小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

西明寺(滋賀県) 其の2 (2011年11月21日 月 曇or薄晴 EOS5D)

2011年12月21日 | EF24-105mmF4ISLCPL
          西明寺の最終回です。

          二天門。この門の奥に本堂と三重塔などがある。
            広角側で撮ったので、屋根のせり出しがオーバーに写っています。


          


          上と同じ門ですが、少し引いて周りも入れると。

          

          斜めから狙うと。真ん中の立木は気になるなー。

          


          木造二天王立像1。向かって左側。                         木造二天王立像2。向かって右側。

            


                         鐘突堂。

                         


          十一面観音菩薩。                                伝教大師尊像。

            


                          二天門に立って帰る路である山門方面を望む。

                          

                          西明寺、これで完了です。割合さっぱりしてましたね。相当暗くなって居ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする