かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

十石船と桜の紅葉を見ながら・・・

2021-11-25 | 野鳥・草花・その他風景

  

今日も、夜に母の家に行って、晩御飯を食べさせて、夜用のパンツに履き替えたり、明日の予定を紙に書いて、確認したりして、1時間半ほど過ごしました。

 

毎日夜に行くことが、私と家内の日課になりました。

 

慣れてくると、だんだんと要領が良くなって、手順よく介護できるようになってきました。

 

しばらくは、こういう生活が続くのだと思います。

 

  

さて、先日は、桜が紅葉している川沿いの道を久しぶりに歩きました。

 

一回りすると、十石船の船着き場にたどり着きます。

 

このあたりは、大変懐かしい場所でもあります。

 

小さいころから、学校へ通う途中で毎日歩いていた道です。

 

小学校の通学路というと、なぜか子供の頃の自分を思い出して、恥ずかしい気持ちになります。

 

いろんなことがありました。

 

 

つまらない記憶が多いのですが、今でも覚えているのは、3年生か4年生くらいのときに、友達と一緒に家に帰ろうと歩いていました。

 

その時に、この川のあたりを通りかかりました。

 

私は、友達と話をしながら、給食袋をくるくる、くるくると振り回していたのです・・・。

 

バカですねーーー。

 

なんで、そんなことをしていたのでしょう・・・?

 

強く振り回しすぎたせいか、給食袋のひもがぷつんと切れて・・・!!!

 

あっーーーーー!!!

 

給食袋は、勢いよく飛んで行って、川の中にどぼーんと落ちました。

 

川に浮かんでぷかぷかと浮いていました。

 

呆然とする私・・・。

 

 

みんながワイワイと大騒ぎをして、給食袋を川から拾い上げてくれました。

 

汚い川だったので、給食袋は、どろどろになって、汚くなってしまいました。

 

その汚い給食袋を家に持って帰ると、母親が新しいものを買ってくれたと思います。

 

それ以来、給食袋を振り回すことはしなくなりました。。。

 

 

その当時は、この十石船は走っていなくて、川岸も石ころだらけの汚い岸辺でした。

 

桜の木も植えられていませんでした。。。

  

日暮れまで、岸の石ころを拾って、川に投げて遊びました。

 

薄い石ころを水面ぎりぎりに投げると、水面ではねて、トントントントントンと、滑るように走っていくので、何回はねるかを競争していました。

 

 

 

近くには「べんてんさん」と呼ばれるお寺があります。

 

大きくなってからわかりましたが、弁財天をお祭りするお寺で、芸能の神様なので、芸能人が良くお参りに来ていたようです。

 

このあたりも、私たちの遊び場でした。

 

 

 

まさか、こんなに綺麗に整備されて、船が走るとは思ってもみませんでした。

 

 

はるか昔50年以上前の記憶がよみがえりました。

 

 


桜の紅葉と酒蔵・・・

2021-11-24 | 野鳥・草花・その他風景

 

さて、二十四節季の方は、「小雪」を迎えています。

 

この時期は、雪が降り始めるころと言われています。

 

今では、全く雪などは降りませんが、もともとの意味としては、雪が降り始めるけれども、まだ積もるほど降らないので、小雪と言われたそうです。

 

旧暦では、10月のことを小春と言ったそうですが、新暦に置き換えると、11月から12月の上旬くらいに当たります。

 

この時期の晴れた温かい日のことを小春日和というのでしたね。

 

 

小雪|暦生活

小雪(しょうせつ)とは、雪が降りはじめるころ。まだ、積もるほど降らないことから、小雪といわれたようです。お世話になった方に、感謝の気持ちを贈...

暦生活

 

   

さて先日は、桜の紅葉を撮影しようと、うろうろしていました。

 

春には、桜が満開で、大勢のカメラマンが押し掛けるのですが、秋も知る人ぞ知る綺麗な光景が見られます。

 

 

紅葉した桜も大変いいと思います。

 

赤くなった葉が道に落ちているのも、また綺麗です。

 

 

桜の時期も、新緑の青々とした時期も綺麗ですが、秋は秋の良さがあると思います。

 

 

 

 

赤い葉がたくさん残っている木を探しました。

 

このあたりは、昔から酒蔵が立ち並ぶ地域でした。

 

 

 

 

小学生のころ、よく遊んだ記憶があります。

 

その時は、もっと汚い川でした。

 

整備されて、大変歩きやすくなりました。

 

  

赤い葉が散ってしまうと、いよいよ本格的に冬がやってくるんですね・・・。

 

 

 

 


34年目の秋

2021-11-23 | 私・家族・ご近所話

 

今年もこの日がやってきました。

 

11月23日・・・。

 

今日は二女の命日です。

 

あれから34年の時が経ちました。

 

朝一番に、母をデイサービスに送り出してから、お墓参りに行きました。  

  

あの年は、境内にあるイチョウがとてもきれいで、黄色い葉をたくさんつけていました。

 

地面にたくさんのイチョウの葉が落ちていたのを思い出します。

 

 

 

何年か前に、イチョウの木の上の方は切られてしまって、少し小ぶりなイチョウになりました。

 

葉もまだ緑の部分が残っていました。  

 

 

 

本堂へ向かう道も何度も通いました。

 

34年は長いですね。

 

時間が解決してくれる問題とそうでないものもあります。

  

今日も母の家に行って、お仏壇にお線香をあげてきました。

  

この日は、私にとっては、とても大切な日となっています。

 

さて、今日は先日植物園に行ったときに撮ったバラの花で、まだ掲載していないものを掲載します。  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

