中欧ヨーロッパの旅はミュンヘンから始まりました。
ドイツ・ミュンヘン~ザルツブルグ~オーストリア・ウィーン~
ハンガリー・ブタペスト~スロバキア~チェコ~ミュンヘンと
あわただしく回ってきました。
ドイツ・ミュンヘン~ザルツブルグ~オーストリア・ウィーン~
ハンガリー・ブタペスト~スロバキア~チェコ~ミュンヘンと
あわただしく回ってきました。
初日はちょこっとだけドイツのロマンチック街道を走ります。
目指すはノイシュヴァンシュタイン城
なんと日本人の観光客が多いので・・・道路標識にも小さな字で
「ロマンチック街道」って書いているんですよね。
これには笑っちゃいました。
バイエルン王ルートヴィヒ2世が建てたこのお城、
生まれ育ったホーエンシュバンガウ城を
目の前にのぞむ岩山の上に建てられています。
お城の全景が見渡せる「マリエン橋」からの景色はまるで夢のような世界
目指すはノイシュヴァンシュタイン城
なんと日本人の観光客が多いので・・・道路標識にも小さな字で
「ロマンチック街道」って書いているんですよね。
これには笑っちゃいました。
バイエルン王ルートヴィヒ2世が建てたこのお城、
生まれ育ったホーエンシュバンガウ城を
目の前にのぞむ岩山の上に建てられています。
お城の全景が見渡せる「マリエン橋」からの景色はまるで夢のような世界
世界遺産の奇跡の伝説があるヴィーズ教会
放置されていた鞭打たれるキリストの像が涙を流した
それを祭るために建てられたロココ洋式の教会
中央にその像が安置されていました。
放置されていた鞭打たれるキリストの像が涙を流した
それを祭るために建てられたロココ洋式の教会
中央にその像が安置されていました。
このあたりで見たお花たち
食事はツアーのためいたってシンプル
スープとメインデッシュそれにデザートです。
毎回ビールとワインは飲んできました。
時々画像を忘れていますが。。。
スープとメインデッシュそれにデザートです。
毎回ビールとワインは飲んできました。
時々画像を忘れていますが。。。
のどかな田園風景を見ながらアウトバーンを走り・・・
夕方、オーストリアのザルツブルグへ
夕食後みんなが休んでいるにもかかわらず、夕闇の街へ出かけました。
ホテルの反対側、ザルツァッハ川を渡ったら、世界遺産の街並みです。
ミラベル庭園を通り、旧市街地へ
21:00はまだ明るくて22:00前が真ん中の画像です。
シルエットが美しい日没です。
夕方、オーストリアのザルツブルグへ
夕食後みんなが休んでいるにもかかわらず、夕闇の街へ出かけました。
ホテルの反対側、ザルツァッハ川を渡ったら、世界遺産の街並みです。
ミラベル庭園を通り、旧市街地へ
21:00はまだ明るくて22:00前が真ん中の画像です。
シルエットが美しい日没です。
この散歩でちょっとしたハプニングが・・・
食事のときにビールを飲んでそのまま街へ出かけたものですから
当然自然現象が!!
公衆トイレを探したものの閉まっています。
どうやってあけるか分かりません。
コインを入れて開かなかったら、どうしよう。。。
などと思いながら
トイレ探しです。
なかなかみつかりません。
お店はしまってるし・・・困った!
思いついたのがホテル
ホテルのフロントで片言英語
なんとか通じてお借りすることができました。
めでたしめでたし。。。
翌日ガイドさんに案内されてもう一度歩きましたが、
なななんと、そのホテルこのあたりで一番大きなホテルでした。
こんな時もチップがいるのかな~??
丁寧に挨拶はしたものの
習慣のない私は渡しそびれたのでした。
食事のときにビールを飲んでそのまま街へ出かけたものですから
当然自然現象が!!
公衆トイレを探したものの閉まっています。
どうやってあけるか分かりません。
コインを入れて開かなかったら、どうしよう。。。
などと思いながら
トイレ探しです。
なかなかみつかりません。
お店はしまってるし・・・困った!
思いついたのがホテル
ホテルのフロントで片言英語
なんとか通じてお借りすることができました。
めでたしめでたし。。。
翌日ガイドさんに案内されてもう一度歩きましたが、
なななんと、そのホテルこのあたりで一番大きなホテルでした。
こんな時もチップがいるのかな~??
丁寧に挨拶はしたものの
習慣のない私は渡しそびれたのでした。