ここへ到着するまで少し雨が降っていた。が、駐車場へ着いた時点で気に成らないほどの降り方になった。
石山寺は昨年も訪れたので料金所から中へは入らずに門から参道までを見て、次のお寺さんへ回ることにした。
大黒天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/e5e0cd8463b32ccc561536e0a278f8ad.jpg)
料金所周辺1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/b281489d071e62001b92ac823773df89.jpg)
料金所周辺2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/fa13ec08344488647616a74359821148.jpg)
料金所周辺3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/7483330465f70085a7d53a90649b1fcb.jpg)
門の中の茶所。 門と紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/e74d782ad84df7f7ba0921da15146958.jpg)
未だ充分綺麗です。が、チョットすっきりしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/d0e68c5d5eab7f1b0f65672af2bf3332.jpg)
駐車場の辺りの食事処の「釜飯}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/637c4bee256041d5ef9c81b355dc4dde.jpg)
琵琶湖へ通ずる川の船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/931787f7aec0284ccce98006bbe4eed9.jpg)
これで石山寺を終了致します。
石山寺は昨年も訪れたので料金所から中へは入らずに門から参道までを見て、次のお寺さんへ回ることにした。
大黒天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/e5e0cd8463b32ccc561536e0a278f8ad.jpg)
料金所周辺1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/b281489d071e62001b92ac823773df89.jpg)
料金所周辺2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/fa13ec08344488647616a74359821148.jpg)
料金所周辺3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/7483330465f70085a7d53a90649b1fcb.jpg)
門の中の茶所。 門と紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/80d50980feaa4dedfee18ed292b1c38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/e74d782ad84df7f7ba0921da15146958.jpg)
未だ充分綺麗です。が、チョットすっきりしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/d0e68c5d5eab7f1b0f65672af2bf3332.jpg)
駐車場の辺りの食事処の「釜飯}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/637c4bee256041d5ef9c81b355dc4dde.jpg)
琵琶湖へ通ずる川の船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/931787f7aec0284ccce98006bbe4eed9.jpg)
これで石山寺を終了致します。