すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ふるさと納税でキッチンラグをいただきました~

2021年08月29日 | こんなお買い物
この夏さいごのはも・・・・かな?

Bridge Over Troubled Water | Simon and Garfunkel | VoicePlay A Cappella Cover

気がつくと9月! 今年はふるさと納税せんの? とオットに聞かれました。 すっかり忘れてた! ダイニングチェアを4脚あつめた時点で 燃え尽きてました。 以前みたいに アマゾンのギフト券くれたらな~ 長いおうち時間に 有料の海外ドラマ見まくるのに~ ステイホームに資することになって ちょうどいいのに~

ムスメがベッドがぎしぎしいうのがイヤといっていたので、ベッドを検討。 ムスメの部屋のベッドは 小学校入学にあわせて 学習机といっしょにニトリで買ったパイプベッド。 当時はまだまだ自室でひとりで寝ないだろうと踏んでいたので(実際ひとりで寝るようになったのはええと小5の冬? ムスコが胃腸風邪で吐いたので急きょ出ていってもらったのがきっかけ)殺風景にならないように仮置きくらいの意味で買った安いパイプベッドだったので、たしかにそろそろちゃんとしたベッドで寝かせて 一日の疲れをとってもらわなくては。 パイプベッドはムスコがわたしの寝室をでていったら わたしが使おうかな(わたしは寝られたらなんでもいい)。

というわけで ふるさと納税で ムスメがこちらをチョイス。
  ベッドヘッドにライトがついてることとコンセントがほしいとのことで。

注文してすぐ九州豪雨で こちらの町に緊急避難警報かなにかがでてたので、シンパシーを感じて 町民のみなさんとムスメのベッドがぶじでありますようにと祈っていました。 まだ届いてないけどたのしみに待ってます。

そしておつぎがキッチンマット。 4年くらいこいつ ががんばってくれてましたが、靴下の繊維?なのか染料?なのかが毛足にまじって そこに油汚れが降ってきたりして 全体に黒ずんでぺたっとしてきました。 ウオッシャブルでしょっちゅう洗濯機で丸洗いしてましたが うらの吸着力もたいして衰えず、コスパよくがんばってくれてたんですけどね。

パイルやじゅうたん生地だとつぎもおなじことになるんだよな、だからってビニールカーペットは安っぽいしなあとかんがえてたときに、昨年一昨年とダイニングチェアをお願いしていた自治体の返礼品にこれを見つけました。


いぐさのキッチンラグ。 これなら毛足がぺたっとなったとか 靴下の繊維がからまっていくとかそういう心配がありません。 汚れも水拭きできるし。

色味がちょっとばばむさい気もするが・・・・

厚めのウレタンが裏地についてるので、立ち仕事ちゅうの足への負担が少ないです。 てか、それがキッチンラグを敷く主な目的だよね。 ラグを敷かないことも検討しましたが、床で毎日1時間立ちっぱって 地味に足に負担。 だから、もし厚底のスリッパを履くんだったら キッチンラグはいらないのかも。

ふるさと納税の残額はダイニングラグを検討しています。 たまには、食べものにも挑戦してみようかな。


ジェルネイル初挑戦! オットが! けずるとこから仕上げまでぜんぶやってくれました。
ムスメのレジン用のUVライトで! 足も! はじめてにしてはとてもじょうずです。  
マニキュアよりもちがいいのが特徴らしく、たしかに指先にいつまでも色がのっていて
補修がいらなさそう。 だいたいのやりかたはわかったので、つぎからは自分好みの
ジェルネイルにするつもりです。 もうちょっとナチュラルな色で😁  ラメなしで😁


コロナワクチン接種2回目にそなえて オットが実家から借りてきてくれました。
水枕!! 昭和!!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上機嫌という才能 あなたはもっていますか?

2021年08月27日 | ぐり小学4年生
ABBA (ACAPELLA Medley) - Dancing Queen, Take A Chance On Me, Mamma Mia, Waterloo & MORE!

こんにちは! こどももオットも掃けて 1カ月ぶりのおうちでひとりを堪能してます、たのしいです!

こどもたちは ステイホームの夏休みのあいだにすっかり体力が落ちてしまったようで、なにさせても どこ行っても つかれたつかれたとうるさい😧  またぞろ休校やオンライン学習、分散登校などが検討されているようですが、学校はやっぱり対面で通学でやってほしいなあ~ 一、二度体験した感想としては クラスターがでたら静態化するまで休校、そのくりかえしでしのげるような気はしますけどね。 ああ、でもウィルス感染が活性化してると 変異も起こっちゃうのか・・・・

オリパラは終わったんでしょうか? なんとなくつけてたテレビ、時刻を知らせてもらうためにつけてたテレビが 習慣から外れて、すっかり浮世離れしているわが家です。 まあ、リビングが静かでいいことなんですけど。

オリパラ期間中はまっていた海外ドラマ。
 
シェイクスピア&ハサウェイの事件簿。

主人公ふたりがずいぶんぽっちゃり系ですが、ふたりともそれを取り柄とおもってるふうで まったく卑下していなくて爽快、装いもインテリアもおしゃれだし、ストラトフォード=アポン=エイヴォンの村や街並みもキレイ、あと英語もキレイ。 ルエラが「わたしを犬にたとえると どんな犬種?」と聞き、フランクが気を使ってトイプードルと答えると、「失礼ね!わたしは誰に聞いてもゴールデンレトリバーなのに!」
そうなん? わたちがええの?

