クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

今日の午後7時19分の出来ごと

2010-07-20 23:42:13 | Weblog
 今日は各地で最高気温を記
録しているようです。夕方も
明るくて時間は夜の7時を回

っているのに空は明るい。ほ
とんどのドライバーはライト
を点灯せずに走っています。

こんな時間帯が一番危ないで
すね。空だけ明るくて、道路
は意外に暗くなっています。

そんな時間帯は早めの点灯が
いいですね。

 今日はジャスコの感謝デー
だったのでバーゲンで半袖の
シャツ(ちょっと派手な)と

姜尚中さんの「オモニ」を本
屋さんで買ってきました。い
い買い物ができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な事

2010-07-20 21:00:19 | 読書(書評)(新)読書会


PHP研究所 松下幸之助=文 江村信一=絵
ISBN4-569-63344-7 1000円+税 P48より引用

ーーーーーーーーーーーーーーー
  もっとも平凡な
 朝起きたら顔を洗う。家の前を
はいて水を打つ。しごく当たり前

こと。

 ものをもらえばありがとう。お
世話になったらすみません。
とりちらかしたら、あとかたずけ。

別にむつかしいりくつも何もない。
犬や猫ならいざ知らず。

  人間としてなすべき、
   もっとも平凡な、
もっともあたりまえのことである。

ところがこれにりくつがつく。
手前勝手なりくつがつくと、
いつのまにやらあとかたずけ不要。

顔も洗わず水もうたず。平凡なこ
とが何やらむずかしいことになっ
て、何をなすべきか右往左往。

そんなことが、きょうこのごろあ
まりにも多すぎはしないか。

 それもこれも、つまりは自分な
りの都合のよい道を求めてのこと
であろうけれども、自他ともの真

の繁栄への道は、ほんとうはもっ
と平凡なところにある。みんなが
納得するしごくあたりまえのとこ

ろにある。別にむつかしく考える
必要はないのではないか。

 もう一度考え直してみたい。
水が低きに流れるように、夏がす
ぎたら秋がくるように、自然の理

にかえって、もう一度素直な心で
考え直してみたい。

ーーーーーーーーーーーーーーー
▼犬や猫ならいざ知らず。いい得
ていますね。手前勝手なりくつが
つくと、朝起きても顔も洗わない。

かたずけもせず。水も打たない。
余りにしつけの行きとどかない変
な人間ばかりになって、これから

先いったいどうなるのでしょうか。
最近の日本人の子供にたいするし
つけはどうなっているのでしょう

か。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー