つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ハイリゲンブルート~フランツ・ヨーゼフ・へ―エへ

2013-08-05 | イタリア ドロミテ、オーストリア チロル

2泊したコルティナのホテルを出発

バスで素晴らしい景色を眺めながらハイリゲンブルートへ

途中立ち寄った湖では白鳥も

ハイリゲンブル-ト で昼食

谷に囲まれた素敵な可愛い街です。

 遠くには雪山も見えています。

 

 今日のランチ

 周りに咲いていた花

ランチ後バス移動

フランツ・ヨーゼフ・ヘーエ に到着

グロースグロッグナー3900m(右側の白い山)

谷は氷河

 ここは展望台になっていて散策路が続いています。

氷河と雪山を見ながらお花が楽しめます。

展望所にはなぜか船が置いてあるんです。

 いたるところにマーモットの穴があり

あちこちでこのような姿が見られました。

 トレッキングコースで見た花

サクラソウ科プリムラ  ユキノシタ科の花

ハンニチバナ  タカネツメクサ科の花

 キンポウゲ科の花   コース沿いに咲くエーデルワイス

サクラソウ科トチナイソウ属   オキナグサ

 

 ユキノシタ科の花  ??

コケマンテマ   ミミナグサ科の花

 散策を終えオーストリアへのザルツブルグへ移動

アルプスの峠越えは壮大な景色の連続

疲れてひと眠りしたいけどもったいなくてずっと眺めていました。

 

 雪解けの終わったところにはお花畑が

雪解けの水もいたるところで滝になり

湖にそそいでいます。

 夕方早い時間にザルツブルグのホテル着

この日の夜は食事はフリーです。

 

荷物を部屋に置いたら、世界遺産の旧市街へ出掛けます。続く。。。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