをしてくれたんですが そのときソースにもっと大量のレモン汁を投入してたんですよ。

そのときは オットもだいじょうぶだったのに どこでちがいがでたかというと



牛タンの食事後 かたづけをしてくれていたオット。 レモン汁のびんを冷蔵庫にもどそうとするので

 「あ、 それもう捨てるわ」

 「なんで? まだ残ってるよ?」

というので じつはかくかくしかじかで・・・ と説明をしたんです。





 ということはボクは・・・・・・・

 (しまった だまっとけばよかった


なんで カビにあたったというよりは 耳から情報で体調を操作した、 ってカンジですかね?

 「いまから 遺言書を書き換えて 遺書をしたためてくるからなあ!!」

なんてさわいでましたけど。


今日は飲み会らしいんで

 (同僚) 「○○さん、 近頃おうちはどうっすか?」

 「おう! こないだ休んだ日あったやろ? あんとき、 ボク ヨメに毒を盛られたんやて!」

 「またっすか!」

なんて盛り上がること請け合いでしょう。 飲み会ネタまで仕込んであげるなんて なんてできたヨメなのかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ検診のペナルティ

2013年02月26日 | わたしがわたしが
国民健康保険を運営する各市区町村、各健康保険組合、共済組合は対象年齢(40~74歳)の医療保険加入者に対してメタボ検診を受診させる義務を負っており、仮にメタボ検診を実施しなかった健康保険組合には国からの助成が出なくなり、さらに実施したものの一定期間内に国が定めた基準(メタボ検診の受診率や特定保健指導の実施率)を下回った場合には「国から財務的なペナルティ(罰金・罰則)」が課せられる事となっているのです!

              上記文章は、メタボリック検診ガイドさんよりお借りしました。


受けにいかなきゃいけないのはわかってるんですけどね~

こどもあずけて半日・・・・ となるとなかなか腰があがりません・・・・・・ どうせ受けるなら がん検診のほうを受けたいし・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40歳の誕生日でした

2013年02月25日 | わたしがわたしが
わたしが40年前生まれた日でした。



40年もたつと 亀の甲効果で 亡くなったともだち (阪神大震災で) とおなじ誕生日だったり ともだちのだいじな第一子の命日だったりで 本人にとってもとても祝いたくなるような日ではなくなっているうえに、 大台に乗ったので まわりも祝っていいのやら、 というビミョーなお年頃。


「ある日、お空の上に暮らしているちいさな天使は、 地上にいるある夫婦のもとへ行きたいと大天使にお願いをしました。 はじめは 『あなたは、 まだ準備ができていませんよ』 と伝えていた大天使も、 最後には、 こう言って許可を出しました。 『ただし、 虹の橋を渡る前に、 背中の翼を置いていかなければなりませんよ』。
そして、天使は虹の橋を渡り、 あかちゃんとなりました。

 おとうさんは○○、 おかあさんは○○、 あかちゃんは○○と名づけられました。 あかちゃんのときの○○ちゃんはこんな子で・・・・(エピソードを話し)、 そしてきょう、 ○歳の誕生日が来ました」

 こんなあらすじのお話をしながら、 ろうそくに1本ずつ炎を灯して過ごすのがシュタイナー園での誕生日。 子どもたちは自分が天使だったというお話を当然のこととして受け入れ、 自分で選んだ両親のもとへやってきたことを再確認する。

 翼を置いてきた天使たち シュタイナー教育をヒントに子育てWell balanced シュネック倫子 クーヨン 2012 8月号 より



こどもを見てると つくづく おなかに宿ったところで その子はこの世における使命をすでに果たしたんだなあとおもいます。 その後は 一日一日が祝福すべき誕生の日々なんですよね。



というわけで、 オットからは 例年の如く なんでも好きなもの買ってもいいよ権をゲット。

これも亀の甲で学んだのですが この権利は保留しておくと有効期限が切れて再申請が必要になってしまうので そうそうに楽天でこちらをぽちり。

 
イッタラのエッセンス ワイングラス2種

2年前から淡くほしかったのですが、 食器棚におさまるか不安だったためずっと見送ってました。

今回 購入機会を得て

 「ま、 食器棚に入らないんなら 食洗機 → 使う → 食洗機 →
・・・・・・ で食器棚に入れなきゃいいんだしね」

という皮算用で とりあえず買ってみることに (ちょっと測れば済むハナシだろ! 


誕プレも決まって ここでモンダイとなるのは うちのイベント好きムスメ。



去年は ばーちゃん (義母) をパシリにして あれ買ってこいこれがなきゃダメ! と指示だけ出し タイヘン恐縮で気恥ずかしいことになった記憶があります。

フーフ間で極力誕生日のことはくちにださないようにつとめ、 お祝いはいらないんだよこの歳になるとねオーラを放ちまくり、 ぶじその日を終了しようという夕方、

 「とーたん、 はぼ 100均に行きたい」


・・・・・・・こないだのぐりの誕生日用のクラッカーやかざりつけなんかを 100均でそろえたのをおぼえていたようです。


ムスメは オットとふたりで行きたがったのですが (ママには内緒だから)、 ムリヤリくっついていって

 「はぼ~ こっちにリカちゃんのあたらしい服でてるよ~」

などとおもちゃやファンシーグッズコーナーを引きまわしているうちに ムスメはすっかり目的を忘れてしまったようで


買って帰ったこむぎ粘土でごきげんにあそぶムスメ

ぶじ 平穏な夕餉を迎えられました。

 
おにぎりバイキング


そして フーフで夜中 「ぶじになにごともなく誕生日を終えられた祝い」 をしました。


おつまみはからすみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になると

2013年02月24日 | はぼ6歳~7歳(小学校入学)
節分をすぎると やはりだんだんとあたたかくなってきますね。

雪は降るけど べちゃべちゃとすぐとけちゃうし。


まあ、 そうなると とたんにうごめきだすのが このヒトたちの


公園いきたい欲


まだ 寒くてだれもあそんでないよ


ぐりの視線の先はいつも


ねえちゃん


わたしとはいっしょにのるのもいやがってたのに・・・・



保育園降園後、 公園に寄ると もれなくふたりとも帰りのクルマで寝てしまうので そこから夕飯は遅れるは 就寝は遅くなるはで タイヘンなんですが・・・・


側転の練習中

家の中で 体力をもてあまして どっすんどっすん動いているこどもたちを見てるのもフビンで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする