郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

努力

2021年12月08日 | 日記

 今日は昼から体育館に卓球練習に行きました。30分前に着きましたが、既に空きの卓球台はなく、予約された方の台に入れて貰いました。30分ごとに台を使用する約束で始めました。4時20分まで交互に使うことが出来、卓球の球にもだいぶん慣れてきて打ち続ける回数も増えました。家人が上手(Excellent)になってきたと褒めてくれましたが、多分それはお上手(flattery~お世辞・おべっか)だと思います。そう言って私に卓球を続けさせようとの家人の魂胆(plot)が見え見えです。それでも、褒めて貰うと嬉しいものです。30分の空き時間に体育館の中を見て回りました。マラソン選手・君原健二さんの色紙などが飾られており、「努力は人に与えられた最大の力です」と書かれていました。私にも与えられているのであれば努力をしていきたいと思うが出来るかな? なお、違う部屋では卓球を団体でしていましたし、弓道やバドミントンもやられていました。それぞれがそれぞれの目的で努力をされているのだと思いました。

 今日の夕食は、


 ◆豆乳ミルフィーユ鍋 ◆鰆の塩麹焼き ◆青菜とひじきの白和え ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする