つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

「にがごい誌」3月号入選

2011-03-02 | さつま狂句
    
     久々に、さつま狂句「にがごい誌」時事吟『地』に入選 

     もうじき全面開通する九州新幹線の句を詠みました。
     待ち焦がれていた全面開通   

       さくらとみずほ

       広島から約2時間30分

       故郷が近くなります。

     
      
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の祭典 | トップ | 今年初めての出会い »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キョーヘイ)
2011-03-02 20:53:07
んにゃ、こんたー良か句じゃな~!
おはんも早よいっどどま帰えっけ~!
返信する
おめでとう (ナラキン)
2011-03-02 21:22:13
いつも良い句ができますね。

広島から2時間半ですか。
大阪からだと3時間48分だったかな。
返信する
おめでとうございます (剛大好き)
2011-03-02 23:58:58
入選おめでとうございます。

広島からだと近いですね~
大阪からだと約4時間ですね。
でも、飛行機で行ったとしても結局は同じぐらいの時間は必要ですね。

突然のメール、すみませんでした。
嬉しくて・・・

返信する
もうすぐね。 (箱庭 )
2011-03-03 09:14:49
待望の九州新幹線全線開通がもう間近ですね。

こちらの地方局では今日、博多駅に完成した博多阪急の大型ショッピングモールの話題でもちきりです。
残念ながら私の住まいは反対の日豊線沿いですから博多は遠い世界ですが。。

広島からなら2時間30分ですか。
帰省されるにはまっこと便利になりましたね。

さつま狂句の入選作、おめでとうございます!!
なるほど納得。
さすがみーたんさんならではのセンスが光っている一句ですね。すばらしいです。
返信する
薩摩狂句 (大阪の西郷どん)
2011-03-03 11:20:08
入選おめでとうございます。
み-たんさんの才女ぶりに
感心致します。

鹿児島を離れて50年近く大阪ですので
大阪弁狂句でもつらんないかんね。笑
本当に狂句は難しそう。

今日は大阪の朝の気温は1.5度で非常に
寒かったです。広島は予報では雪の範囲
に入って居た様ですが・・・。降ったかな?
返信する
ふるさとが近くなり~ (花ぐるま)
2011-03-03 13:21:36
こんにちは
入選おめでとうございます!!
故里が近くなっていいですね
私の故里は大阪ですが、もう両親はいません。兄弟は皆、関東地方に。

ですので故里が無いのと同じですね
菜の花が素敵なこの春3月です
返信する
キョーヘイさん (みーたん)
2011-03-03 18:26:00
ありがとう~^^*
どうですか
さつま狂句、一緒にやりませんか??
今年は戻る予定です~♪
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2011-03-03 18:27:04
新幹線開通で早くなりましたね。
嬉しいことです。
でも駅からが遠いから・・・
市内ならいいのですが。
返信する
剛大好きさん (みーたん)
2011-03-03 18:29:00
おめでとうございます☆
今年はおめでたいこと続きですね。
親としてはますます頑張らねば・・・と思いますよね。
まずは肩の荷をおろして・・・美味しい焼酎飲めて良かったですね。
返信する
箱庭さん (みーたん)
2011-03-03 18:31:55
ありがとうございます。
そうですか、博多側ではないのですか。
でも九州からだと鹿児島までは車の方がいいのではないですか??
狂句作りもなかなかです。いつも締め切るに追われています。
ご主人様一緒に作りませんかね~^^*
今日はまた寒くなってきました。
返信する

コメントを投稿

さつま狂句」カテゴリの最新記事