goo blog サービス終了のお知らせ 

科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

周囲の2023年共通テスト結果 参考用

2023-01-31 10:54:57 | 日記
共通テストが終了し、早2週間経過しました。
わが子の通学する私立中高一貫校は、終了後に、
中3から国数英3教科を最低受験し、希望者がその他教科を受験します。
※近くのH高校は高2に3教科受験します
学校によっては、同日受験の学校もあります。

わが子と仲のいいZちゃんは、結果がよくなかったみたいです。
でも、実は、Zちゃんだけでなく、
私が時々会う友人の子どもH君も、H高校の生徒も知っている限りでは、
今までの模試で良かった生徒が、そんなに良くなかったらしい。
でも、実は、これは良くある話。
だからこそ、魔物がいると言われる共通テストなのです。
わが子も、今は、緊張しなかったこともあり、
高1で、そんなに優秀とは言えない学校の成績でも、
英・数1Aは、8割近く取っています。
でも、なら同日に取れていたかと言えば、
6割だって怪しいのでは?と、親は思っています。
本人が言うには、スルスル解くことが出来たらしいです。
それは、緊張せず、まあやってみるか。
ぐらいの精神状態だからでしょう。
2回目に、自宅受験した時は、国数英9割超えでした。

友人の元同僚の娘さんは薬大志望らしい。
しかも国公立大学。
とても、成績が届かなかったらしい。
今年は、医学・薬学は、かなり人気が高いので、
優秀な学生たちが受験したと言うこともあるでしょう。
まあ、ほかの業種と比較すれば、想像しやすいと言うこともあるのでしょうが。
実際医療ドラマは多いですしね。
でも、お得意さんの話を聞くと、
「責任と時間を考えると、そんなに時給はいいとは思えない」
らしいです。
20年前に比較すれば、医師は覚えることは倍は増えたと言われていました。
これは、一般教養が1年しかしないが、昔は3年まであった。
※自治医科大などは別
これだけでもわかると言われました。
また、学費がこの2つの学部は、私大と国公立は、
かなり差があるので、国公立大人気に拍車がかかる。
それに意外と多いのが事務作業。
患者さんを見るだけが医師の仕事ではないわけなのです。
また、薬剤師は、薬局やドラッグなどは、
従業員教育もあり、常に業務は、スピードを要求されます。
目に見える仕事がすべてではない。
また、留年も多いのがこの学部。
そして、まずバイトどころか、遊べない。
かなり調べてから考えたほうがいい。
そうよく言われる学部でもあります。



冬の大出費 海外研修編 参考用

2023-01-31 10:37:14 | 日記
先日、わが子の海外研修用にキャリーバッグを購入しましたが、
それとは別に、積立金では賄えないため、
授業料が10万円別で徴収されました。
※円安で計画よりかなり掛かっている
これだけでも、結構な出費なわけですが、
先日海外研修向けユーチューブ配信で、
現地での両替2万円、
わが子はコロナワクチン未接種なので、
アメリカ出国時のPCR検査代3万5千円別途かかると連絡がありました。
海外保険も、パートナーのカードで支払いましたが、
こちらは1万円ぐらいでした。

両替や海外保険は、自分でも手配できますが、
風邪で万全とは言えないので、
もう依頼できるものは依頼してしまおうと言うことで、
学校を通すことにしました。

他にも必要なものも買わなくてはなりませんから、
全部で10万円と言うことはないでしょう。
クラッシュガードも買えば、水着も、1万円ぐらいはしそうですし。

今年の冬は、もう半端なく、大金が動いています。
わが家の貯金が減っていく一方ですが、こればかりは仕方ないですね。



大出費の冬 参考用

2023-01-31 10:22:30 | 日記
正月明けから、ずっと苦しまさられていた風邪。
職場近くの開業医に行ってもよくならず、ドラッグで咳止めをもらっても、
一時的に楽にはなっても、完治には程遠く。
先週金曜日に、1時間早く帰宅し、
お得意さんの教え子の開業している耳鼻咽喉科へ行きました。
鼻のスコープを通され、これが結構痛い。
すると、蓄膿症のなりかけとの診断。
そんなに鼻水が出ていなかったので、びっくり仰天。
院外処方なので、合計5000円近く掛かりました。
確かに、腕はいいことは知っていますが、なんせ遠い。
寒波で大雪なこともあり、なかなか思い切れませんでした。
でも、職場近くの病院やドラッグの薬を合わせたら、
もう1万円仕事です。
5日経過し、やっと咳も減ってきました。
最初から行けばよかった。。。

実は、我が家は、お風呂がボイラーなのですが、
タンクが壊れて、灯油が漏れています。
大雪で業者も来てくれず・・・
2日に一度、40分かけてスーパー銭湯へ行くことに。

そんなこんなの出費は、更に止まらず。
結婚してもう22年経過しているわけですが、
結婚するときに購入した洗濯機も調子がよくない。
これも買い替えかあ…
さらに大出費は、続きます