大きな大きな公園で産業フェスタがあり、参加しました。市の企業がテントを張っていろんなことを体験させてくれます。まぁ、それが地域住民とふれ合い、企業のPRになるのでしょう。36のテントがあり、その内の3分の1はグルメ関係で参加した人にバーガーなどの簡単な食べ物を売っていました。お天気が良かったので小さな子どもを連れた若い夫婦か、私たちと同じ老人かでしたが多くの人で賑〔にぎ〕わっていました。私たちは子どもたちの中で童心に帰って遊びました。そうしているともう1時前になっていましたので急いで家に帰りました。1時から3時の間にガスの点検があると連絡を受けていたからです。遅い昼食を終えて間もなくガス屋さんが来ました。給湯器を時間を掛けて点検をするわけではなく、チラッと見てこのままお使い下さいと言って帰りました。後から知ったのですが、産業フェスタは屋外だけでなく公園センターの屋内でも展示や体験セミナーなどが開かれていたようです。そちらの方にも参加すればさらに良かったのにと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/45cac77f9d5c05ca9bf620137b95fe49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/2f0bea6e94df79c26922369c13cf1e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/6669b79f8f69addf97e7bfd46d0e4df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/51a00e3f24c4e7f42ce805fa1f9b9d83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/3c04cf9454d00151845a2735a6fadd99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/75148e99281879ab726b0ae8f204030c.jpg)
◆鯛のレンコン蒸し ◆蒸し鶏胸肉のニラソース ◆ほうれん草のナッツ和え ◆薩摩芋のオレンジ煮 ◆かき玉風汁 ◆ご飯
~ ~