ぽっちゃちルエラがいつもにこにこしてて 上機嫌で なごみます。 上機嫌といえば、うちのぽっちゃり男子も つねに上機嫌で、無表情なあねと対照的です。

いつもたのしそうに時間を過ごしていて、こんななにもできなかった夏休みですら 評価は100点満点だそうで(宿題にそういう評価欄があった)、うちにくるお友達たちは海行ったりお泊り会したりしてたらしいのに 評価は72点とかだそうで、うまれついての不満体質とか 上機嫌性向とかあるんでしょうか? 上機嫌のほうが 親としてはありがたいですが、 それって裏返すと つねに現状で満足っていう向上心のなさでもある気はします。 まあでも、ひとつの才能ですよね! だって家族にひとり上機嫌なのがいてるだけで明るい気分になるもん。

そういえば、ムスコは3歳から毎年保育園からのご注進で 発達検査などを受けていたのですが、小学校入学前の支援学級の先生との面談では「移動となるとだれとでもすぐにさっと手をつないでくるし、目があうとにこっとしてくれるし、あの人なつこさはひとつの武器です」って言ってくださってました。 だよねえ、上が上だけに(場面緘黙の能面ちゃん) いつもにこにこしてることのありがたみがホンマ染みます。

夏休みは夏休みでめいっぱいたのしんで(なにがそこまでたのしかったのかナゾだが)学校がはじまるのはそれはそれでとてもたのしみらしく、はやくはじまらないかなあとずっとわくわく待っていて、小4にもなって このおめでたさは もはや天恵。 日常をたのしめるに勝る才能なしですよ、奥さん。

酒飲みの日常。 じゅうぶんたのしんでる。

夏休み、ムスコの友達が頻繁にあそびにきて リビングを独占しているので、
ムスメがやっと(中3にしてやっと!)自室で勉強するようになり、ふびんに
おもっておやつを差し入れていたら、感謝状を贈られてしまい、そうなると 
なにもないときでもつづけざるをえなくなってしまった(前置き長いわ!) 
ムスメさんおやつタイム。 手前のはなつかし 当たり前田のクラッカー! 

さて、最後に写真でも撮って捨てましょかシリーズ
ほおずき。 枯れていくばっかりで捨て時がわからん。

眉毛にぴろっと一本長い毛が。 わかります?
抜く前に撮っとくかなと。 持ち主の熟成が進み、生えてる毛が ある日ふと
オレっていまどこに生えてるんだっけ? アタマだっけ? おしもだっけ? 
と認知があやしくなるらしく、ときどきおもってもみないところにめっちゃ 
ながーい毛が生えてることがあって びっくりします。 あごとか! なんで?
性別まで超越しそうなお年頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作る人にとって自分が食べない食事はエサである

2021年08月25日 | ムスメ中学校生活
Vivaldi - Winter / Classics for all generations

夏休みも終わりますね~ うちの受験生も部活や行事がぜんぶ宙ぶらりんのまま受験生の夏を過ごしていますが、三者面談で刺激を受けたのか、最近はレベルの高い問題にも挑戦しているようで、「この問題がどうしてもわからない」とよくもってきます。

数学英語国語はまあなんとかなりますよね、数学はけっこうアタマをひねることもありますが😇  社会は暗記だからかそれほど聞いてくることはなく、ときどきどっちが覚えてるかテストされるので(ムスメに)わたしスマホに日本史と世界史アプリ入れて 対抗しています。

理科がねえ・・・・・ 素養がないうえに 苦手意識があって、問題がすっとアタマにはいってきません😔  まあいいの、うちには こまったときの工学博士(オット)がいるから。

昼ごはんに定番化してきた・・・・

先日も「電流」の問題をもってきてたんですが、フーフふたりでうんうんかんがえても どうしてもわからず、登校日も近いし 先生に聞いてよってことで いったんお開きに。

翌朝 目が覚めたときに 「そうだ! 〇〇っておもいこんでたけど あれは▽▽だったのかも? わかった気がする!!」 とぱっとひらめき、もう一度問題を見ようと ムスメを起こすと

「さっき、とーたんが来て 問題もってった」

オットの部屋から 「解けたぞ!! ただのひっかけだった!!」 と吼える声が。

フーフしてべつべつに 夜中じゅう 脳内走馬燈をまわし、問題を再検討してたものとおもわれます。 夢の中でね。 おそるべし団塊ジュニア受験生・・・・・

小4の電流でも手こずってるわたし。  プラレール車両をバック走行 このときの経験がムスコの理解を助けているようです。

 せみのぬけがら~

夏休み こどもたちの3食おさんどんも あの長かった去年の休校のおかげか たいしてめんどくささを感じなかったです。 成長期にあるヒトの食事づくりはね~ やりがいあるよね。 ムスメなど 材料やつくりかたをひとしきり聞いて ひとくちひとくち丁寧に口に運んでいるので、お口にあったときなど 料理人として矜持を感じるくらいです。

それが一転 オットの食事となるとねえ・・・・・家族のために外でばりばり働いてくれていて その燃料となるわけなので、食事がだいじなことは重々わかってはいるんですが・・・・

ではおなじ日のムスメとオットの食事。

メインはごぼうの肉巻きとほっけのしょうゆ焼き



オットのは棒棒鶏とオクラのベーコン巻き、麻婆茄子

夏野菜をせっせと掃いていってくれるのはありがたいんですが、食べる量が多すぎて 気分は「今日はどうやって夏野菜を処分させよう」みたいになりつつあります・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前の世もその前の世も海鼠かな   召波

2021年08月20日 | こんなお買い物
Brahms Hungarian Dance No.5

書きたいことがあったので パソコン開いて、アマゾンからおすすめ商品の案内がきていたので それを開くと


・・・・・・・・・・・・なにを書くつもりだったか すっかり忘れてしまいました・・・・・・

ピータンを買ったお客様にこちらもおすすめだそうで、画像もそうですが、それ以上に値段にびっくりだわ。 釜山行ったときに 市場の料理屋で外の水槽から選んだ海産物を料理してもらえるんですが、なまこの種類が多くて驚いたことをおもいだしました。

というわけで ごはんだけ。

 
ムスメワンプレートとオットメシ。 同じ日の夕食です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科で失神 こわさの正体についてかんがえる

2021年08月19日 | ぐり小学4年生
Cheerleader - VoicePlay (OMI cover)

ムスコの耳そうじしてもらいに耳鼻科につれていきました。 先生がわっと叫んだので見ると、緊張のあまり失神したムスコが椅子から滑り落ちていました。

そのね、滑り落ちる瞬間がね、ホンマにくにゃくにゃってカラダが波打ちながら滑り落ちてくんですよ!

ニョロニョロ(ムーミンの)みたいだなとそのときはおもいましたが 

いや、それよりはこっちかな。  一反もめん。

この先生には 3歳?のときにも おしっこかけちゃったし(おなじく耳そうじで)、いつ出禁になるやら ひやひやしながらも、いつも必要な治療だけをささっとしてくださって 経過を見せに来てくださいとかおっしゃらないので、気に入って 一家で出入りさせていただいています。 ほかの耳鼻科は すぐ検査だアレルギー反応だ通って治療しろだの面倒なことばかりいう・・・・😅 

ムスメのハンバーグ定食。 奥のはほうれんそうとかぼちゃのグラタン。

きのうムスメのコロナワクチン接種の予約をいったんキャンセルしたら つぎの予約がとれなくなったとこぼしましたが、その記事をUPしたとたん、学校から連絡が入り、市が中学生だけを対象にした接種枠をつくってくれましたので、まだの方は予約してください、とのこと。 タイミングよすぎてびっくり! 1回目も2回目も連休中なんだそうで、なんだこの至れり尽くせり感は。 ごめんなさ~い、もう住民税が高いって文句いいませ~ん(;´Д`)

バジルとバジルペーストをいただきました! 新鮮でやわらかいバジルの葉うまい!

きゅうりと鶏チャーシューのサンドウィッチ。

ああ、そんで 耳鼻科で失神したムスコを連れかえり、「キミが耳そうじくらいで緊張しまくっちゃうのは ひとえに無知だからです! ゲームや好きな動画ばっか見てないで、本を読みなさい!本を!マンガでもいいから!」 とぷりぷり叱っていると 帰ってきたオットが

「そうだよ! オトナになったらなあ、カラダじゅうの穴という穴から検査器具をつっこまれることになるんだぞう! ママなんか 本を読みすぎて、麻酔もなしでおなかを割いて オマエを産んだけど、けろっとしてたんだから! ボクはこどものころあんまり本を読まなかったから それを見て こわくてこわくて」

・・・・・・まあ、たしかに 本を読んだところで こわいものがなくなるわけではないわな。 ただ、それが真におそれるものなのか ただ不安におもっているだけなのかの区別がつくってだいじだとおもうのよ、ちゃんと知識を得れば そのラインがおぼろげに見えてきて すくなくともパニックやヒステリーにはならないと信じているのよ、ママは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする