つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

野菜と虫とさつま狂句

2009-04-24 | さつま狂句
うちの野菜はほとんど農薬をまかないので
虫がよくつきます。

そこで「さつま狂句」を一句・・・






菜(な)っぺちた 虫(むい)も食(た)もれば 栄養素


たとえ小さい虫を食べたとしても、それはたんぱく質!

小さい虫が野菜を食べても死なないってことは、人間にも
いいってことなんですよね。





最近はハモグリバエ(エカキムシ)が、葉っぱにきれいな
白い模様を書いています。
ルッコラにも、スナックエンドウにも・・・





これは手でつぶすしかない!とやってみましたが
追いつきません。

とうとうあきらめてしまいましたが、スナックエンドウは
下のほうの葉は白くなってしまいました。

まだ、豆の部分は無事です。
このまま育ってくれよ~
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スパラキシスの花 | トップ | ツワブキのお煮しめ・ヨモギご飯 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫も栄養素! (チー)
2009-04-24 21:19:14
なかなか上手いこと言いますね~

一時期 ハーブに凝ってて
ルッコラが好きで よく植えていました
胡麻の風味がするんだけど
それでも胡麻和えにして食べてました(笑)

返信する
ミスかも (おんじょどい)
2009-04-24 21:20:36
みーたんさん、こんばんは

今日気が付いたのですが、私のアドバイスが不適切だったようです。
「菜っ葉(ぺ)ちた」は「菜っ葉」の「ぱ」が「に」という助詞とくっついて「ぺ」という助詞に変化したものなので、「菜(な)っぺちた」の方がいいいのかもしれません。
すみません、今になって。
返信する
こんばんは (ペギた)
2009-04-24 21:25:41
ベランダでチンゲンサイ育てたのですがなにしろ貧乏性でもうちょっともうちょっとと置いてたら菜の花みたいなのが咲いてしまいましたが!早く食べとけばよかったです。虫も食べるほどおいしいんでしょうね。
返信する
チーさんこんばんは~ (みーたん)
2009-04-24 22:23:04
最近ルッコラにはまっています。
なんにでもよく合うんですよね。

生でよし、ボイルしてよし、ほんとにゴマの香りがして、美味しいですよね。

昨年友人に種をあげたら、上手に一年中育てていました。
私はそのおすそ分けをもらっていました。

今年は、小さな鉢に時期をずらして植えています
返信する
おんじょどいさん (みーたん)
2009-04-24 22:30:59
ありがとうございます。
フォト狂句さっそく、直しました。

助詞に変化するところがまだ良くわかりません。

葉っぱについた→(ぱ)と(に)が一緒で(ぺ)だから→はっぺちた・・・なんですね。

う~ん、難しいですね。
これからもよろしくお願いします。
返信する
ペギたちゃん (みーたん)
2009-04-24 22:35:36
チンゲン菜を育てたのですか~?

花は菜の花みたいに食べればよかったですね。

ほろ苦くて美味しいですよ。
もう抜いてしまったのかな
花を楽しむって手もありますね、フフフ
返信する
ハモグリバエ (ナラキン)
2009-04-24 23:03:53
スナックエンドウの葉っぱが少々白スジがあってもまったく問題は無いですよ。
たしかに虫もタンパク質だよね。お互いに、たくさんタンパク質を摂取しましょう。
返信する
Unknown (ふっきゃげ浜)
2009-04-24 23:18:48
こんばんは、さつま狂句も上手っなってさすがじゃ!
我家も農薬は使いません、自分も虫は全部手でつぶしています。キャベツの青虫はピンセットを使うと奥にいる虫も捕獲することができます
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2009-04-24 23:30:49
そうですか、白い筋が会っても問題はないですか!
よかった ホッ!
そのうちに上まで上ってきて、豆も食べられてしまうのではと・・・ひやひやしていました。

見逃した虫の卵や幼虫が、ボイルしたときに浮いて出てきたりします。
返信する
ふっきゃげ浜さん (みーたん)
2009-04-24 23:34:16
さつま狂句はおんじょどいさんのおかげです。
いつも直していただいています。

虫をつぶすときは手袋が欠かせませんね。
ピンセットも今度用意しましょう
また教えてくださいね~
返信する

コメントを投稿

さつま狂句」カテゴリの最新記事