目下 盛大に風邪ひき中なのですが、 咳をしたりくしゃみしたりしたもんなら はぼがうれしそうに
「はぼちゃん、 しちゅーおばちゃんのとこりょにいってくりゅ!」
と家を飛び出していこうとするので 隠れて咳き込んだり くしゃみが出そうになるとトイレに走っていっているワタクシです
はぼの好きなアンパンマンのお話に ちびぞうくんがちびぞうママの風邪を心配してシチューおばさんのところに行き もちろん遭難してアンパンマンに助けてもらうというハナシがあるようです・・・
右がシチューおばさん、 左がしめじマン
・・・・37歳の残り少ない脳のキャパシティを アンパンマンキャラで終わらせてよいものだろうか・・・
アンパンマンと言えば、 妹の子(甥っ子)が 今年小学校2年生なのですが、 小学生あがったころのおとこのこのアンパンマンへの憎悪は オトナがぎょっとするくらいのものらしいです。
アンパンマングッズなんかをだれかが持ってきた日には 「おまえ 赤ちゃんか!」「幼稚園か!」などとからかわれ、 こどもが喜ぶかと うっかり アンパンマンのキャラ弁なんかをつくっちゃったおかあさんは こどもに泣いて抗議され 縁を切られそうな勢いなんだとか・・・
なまじ それまでだーい好きだった期間と熱愛度が高いだけに 近親憎悪? かわいさ余って憎さ百倍?みたいな心理が働くのかもしれません。
・・・・まあでも そーいうのを聞くと ママ友とかってつくっておかなきゃ~と おもいますね~ その歳になると なかなか素直にそういうこと教えてくれなくなるもんね~・・・・
ハア
さて、 なぜ トイレがちらちら入ってるかと申しますと web内覧会2階トイレ編だからです
2階トイレは ホントなんのヘンテツもないトイレで、 内覧会する必要もないかとおもったのですが、 書きたい内容が出てきたので 忘れる前にしてしまいます、 内覧会。
HMの標準仕様のやっすいヤツ (TOTOです)
差額なく タンクレスにもできましたが、 オットが 水道になんらかの災害が起こったとき 2階まであげる水圧を確保できるかが心配なのと 1階がタンクレスで 断水時にも使えるタンクありトイレを1台確保しておきたかった、 という理由で タンクありになりました。
手洗いも 最初はトイレ出たとこにある洗面台でいいだろ、とおもっていたのですが、 オットが 使う使わないはともかくとして トイレに手を洗う場所がぜんぜんないというのはイヤ、 とかいいだして、 そちらも 差額がほとんどないということで 導入。
そんな最安バージョンでも オート洗浄なんだなあ
まあもちろん 1階のトイレとおなじく 切って使ってませんが・・・
そのうち 通常機能として 入切もできなくなるのかもしれません、 オート洗浄。
トイレ上の手洗いについては つけて正解だったとおもいます。 やっぱり トイレ内行為はトイレ内で完結したいものです
ライトは人感センサー
ドア上に収納
やっぱり位置が高すぎて使ってません
クッションフロア
わたし自身は ここも オーマイティフロア(石調フロア)にしたつもりだったのですが、 いつのまにか オットに変えられていたようです ・・・・・ が、 前述のとおり それで 正解でした
クヤシイガ
壁紙
耐水性ペット対応エトセトラ機能の・・・ 若干グリーンがはいってて 光るクロスです。 わたしが選んだのですが、 ヘンにモノトーンのアクセントパネルを入れた1階トイレより 清潔感があって落ち着いたカンジですね
モード風メイクをしないなら モード風は着るな、 みたいな論理でしょうか
しまう収納をしないなら シンプルモダンは語るな?
さて、 トイレにハナシを戻しまして、 最近のおベンキさまは みな自浄能力が高く、 TOTOで言うなら 陶器側には「セフォンテクト」という防汚のための焼成技術、 洗浄水流側には「トルネード洗浄」、 「渦を巻くような水流がボウル面をまんべんなく旋回して流れます。しつこい汚れもぐるっと根こそぎ洗い流します。」だそうです。
このベンキも もれなくそうなのですが、 パナソニックかなにかのベンキのCMで言っていたとおり 使えば使うほどキレイになる、 というのが当てはまります。
つまり、 基本汚れがつきにくくなってますが それでもついてしまった汚れは何度か使用して流すことによってキレイに落ちるのです。
が、 逆に言うと 使わないベンキの汚れは その一度のトルネードに巻き込まれない限り 節水モードになっていることもあって 落ちにくくなる気がします。
これは 2階の洗面台もおなじことが言えるのですが、 だいたい一日に1回くらいしか使わない、 そのわりに階下の洗面台やトイレよりも 汚れや水垢がついているようにおもいます。
これが表題の 「使わないトイレほど汚れる」ですね~
トイレ全体として見ても やっぱりトイレットペーパーを積むので、 開け閉めの少ない 2階トイレのほうが ほこりがつもっていたり、 とびちった水滴がそのまま乾いて 跡が残っていたり (使用が少ないので こまこまぬぐったりしないからかも) 全体の薄汚れがやっぱり1階よりひどい気がします。
使ってないのに 掃除の手間がよけいにかかるなんて なんか理不尽・・・・
さて、 そのトイレ掃除で わたしがイヤなのが、 トイレブラシの水気が切れないこと。
トイレブラシそのものの汚れも まさか手で洗うわけにもいかず なんとなくベンキ内でゆすいで とれたことにしておこうみたいなウヤムヤ方式・・・
トイレブラシをしまうケースもさわるのイヤだし 汚水がたまってるのかとおもうとそれはもっとイヤ
新居にあたり これだけはぜったい替えようとおもっていたのが トイレ用使い捨てブラシ
オットにもずっと説得していたのですが (トイレ掃除の大半がオットなので
)、 「近所のドラッグストアで替えブラシが買えないうちは 採用しない!」と言われてました。
今回 ドラッグストアで探したところ 無事取替え用ブラシが売っていました
無事購入
おいておく分にも すっきりしていて いいカンジです。
使い方は、 使い捨てのブラシをスタンドにセットして 掃除後は ブラシに触れる必要もなく つまみをスライドさせて ベンキにポイ
流して終了~
(→
こちらに使用法と効用がくわしいです)
置き形のトイレブラシそのものがけっこう安いので、 導入にちょっとためらいましたが、 やっぱり ブラシ部分を毎回捨てられるというのは 生活ストレスが少し軽減されます。
にほんブログ村