さて、明日も頑張りますか!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


桜が紅葉して落ち葉に・・・

2021-11-22 | 野鳥・草花・その他風景

 

今日は、あいにくの雨です・・・。

 

家内の実家に行くと思って、仕事を休みにしていたので、ぽっかりと何も予定のない日ができました。

 

母の介護の方は、今日はヘルパーさんが来てくださるので、昼間は行かなくても構いません。

 

本来ならば、どこか紅葉の綺麗なところにでも、撮影に行きたいところですが、雨なのでやめました。

 

仕方なく、家でテレビを見ていましたが、少し気分転換に、散歩に出かけました。

 

 

 

春には、桜が綺麗に咲き誇っていた川べりですが、葉が赤くなり、今日の雨に打たれて、たくさん散っていました。

 

もう少し早く撮影した方が、良かったかなと思いながら、少しうろうろしました。

 

 

    

それにしても、雨が良く降っていました。

 

カメラが濡れないように気を付けながら撮影しました。

 

 

 

 

このあたりが、桜がとてもきれいな散歩道です。。。

 

逆に葉っぱが散って、道に落ちているのが、綺麗でした。

 

ぬれ落ち葉というと、悪いイメージですが、そんなに悪くはないなと思いながら、少し歩いてみました。

 

 

 

  

さて、これだけでは寒いので、商店街まで散歩して、今日も喫茶店へ行きました。

 

昨日はドトールでしたが、今日は私がいつもよく行く、サンマルクカフェにしました。

 

 

たいていブレンドのSサイズを頼んで、1時間くらい粘ります。

 

 

今日こそは、「吾輩は猫である」を読み終えてしまおうと思って、昨日の続きから読み始めました。

 

だいたい30分くらいで読み終わりました。

 

なるほど・・・。

 

ラストがどうなるのかと、予想はしていましたが、見事に当たってしまいました。

 

今までに、聞いたことがあったのかもしれません。。。

 

そういう終わり方になりますね。

 

この本は、夏目漱石先生が一番最初に書いた小説だといわれています。

 

明治の世の中を面白おかしく、猫の視点で描いてあるのが興味深いです。

 

起承転結がなくて、だらだらと日々の庶民の生活が描かれているのが、特徴的ですね。

 

これで「坊っちゃん」と「吾輩は猫である」を読んだので、ちょっと漱石先生は、一休みします。

 

 

次の本はもうたくさん買ってあります。

 

どれにしようかと思いましたが、ちょっと少女漫画的ではありますが、読み続けている本があります。

 

京都の寺町にある骨董屋さんを舞台に、次々と事件が起こって、男前の鑑定士が難事件を解決する物語・・・。

 

 

「京都寺町三条のホームズ」という題名です。  

  

家内には、軽い本やなーと笑われています。

 

しばらく読まないうちに、2冊も出版されていました。

 

今日は、時間に余裕があるせいか、文章が長くなってしまいました。

 

今日は、いい夫婦の日、そうこうしているうちに「小雪」となりました。。。

 

 

 

 

 

 


介護の隙間にリフレッシュ!

2021-11-21 | 私・家族・ご近所話

 

今日は、本来であれば、月に一度、家内の実家のある岡山県に行く日でした。

 

先月、サツマイモを収穫し、新しく玉ねぎの苗を植えたのが、気になっていました。

 

ちゃんと育っているのかな…?

 

それが、心配でした。

 

しかし、母の介護が必要なため、家内だけが岡山へ行き、私は居残りとなりました。

 

これから、こういうことが多くなるのでしょうね。

 

日曜日は、ヘルパーさんはお休みなので、朝食・昼食・夕方・夜と4回家に行って、ベッドから起きてもらって、ご飯を食べたり、パットを変えたりしないといけません。

 

変わってくれる人がいると良いのですが、今日は家内も留守ですし、弟も用事で来られないとのことでした。

 

仕方がない・・・。

 

せいぜい、隙間の時間を有効に使って、リフレッシュをすることにしよう・・・!

 

そう思って、朝食の後、散髪に行きました。

 

いい気分ですねーーー。

 

思った以上に、すっきりとしました。

 

すっきりしたところで、近くの喫茶店でコーヒータイムを・・・。

 

 

ちょうど、PAYPAYのクーポンにドトールコーヒーのものがあったので、ドトールに入ることにしました。

 

以前から、私は喫茶店で本を読むことが好きだったのですが、コロナが流行するようになってからは、喫茶店で本を読むことはしないようにしていました。

 

でも、最近はコロナの感染者数も少ないし、何より日曜の朝に、喫茶店でのんびりするのが、いい気分転換になると思ったので、久しぶりに本を読みました。

 

 

読んだ本は、いつも通勤の電車の中で読んでいる「吾輩は猫である」です。

 

電車の中では、少しずつしか、前に進まないので、今日は一気に読み終わろうと思って、勇んで読み始めました。

 

物語は、もう終盤に差し掛かっています。

 

寒月君がバイオリンを買うとか買わないとかいうくだりで、ばかばかしいやら、あほらしいやらで、笑ってしまいました。

 

だんだんと、漱石先生の術中にはまりそうです。

 

もう少しでおしまいと思ったところで、時間切れ・・・。

 

もうお昼ご飯の用意に行かないといけない時間でした。

 

 

まあしかし、お店はすいていて、周りの人とは、衝立で区切られていて、落ち着いて1時間ほど読書ができました。

 

これは、これで大正解でした。

 

こんな時間って大切だと思うんですけどね。。。 

 

母にお昼ご飯を食べさせて、岡山の様子を聞いてみたら、玉ねぎもまずまず育っているみたいでした。

 

 

 

 

まだまだみたいですけど・・・。

 

来月には、行きたいものです。。。