![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/cc21a1330be3608593fcd4ab684c0468.jpg)
朝日新聞 2010年7月4日7面より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ビール大手が、酒税のかからない
「ノンアルコールビール」に力を入
れている。アルコール度がゼロで運
転者でも飲めるものもあり、人気は
高まってきた。酒税はかからなくて
もビールの類似商品として、店頭価
格は「第3のビール」とほぼ同レベ
ル。高めの値段設定で、ドル箱商品
になりつつある。(中略)
特徴的なのは価格だ。350ml缶の
店頭価格は、130~150円程度。
350mlの場合28円分の税金がか
る「第3のビール」とほぼ同じだ。(中略)
ビール系飲料は販売が伸び悩んでお
り、各社が利益を取れる新商品を模
索している。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼この間も普通のビールを飲んでみ
ましたがうまくない。でノンアルコ
ールのビールを飲み比べてみるとコ
クがあって美味しい、うまくできて
います。ただアルコールがないだけ
です。これならノンアルコールが人
気がでるわけです。売れてる理由が
分かりますね。今は飲酒運転も厳罰
化されてうっかりの飲めない状況で
す。そんなわけでノンアルコールに
注目が集まっています。うい~はな
いない?