我が家の子は、中1なので、少し過去にさか戻った話をします。
我が子も去年の今頃は、毎日睡魔と闘いながら、1日宿題以外に3時間勉強していました。
主に、まだこのころは、自宅学習でした。
よくネットに、国立大学附属は兄弟がいると受かりやすい、親の職業が医者、教員だと受かりやすいなどありますが、
そういう学校もあるでしょう、程度の認識でいいと思います。
というのも、都市部の場合、いくつも受験するので、国立大学附属は合格者から抽選という形をとるところもあります。
ですから、兄弟がいれば、確実に通ってくれるよね?みたいなところがあると思います。
実際、我が子は、私立中高一貫校ですが、兄姉は、国立大附属なんて言う子は山ほどいます。
我が子のいるところは、かなりの田舎で、受験組は国立大附属がほとんどの子どもが第一志望なのです。
我が子は、国立大附属に合格しましたが、最終的には、不安だったので、
冬期講習のみ、地元の大手塾に通学させました。
合格した子どもを駅などで見ると、我が子もそうですが、明るい子が多い気がします。
多分面接でも、そういう朗らかさが点数アップされたのかもしれません。
駅の改札口でも、男女関係なく、和気あいあいとして、楽しそうに見えます。
中2で、英語で文通をするせいか、英語で会話したりする子もいます。
塾で一緒だったこと我が子は電車で一緒になり、話すこともあるようですが、
我が子は、自分の行きたい学校に行ったで、卑屈になることなく、話しているようです。
「制服も、附属よりかわいい!!」
と言って、気に入っています。
でも、入学してから、ずっと暗い子もいます。
医者の子は受かりやすい?
そんなこともなく、中高一貫校で、ひたすら勉強。
でも、中間は、平均にもいかない。
私は、やりすぎて、頭に入ってないのでは?
と思うぐらい、休憩時間も勉強しているようです。
落ちて、ここから奮起すれば問題ありませんが、卑屈になってしまう子は、難しいかも。
お姉さんは、附属、自分は滑り止めの中高一貫校。
でも、塾の時には、合格確実の模試は上位。
我が子が言うには、そのころは、明るく、よくしゃべる子だったようです。
入試というのは、本番がすべてです。
普段できているは、何にもなりません。
彼は、落ちた時に、何かが変わってしまったのかもしれません。
合格=成功とは思えませんが、クラスメートの母親として、案じている今日この頃です。
我が子も去年の今頃は、毎日睡魔と闘いながら、1日宿題以外に3時間勉強していました。
主に、まだこのころは、自宅学習でした。
よくネットに、国立大学附属は兄弟がいると受かりやすい、親の職業が医者、教員だと受かりやすいなどありますが、
そういう学校もあるでしょう、程度の認識でいいと思います。
というのも、都市部の場合、いくつも受験するので、国立大学附属は合格者から抽選という形をとるところもあります。
ですから、兄弟がいれば、確実に通ってくれるよね?みたいなところがあると思います。
実際、我が子は、私立中高一貫校ですが、兄姉は、国立大附属なんて言う子は山ほどいます。
我が子のいるところは、かなりの田舎で、受験組は国立大附属がほとんどの子どもが第一志望なのです。
我が子は、国立大附属に合格しましたが、最終的には、不安だったので、
冬期講習のみ、地元の大手塾に通学させました。
合格した子どもを駅などで見ると、我が子もそうですが、明るい子が多い気がします。
多分面接でも、そういう朗らかさが点数アップされたのかもしれません。
駅の改札口でも、男女関係なく、和気あいあいとして、楽しそうに見えます。
中2で、英語で文通をするせいか、英語で会話したりする子もいます。
塾で一緒だったこと我が子は電車で一緒になり、話すこともあるようですが、
我が子は、自分の行きたい学校に行ったで、卑屈になることなく、話しているようです。
「制服も、附属よりかわいい!!」
と言って、気に入っています。
でも、入学してから、ずっと暗い子もいます。
医者の子は受かりやすい?
そんなこともなく、中高一貫校で、ひたすら勉強。
でも、中間は、平均にもいかない。
私は、やりすぎて、頭に入ってないのでは?
と思うぐらい、休憩時間も勉強しているようです。
落ちて、ここから奮起すれば問題ありませんが、卑屈になってしまう子は、難しいかも。
お姉さんは、附属、自分は滑り止めの中高一貫校。
でも、塾の時には、合格確実の模試は上位。
我が子が言うには、そのころは、明るく、よくしゃべる子だったようです。
入試というのは、本番がすべてです。
普段できているは、何にもなりません。
彼は、落ちた時に、何かが変わってしまったのかもしれません。
合格=成功とは思えませんが、クラスメートの母親として、案じている今日この頃です。