goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

サゴタニ牧場、湯来ロッジ、リアル案山子の里

2014-05-06 | 旅行(お出かけ)

3日、孫たちとお出かけ 

美味しいジェラートで有名な砂谷牧場へ

 

ジェラート、アイスクリームの加工・砂谷牛乳の乳製品も販売

また野菜や果物のショップもあり

ちょっとした人気の場所です。

 

 まるで北海道を思わせるような景色

うさぎやヤギなども手で触れて遊べるようになっていますし

放牧された牛に草をやることもできます。

 牧草地以外では遊べるようになっていて

それぞれ思い思いに遊んでいます。

孫はプラスチック製の野球道具一式を持っていき

みんなで遊びました。

みんなッで食べたジェラート

それぞれ2回も食べちゃいました。

酒粕、抹茶、ゴマ入りのジェラートなど

美味しかったです。

 

 

 牧場でお弁当を食べて・・・

しばらく遊んで・・・

湯来ロッジへ

立ち寄り湯  

こんな渓谷沿いに建つ国民宿舎です。

露天風呂からはこのような眺めです。

のんびり浸かり

お風呂上りにサゴタニ牛乳やヨーグルトを飲んで

次の目的地へ

リアル案山子の里

湯来町上多田集落です。

全部案山子ですよ~*^▽^*

 

思わず、こんにちはと声をかけたくなるような

案山子さんばっかり!!

おやおや・・・マツコさんと手塚先生じゃありませんか。

 一日たっぷり遊んで、ケーキと帰りに握り寿司を買い

一日早い孫の誕生会

 

プレゼントはじぃじの畑の手伝いに行くための長靴

背が伸びたので大きめの服

それになんといっても一番うれしかったのは

妖怪ウォッチとメダル、カードです。

流行りだとかでなかなか手に入らないものらしく

とっても喜んでいました。

早いものでこの前生まれたと思っていましたが、5歳になりました。 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラン、クレマチス、ほか | トップ | 芍薬、オルラヤ グランディフ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
孫ちゃんとの楽しいひと時 (花ぐるま)
2014-05-06 08:21:04
お早うございます
連休も今日で終わり明日からは平常に戻ります
やっと私たちの動くときがやってきました
そういう感じで連休はあまり近場しか動かないようにしています

リアル案山子の里がとても面白いですね
孫ちゃんも喜んだことでしょう
広い牧場での運動もいいですね
ジェラードが美味しいとか!!

何しろ人が少ないのがいいですね
こちらはやっぱり人口が多くてどこへ行っても人人人です
返信する
Unknown (歌まろ)
2014-05-06 12:55:48
ヽ(^∀^*)ノハーイ♪こんにちは~★☆

広々とした草原で思いっきり飛び回れるって
子供には最高ですね^^
「お孫さんとの楽しいひと時」・・・
ホントその通りですねぇ~。ヾ(*^O^*)o
返信する
お孫さん (ナラキン)
2014-05-06 20:18:05
5歳の誕生日おめでとうございます。
広い牧場で野球をして、美味しいジェラートを食べて、風呂に入って、羨ましい。

超リアルな案山子ですね。
これは、年中おいてあるのかな?
返信する
おめでとうございます (剛大好き)
2014-05-06 20:49:42
もう5歳ですかぁ~
早いですね~

バットを持って構える姿・・・レフティー?

楽しい嬉しいお誕生日でしたね。

妖怪ウォッチ・・・詳しく知りませんが凄い人気だそうですね。
先日もゲームセンターのクレーンゲームで熱くチャレンジしている一家を見ました。
品薄ならばチャレンジする気持ちも解ります。

これからの成長が楽しみですね。

返信する
お孫さんとの思い出 (fu-kobb)
2014-05-07 19:17:12
5歳のお誕生日おめでとうございます。

広々とした所で楽しそうですね。

ジェラートが美味しい季節に成りましたね
体を動かした後ではさぞ美味しかったでしょう。

リアルな案山子ですね!思わず話しかけそうですよ。

返信する
花ぐるまさん (みーたん)
2014-05-08 22:58:25
私たちも今年の連休は安近短でした。

夏野菜の植え付けをしたり、近くに越してきた孫がやってきたり・・・あっというまに連休も終わってしまいました。

このリアル案山子の里に、今度の土曜日に食農コーディネーターとしてお手伝いに行ってきます。
村興しで若い学生さんたちと一緒に田植えやトウモロコシなどを植える予定です。
私は皆さんの昼食を作るボランティアです。
返信する
歌まろさん (みーたん)
2014-05-08 23:00:24
この牧場は無料で開放されていて、最近ジェラートの食べられる施設などあ出来て人気のスポットになっています。

この日も若いカップルや家族連れ、女子大生などいっぱい来ていました。
久しぶりに童心に帰って楽しみましたよ~^^*
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2014-05-08 23:01:39
ありがとうございます~^^*

ここの案山子は年中置いてあります。
道路にふつうに置いてあるので、ちょっとびっくりすることもあります。

でも本当によくできています。
返信する
剛大好きさん (みーたん)
2014-05-08 23:05:39
ありがとうございます~^^*

そんなんですよ、もう5歳。
この前生まれたと思っていたのに。。。
お孫ちゃんもすぐですよ。
そのうちにじぃじぃと言ってもっと可愛くなります。
うちの葉もう憎まれ口をたたきます。
幼稚園に行くようになっていろいろと覚えてきて・・・
妖怪ウォッチ、この前朝の番組でも放送していました。店頭に親が並んでいましたが買えない人もいたり・・・この人気もいっときなんでしょけどね。
返信する
fu-kobbさん (みーたん)
2014-05-08 23:07:40
ありがとうございます~^^*


でしょう~思わず話しかけたくなる。。。
とてもうまく作られています。

この村の人口より案山子の方が多いんですよ^^*
みんなさんに喜んでもらえて、作る人も嬉しいでしょうね。
返信する

コメントを投稿

旅行(お出かけ)」カテゴリの最新記事