TVで野球を見ることはほとんどありませんが、オリックスとヤクルトのどちらが日本一になるか、興味が湧いて初戦を見ました。オリックスは関西系なのでオリックスを応援しました。私も家人も3回くらいでもう飽きて見ませんでした。その後別のことをしていたので私は7回くらいからまたTVをもう一度点けて見ました。ヤクルトに8回表にホームランを打たれて1対3になり、その裏にオリックスは点を挙げることが出来ず、このままオリックスが負け、試合終了になるだろうと諦めてTVを消しました。朝、新聞を見るとオリックスが9回裏に3点を取って4x対3で勝っています。オリックス・中島監督の弁として「選手が最後まで諦めなかったからです。選手に感謝します。」と書かれていた。私たちは諦めていたのに選手は頑張ったのだと諦めない気持ちの尊さを学びました。“Persistence is key.” (粘り強さが大切だ)
今日の第2戦はどうなるのでしょう。プロ野球はプロフェッショナルの選手ですから精神的強さ以外に、両チームの選手達の技術と技術のぶつかり合いが観客にとって勝敗よりも醍醐味なのでしょう。私にはまだ分かりませんが…。
◆えびサラダ ◆レンコンの挟み焼き ◆もやしスープ ◆グリーンカレー
~ グリーンカレーは美味しく出来ましたが辛かった ~
追記: 尊い 貴い
尊いは、敬うべきもの、大切にすべきものの意味で主観的に使う。
貴いは、他に代えるものがない、価値や身分が高いという意味で比較し客観的に使う。