22日夜
米糀作りの講習会に参加
お米を蒸して糀菌をまぶします。
その後38℃くらいで保温すること48時間
(ホットカーペットの上で発酵中)
その後は自分の力で発酵します
72時間後に出来上がりです。
ミカンを庭の枝にさしてみましたが・・・
メジロの来るようすはありません。
数日たってもそのまんま。。。
カランコエが窓辺で咲きだしました。
咲きだしたら、いっ気に咲くのですね~*^▽^*
菜の花も咲き、朝は霜の下りてた庭も
日中は春の陽気です
22日夜
米糀作りの講習会に参加
お米を蒸して糀菌をまぶします。
その後38℃くらいで保温すること48時間
(ホットカーペットの上で発酵中)
その後は自分の力で発酵します
72時間後に出来上がりです。
ミカンを庭の枝にさしてみましたが・・・
メジロの来るようすはありません。
数日たってもそのまんま。。。
カランコエが窓辺で咲きだしました。
咲きだしたら、いっ気に咲くのですね~*^▽^*
菜の花も咲き、朝は霜の下りてた庭も
日中は春の陽気です
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 131 | PV | ![]() |
訪問者 | 108 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,838,624 | PV | |
訪問者 | 640,544 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 11,485 | 位 | ![]() |
週別 | 15,539 | 位 | ![]() |