すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

はじめて「ふき」を煮ました

2017年04月30日 | ごちそう
ふきはすきなんですが (とくに太いののひすい煮がすき) 下処理の皮をむくのがめんどうなのがわかっているので、 じーちゃんからもらっては そのままぜんぶおすそわけしては 「煮たらうちにもひとくちちょうだいね」 とおこぼれにあずかっていたのですが、 ことしはフリーな専業主婦。 はじめて ふきを煮てみました。

 きたよ~

 下ゆで

ああでも、 つくってよかった。 ふきをゆでてるときの香りがホントにいい。 カラダの中がしゃっきりする匂いです。

 さあ 皮をむくぞ!

 ムスメが意外と戦力になってました。

 む、むけた・・・・

 ほそいので さっとめんつゆで煮て しゃきしゃき感をたのしめるカンジにしあげました。

 うまい!

もらいもののふき煮は 保存性をあげるためか 砂糖がたくさん入っていて わたしには甘すぎるので、 じぶんで煮ると このみのあじつけでうまい! (もらいものに文句を言ってはいけませんね)

ムスメもせっせと手伝ってくれたので ちょっとは食べるかとおもいきや

「はぼ、 クサ(草) なんて ぜったい食べないから。 うさぎじゃあるまいし」

だそうで。 食育なんてうそっぱちよ。

 
今日は工作教室にいってきました。 夜はオット友人たちと居酒屋個室でたのしみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋トイレの手洗いにある綿棒はなんのためにあるか

2017年04月29日 | 育児お役立ちグッズ
ずっとわからなかったことがありましてね。 居酒屋とかレストランのトイレの手洗いに綿棒が置いてあるところがありますよね。


あれって なにに使うの?


疑問に思う人も多いらしく、 男性にも女性にもよく聞かれるんです。 わたしもよく聞いてるし。 でも、 だれに聞いても 釈然としない。

ネットで調べても 「メイクを直すときに使う」 ってあるんですけど、 メイクなおしに綿棒って使います?


ホテルのアメニティならわかりますよ。 耳掃除用ですよね。 耳に水が入ったときとか。


わたしは使わないけど アイラインとか引きなおす人は 綿棒でオフすることもあるのかな~ だけど 化粧直しにアイライン引きなおしたりするんかい? アイシャドウがはみでたからって 綿棒はいらないよね。 もともとチップでつけるんだし、 チップでなおせばいいし。

マスカラ? たしかにマスカラ涙でたときに落ちたりするけど それって目の下のアイホールだよね。 そしたらティッシュでふけばいいだけじゃん。



と長年の疑問だったのが 最近までのこと。


そうなんです。 最近やっと綿棒がいる理由がわかりました!


マスカラがね


マスカラがね


目の上まぶたに落ちるんです

 このむらさきの部分に

マスカラを変えたわけではありません。 化粧方法を変えたわけでもありません。

でもね、 夕方になると ついてるの、 マスカラ、 上まぶたに。


ティッシュとかコットンをちょっとしめらせて取り除こうとするも アイシャドウもいっしょに取れちゃうし、 しかもマスカラインクが伸びてしまって 上まぶたぜんたいが黒々してきちゃうんです。

そこで綿棒! しめらせたりしなくても 落ちたマスカラだけ ちょちょっとオフすることができて アイシャドウのなおしいらず!


そうか・・・・・・・ こりゃいるわ綿棒。 居酒屋のトイレの手洗いに。


これからは 自信をもって 答えることができます。 「わからないうちが華だよ」



・・・・・・・・・・・老化によるまぶたの下垂ってコワい・・・・・



追記) 最近 まつげのホットカーラーを買ったんですが、 マスカラをつけてから ホットカーラーで固着させると 夕方になっても マスカラ落ちなくなりました。 まぶたの下垂は 年齢的にあるとはおもいますが、 マスカラの付きがあまかったというのもあるかもです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽先でチューリップ唐揚げとダイエット経過

