暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

水仙

2014-02-11 14:44:52 | フラワーアレンジメント

2月11日(火)

 

寒さの中でも健気に咲いている水仙・・・

お花の少ないこの季節、お庭に華やかさをそえてくれます。

大雪の天気予報・・・・・

水仙の茎が雪の重みで折れて傷んでしまう前に摘んでしまいました。

せっかく摘んだ水仙、少し手をかけて活け混むことに・・・・・

 

 

     

高さを活かしたアレンジで・・・・

香りの良い水仙のおかげで、お部屋の中がいっきに春めいて、やわらかい雰囲気に・・・・

 

 

 

 

 


花の色

2014-02-01 14:20:42 | フラワーアレンジメント

2月1日(土)

気温も上がり春のようなお天気ですね!

早くも2月、梅の花もちらほらと咲き始め、花咲く春が待ち遠しいですね!

小田原の曽我梅林では梅まつりが今日から開催されてます。

温かい日、梅林のお散歩なんてどうですか?

 

陽も伸び、日差しも春めき、花も咲き始め、春よ来い来いという気持ちになりますよね!

毎年、花を寄せ植えする時、色合わせに悩むところ・・・・・・

今回は、優しい色を選んでみました。

 

花を植えていると、どんなに忙しくても花がらを摘んだり、草を採ったりとお世話を欠かすことができないので

大変そうですが、まんざらそうでもないんです。

忙しい合間に土に触れ、花に触れることで本当に癒されるんです。

私にとってのストレス発散です。

だから毎年花の色や、植える場所などあれこれ考えながら自分の好きなものを植えています。

 

今年のわが家の花たち・・・・・ 

     

 

      

 

     

                                                                 


ロウバイ

2014-01-30 07:11:06 | フラワーアレンジメント

1月30日(木)

ここ数日、気温が上がり少し温かく感じる日が多くなってきているような・・・・

少しずつ春が近づいているのかなぁ?

花粉の話もちらほら聞こえて来て、植物も春を感じているのでしょうね!

 

先日、知り合いからロウバイの枝を頂いたので活けてみました。

ロウバイは、香りが良いので花芽を全部つけたままにして香りを楽しみました。

 

     

 

松田町ではロウバイまつりも行われています。

地元のおかあさん達の手作り品が販売されていて、地元感満載のお祭りです。是非お出かけください!

バスが出ていますが本数少ないのでお出かけの際は時間を確認してからをお勧めします。


フラワーアレンジメント(生花)

2014-01-19 10:03:23 | フラワーアレンジメント

1月19日(日)

晴天の日曜日・・・・太陽の光が嬉しい日曜日になりましたね!

皆さんのご予定は?

 

今日は先週の水曜日に行われたフラワーアレンジメント教室の作品をご紹介します。

こちらのお客様は毎月一回フラワーアレンメントを楽しんでいらっしゃいます。

今月で1年・・・・頑張りましたね!

 

  

 

お部屋の中に春が来たような素敵なアレンジに仕上がりましたね!

この季節はお花持ちがいいので長く楽しめますね!

 

 

 

 


新春のアレンジ

2013-12-29 10:44:21 | フラワーアレンジメント

12月29日(日)

27日が御用納めとなり昨日から年末年始の休暇に入っている方も多いのではないでしょうか?

良い天気なのでいろいろな事が捗りそうですね!

 

27日と28日の2日間、ピンチヒッターで行った厚木の教室でのお正月花の作品をご紹介します。

 

            

        

 

プリザーブドの新春アレンジ

     

 

今回は生花のアレンジとプリザーブドのアレンジ2種類

片方だけの方、両方作られる方など皆さん、ご自分のペースで楽しまれていました。

初めて方もいらっしゃいましたがとても上手に活けていらしたので安心しました。

自分が準備した教室ではないので、どんな感じになるのかちょっと心配でしたが無事終わり良かったと思っています。

初めての場所での教室はいろいろな意味で勉強になり、今年の締めにふさわしい時間を持つことが出来ました。

代講にもかかわらず来て頂きありがとうございました。

良い年をお迎えくださいね。

 

ご紹介させて頂いた作品は一部です。全ての作品がご紹介出来なくて申し訳ありません!