goo blog サービス終了のお知らせ 

アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

大正時代は銀行の建物でした今は喫茶・レストラン

2015年08月08日 09時37分59秒 | 建築物・明治・大正など

山口銀行の京都支店として大正5年(1916)に建てられた。

鉄筋コンクリート2階建て。設計は辰野・片岡建築事務所。

山口銀行が撤退した後、北国銀行京都支店として使われていたが、

現在はレトロな雰囲気を生かして、喫茶・レストランが営業しています。

関連記事は この画面左上 ブログ内検索 を使ってください

近辺地域記事  地図の右下 ユーザー地図 をクリック

関連記事  ➡ レトロな建物

 



最新の画像もっと見る