2017年04月28日 | ごちそう
ダイエット1週間、 やっと体重が減ってきました。

わがカラダながら聡いヤツで、 様子見していたようです、 主の本気度を

朝食ぬきはあいかわらずつらいですが ちょっとずつなれてきました。 血糖値がいったん上がると 下がるときに空腹を感じるんですって。 だから、 夜食べたり飲んだりしたもので上がった血糖値 → 朝起きると空腹を感じる (補給がなくて血糖値が下がってるところだから)、 そこさえしのげば あとは血糖値の変動はないので、 だんだん空腹感を感じなくなってくるようです。

じっさい昼ごろになると もうとくにハラ減ってないから 昼ごはん食べても食べなくてもどっちでもいいわ~ とおもっていることもしばしば。 食べるけど。 これをつきつめていけば もしかして一日一食も可能なのかも。

空腹とひきかえに いいこともあって、 食事しないと 勉強してても眠くならない! じゃあ アタマが冴えてるかっていうと 「ハラへったな~」 ばかりかんがえてるので、 効率があがったとはいいがたいんですが、 テキスト開いては寝ていたころをおもうと あの眠気は食事のせいだったんだな、と。

夜飲むお酒をビールからハイボールにかえて (一部分ですが) 血糖値の上昇を抑えてます。



まあ、 明日からゴールデンウィークで いつも以上の飲み食い計画ができてしまっているので、 今回減らした分はすぐに取り戻してしまうとおもいますが、 ゴールデンウィーク後からのダイエットのやり方がちょっと見えてきたので、 ゴールデンウィークの飲み食いを こころからたのしんでこようとおもっています。



さて、 オットが以前から チューリップ唐揚げが食べたいと言っていて (こどものころ外食でよく食べたそうな)、 肉屋でチューリップていう部位を買えばいいのかな、 とおもっていたんですが、 手羽先からチューリップをつくることができるというのを ネットで知りました。

 チューリップ作成動画を見ながら作成中

 できた!

だれでもカンタン! などとうたってますが、 けっこうな手間。

動画に向かって 「先生! むずかしすぎます! もっとゆっくり教えてください!」 などとうったえながら 集中してやっていると、 以前 職場で 手が足りなくて 職人さんの臨時手伝いをさせられたときのことをおもいだしました。

職人さんが 「こげくんのその熱心さはいいね。 明日はやらない仕事とわかっていても 今日だけはその道のプロにすこしでも近づこうとする姿勢の人には 道がひらけてくるんだよ。

目の前の仕事に熱心でない人は どこにも使いようがない。 

今やっていることのプロになりなさい。




揚げすぎました・・・・ 手羽先をうらがえしてあるので、 中身がつまっておらず もも肉よりも短時間で火が通ります。

オットはこれこれ! と郷愁も手伝って うまいうまいと食べましたが、 こどもたちは 最初は 「わ~ 原始人のおにく~」 とよろこんで手にもちましたが、 「やっぱりいつもの唐揚げのほうがいい」 そうです。 まあ、 中身手羽先だからね。

手羽先ののこった先っちょと骨でスープをとりました。  
今日はこれで野菜スープをつくろう


 ほうれんそうが畑からあがってきたので

ミモザサラダに 

いやでも、 空腹時に食べ物の記事アップすると ハラが鳴るわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちのほうでよかったけれども

2017年04月27日 | ぐり5歳~6歳
わ~ わたし絵へただな~ つくづく


さて、 昨日 東日本大震災を 「あっちのほうでよかったけれども」 と発言した復興相が スピード辞任していきました。


権力側が弱者を 言葉でそしったり さらにきずつけるようなことは けっしてあってはならないし、 そのようなことが起こるのは政治の失敗なんだとおもいます。

それはともかく 「あっちのほうでよかった」 ならぬ 「そっちじゃなくてよかった」 とおもうことは 育児しているとしょっちゅうあります。
















上の子のムスメはおとなしくてとろくて もうやられるがままってカンジで、 つねに生傷が絶えなかったものです。 なので、 ムスメのときは とにかくけがはしないでくれと 毎日祈っていたのですが、

これが

一転


下の子のムスコになると


とにかく加害者だけにはならないでくれ

とくに女の子のカオにキズだけは ぜったいにぜったいに かんべんして!! (あとココロにもね!)



