つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ザルツブルグ☆フリータイム

2013-08-17 | イタリア ドロミテ、オーストリア チロル

 夕方、ザルツブルグに到着

2度目のザルツブルグ

ザルツは「塩」、ブルクは「砦」

世界遺産の小さな街

今回は観光なし

 市電に乗って自分たちで街へ出かけた。

電車を降りて旧市街地へ行く途中

カラヤンの住んでいた家(右上)、モーツアルトの生家(左下)を通る。

 まずはミラベル公園へ

サウンドオブミュージックのロケが行われた公園

丘の上には城も見える。

階段の所はいつも人がいて写真を取っている。

世界遺産の街並みと通りと

ホーエンザルツブルグ城

有名なモーツアルトチョコのお店

残念ながらお店はしまっていて買うことはできなかった。

仕方がないからミラベルのチョコを買う。

 

ストリートのお店は賑わっていた。

スーパーめぐりは欠かせない楽しみ!

ここでも立ち寄って見る。

まず、果物野菜のコーナーへ

イチゴ、缶ビール、ナッツなどをゲット

ヨーロッパで買ったイチゴは甘くないものが多いように思う。

生でなくて加工して食べるから甘くなくてもいいのかもね。

このいっぱい入ったイチゴが230円位

 モーツアルトが生活していた家

2年前にこの中は見学した。

この日は時間が遅かったので見ることはできなかった。

通りにも灯りがつきだし…夜は更けていく。

開いているのは飲食店だけ

ちょっとさびしい街並み

 ザルツブルグでなんでシシカバブなんだ??

って言われたけど。。。

 

ちょっと土地の人になった気分で~☆。・。・

青い目のブロンドの若い子に混ざって

街を見ながらザルツアッハ川の川べりに座り

食べた激辛のカバブは美味しかった。

 夜はどんどん更けて

街並みのシルエットが美しくなってきた。

まだこのまま景色を見ていたかったけど

明日もトレッキングだし。。。

 

 街の余韻に浸りながらホテルまで歩いて帰った。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