鎧武者でも斬ったのか?という程、切っ先周辺の破損が酷い刀身です。
当工房では、外装の修復と共に、刀剣研摩のご依頼もお受けしています。
当該お刀は、居合の練習に多様され、数え切れないほどの刃こぼれが生じています。
特に切っ先の破損は甚だしく、損傷を受けた時のインパクトの強さが想像できます。
当該研摩は観賞用ではありません。
あくまで実用重視と再度の破損を想定した、必要最低限の研摩です。
とは言え、鑑賞用であれ、実用であれ、下地研ぎの工程は変わりません。
この刀身の場合、切っ先の折れ方から、焼刃が非常に硬いことが分かります。
若干不恰好になりますが、切っ先を蛤刃にする必要性を感じます。
また、鎬筋の刃こぼれが想像以上に深く、切っ先の一部が抜けるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
観賞用ですと、この状態から更に化粧を施していきますが、今回はここまで。
当工房では、外装の修復と共に、刀剣研摩のご依頼もお受けしています。
当該お刀は、居合の練習に多様され、数え切れないほどの刃こぼれが生じています。
特に切っ先の破損は甚だしく、損傷を受けた時のインパクトの強さが想像できます。
当該研摩は観賞用ではありません。
あくまで実用重視と再度の破損を想定した、必要最低限の研摩です。
とは言え、鑑賞用であれ、実用であれ、下地研ぎの工程は変わりません。
この刀身の場合、切っ先の折れ方から、焼刃が非常に硬いことが分かります。
若干不恰好になりますが、切っ先を蛤刃にする必要性を感じます。
また、鎬筋の刃こぼれが想像以上に深く、切っ先の一部が抜けるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
観賞用ですと、この状態から更に化粧を施していきますが、今回はここまで。