アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

寺院城陽0755 万福寺  西山浄土宗

2021年01月06日 11時54分34秒 | 寺院

 

万福寺

宝国山と号し、西山浄土宗の寺。創建年代は明らかでない。

寺伝によると禅僧殊峰上人の開祖、心徹和尚の再興と伝え、

元禄年間(1688~1704)の火災後に再建された本堂には、本尊阿弥陀如来像を安置する。

 

 伝毘沙門店半跏像(平安時代)本堂内にあり、もと久世神社の神宮寺(若王子)の遺仏と伝わる。

高さ71㎝、一木彫成の白木造りで、檀像風の像である。頭部に3面の宝冠をいただき、

身に冑を着て岩座(後補)の上に半跏座に座し、

左手に矛、右手はひじを曲げ、両眼を大きく見開き、異様な口元をした忿怒相である。

平安時代後期の作とみとめられ、寺伝では毘沙門天像といわれるが、神像と見られる。

 

11面観音坐像 (鎌倉時代)

久世神社の神宮寺の遺仏とつたえる。木像、高さ59㎝、右手に数珠、左手に蓮華を入れた水瓶をもち、

岩座上に座す白木の像で、顔容は鎌倉時代に近い藤原風の好みをあらわす。

寺院 前回の記事 ⇒ 寺院城陽0754 蓮開寺 

   次回の記事 ⇒ 寺院城陽0755 来迎寺

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます

 



最新の画像もっと見る