とくに乱暴な子ではなく、 これまでもなにかあったわけではないんですが、 ちょっと加減がわかっていないところがあるし、 まわりを見ていないところもあるので、 ホントに心底しんぱいです。

ケガさせなきゃ じぶんがケガするぶんには もうぜんぜんかまわないです。 命にさえかかわらなきゃ 多少あとがのころうが もうこの際かまいません。

 水餃子とみつば

そっちがわ = ヒトを傷つけるような立場、 にはぜったいにいかないでくれと 毎日いのっています。 まあもちろん、 被害者にもなってほしくはないですが。

母親の仕事には この 「いのる」 というのがあります。

こどもがきょうもあすもぶじであるようにいのる、 こどもが外でヒトをきずつけないようにいのる

どの母親も 毎日毎日無意識にいのっているはずです。


「1941年にアウシュヴィッツで人の身代わりになって死んだマキシミリアノ・マリア・コルベというポーランド人の神父は、修道会を作った時、集団生活の中で、病人の見舞いをすることを非常に大切な仕事と位置づけた。 しかし同時に病人にも仕事を課した。 他の健康人は、忙しくて祈りをなおざりにすることがあるかもしれない。 だから病人が、そういう人々に代わって祈りを引き受けるようにというのである。 病人にも任務を引き受けさせるということは、何という優しさだろう。」
                                「私日記8 人生はすべてを使いきる 悪い運もいい運も」 曽野綾子 より


言いたかったことは 「地震が東北でよかった」 ではなく 「東北だから被害がこれだけですんだ」 という点で、 それはそれでだいじな視点だとおもうのですが、 言葉のチョイスがまちがってるし、 立場上も言ってはいけないことですよね。

なによりも あの言葉で 全国民がきずつきました。 前復興相のお母様のいのりが届かなかったことがざんねんです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた花は写真を撮ってあげましょう

2017年04月26日 | 育自とな(ダーク)
わたしが花の写真などを撮るのは おもにこのブログの色添えのためです。 しょぼいコンデジで撮る写真ではありますが、 写真を撮るようになると 自然のうつろいを気にかけるようになりますね。 シャッターチャンスを逃さないように。

 室内でうごくこどもを撮るのがいちばんむずかしい。

ばーちゃん家で こどもたちをあそばせているあいだ、 ふと手に取った園芸雑誌。 花の育て方なんかをずっと書いてあって 最後に一文、 「咲いた花は写真を撮ってあげましょう」

だいじに育てて やっと咲いた花なんだから 園芸する人にはあたりまえのことなんでしょうけど、 その瞬間の 花がうれしそうに晴れ姿を写真に撮られているところを想像して はっとしました。

こどもが 撮って撮って~ と親にねだるように 花も育ててくれた人間や太陽や地面や虫たちに 見てみて! わたしの花を! いちばんキレイなときに撮って! と呼びかけているのかもしれませんね。

 
スナップえんどうの花 
こちらも実だけを待たれる日陰のオンナ
マメ科の花ってみんな可憐で不遇


 
ハマヒルガオ 英名は Sea bells だそうです。


仕事に出なくてよくなり、 オットにも 「ボクの家事分担が減ってうれしい」 とよろこんでもらい、 今年はなにの役員も役もまわってこず、 ストレスもなくのんびり過ごせて、 いいことずくめのようですが、

ちょっとしたことが すぐにココロにつきささる

メンタルがちょっと弱ってきているようです。


ネットで買ったムスコのおもちゃが届かないと 一日もんもんとして メールチェックを繰り返し、 保育園で まちがって ほかの子への伝達物をもってかえってしまったときは そのことばかり気にかかって キツイ感じのお母さんだったらどうしよう、 とか 会ったら謝らなければ でも顔がわからない、 とか考え込んでしまったり。

そんなんかんがえてもしょーがないことなのにねえ~

仕事してると いそがしいので とてもそんなことかんがえてる余裕がなかったようなことを くだらないとわかっていながらも 悶々と考えてしまっています。

時間があるって 余裕があるって コワい。


そして、 しょーもない仕事ではありましたが、 仕事からもらっていた自信って けっこうわたしのカナメになっていたんだなあと実感。 この自信は家事力を上げても 取り戻せる気がしないな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする