郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

プリンターが壊れて

2017年08月18日 | 日記

 Canonのプリンター複合機が壊れた。どこか分らないが主回路が壊れているのでメーカー相談窓口に修理に出して下さいとのメッセージ通知が出た。何か特別なことをしたわけでもないのに急に壊れるなんて不思議だ。12年に購入し、3年後に同じメッセージが出、無償保証期間1日前だったので販売店へ持ち込んだ。それから2年数か月で無茶な使い方もせず純正インクを使い、年1回の年賀状を70枚印刷、毎月Word、Excelで作成した資料を数枚印刷、FAXが送られて来るのでその印刷が週1回あるかないかである。時折、ホームページの興味のある個所を印刷するが、それで故障とは機械も軟弱になったものだ。それとも印刷枚数や期間で基準を超えたらメッセージが出る仕掛けになっているのではと思いたくなる。そんな愚痴を言っても仕方ないので相談窓口に電話すると修理費用が約16千円かかり、期間は2週間を要すとの回答である。これでは新機種に切替えろと暗に言っていると理解した。それで家人が家電量販店に代替機種を探しに行ってくれた。Canon製品は懲り懲りである。

 今日の夕食は、
















 ◆生キクラゲとピーマンの中華炒め ◆餃子 ◆茄子のナムル ◆長芋のもずく酢 ◆ご飯
   ~  ~

追記:昨日、内視鏡の結果を聴きに行き、問題ないことが分かったが、薬を貰ってきたので、今日から飲み始めた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする