暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

12月のスケジュール

2011-11-30 08:32:32 | Weblog

早いもので11月も今日一日。

11月の晴れた空は心も伸びやかになります。

そして夕方になると・・・

普段は見ることのできない松田山からの夕景も、今の時期に限っては

ゆっくり見ることができます。

何かと気ぜわしい12月が始まりますが、そんな時だからこそ、一息つくひと時をお楽しみください。

 

さて 工房 暮楽花人 の12月は、団体やグループのご予約あり、クリスマスやお正月のご予約ありと

すでにカレンダーの記入も埋まりつつあります。

スケジュールをご確認の上、早めのご予約をお待ちしております。

 12月のスケジュール 

1日(木)   ローズマリー

2日(金)   出張教室2か所のため工房はお休み 午後は工房に帰っている予定です。

3日(土)   花遊び 生花のクリスマスリース

4日(日)   体験教室はお休み

5日(月)   体験教室はお休み

6日(火)   フリー

7日(水)   花遊び グループ予約   午後はフリー

8日(木)   ハーブ教室    午後は予約にて満員御礼

9日(金)   フリー

10日(土)  午前は完全予約にて受け付け中(内容はフリー)  午後は団体予約

11日(日)  体験教室はお休み

12日(月)  体験教室はお休み

13日(火)  フリー

14日(水)  フリー

15日(木)  カモミール  午後は予約にて満員御礼

16日(金)  フリー

17日(土)  体験教室はお休み

18日(日)  花遊び&フリー

19日(月)  体験教室はお休み

20日(火)  フリー

21日(水)  花遊び

22日(木)  ハーブ教室

工房の体験教室は22日が年内最終となります。

きらきらフェスタ開催中のハーブ館は、25日までの営業となります。

 


ハーブ教室 藍染め

2011-11-29 15:31:42 | ハーブ

前回のハーブ教室は、藍染めを楽しみました。

その様子をご紹介しましょう。

 

この日はガーゼストールを藍で染めました。

今日は染めを楽しむというより、絞りを楽しんでいただく講座です。

1時間ほど絞りをしていただいて、外で藍染めです。

思い思いに3回から5回ほど重ね染めをして、こんなに素敵な作品になりました。

 

藍は、使えば使うほど味わい深い色合いになります。

皆さんの作品がどんなふうに育っていくのか、楽しみです。

 


生花のクリスマスリース

2011-11-27 21:59:10 | フラワーアレンジメント

今年初めて、生花を使って作る  クリスマスリース教室  を4日間設定しました。

 

        

ヒムロスギやクジャクヒバ、ハーブなどを使って作る生花のリースは

香りも良く、出来上がりもとてもフレッシュなので是非一度お試しください。

     開催日 12月3日(土)、7日(水)、18日(日)、21日(水)

     時間   10:00~12:00

     場所   松田山ハーブガーデン ハーブ館 2F 工房 暮楽花人(くらふと)

     費用   ¥3500(受講料・材料費込み)

*いずれの日にちか、お好きな日を選べます。一日で仕上がります。

問い合わせ

      0465(83)7707

メール    koubou-kurafuto@goo.jp

 

 


もう一つのクリスマス

2011-11-26 07:32:20 | フラワーアレンジメント

11月も残すところ1週間となりなした。ハーブガーデンのイルミネーションも今日からスタートします。

今日は、ご自分でベースや材料を持ち込んでクリスマスのリースを制作したお客様の紹介です。

工房ではデザインのアドバイスと、不足の材料を購入してオリジナルの作品を4個仕上げました。

どれも個性的で素敵な作品に仕上がりましたね。

      

サンキライのベースにヒイラギと木の実を添えシンプルに 

 

      

立体の星形にドライフラワーとリボンをアレンジ

白のりボンの使い方が良かったですね。

 

     

桜の木の枝にサンタを絵描きとてもかわいらしいオーナメントに 

なんとこのオーナメント旦那様の手作りとか! 素敵な旦那様ですね 

     

こちらのガーランドのベースはなんと コゴミ 

ご自宅にあるコゴミを、この時期なってカットしたとのこと。

茶色の色上りがとても素敵でした。

いつもいろいろな事に挑戦されている姿に私もとても刺激を受けます。

またのお越しを楽しみにしています。


開成幼稚園 出張教室の準備

2011-11-24 22:44:19 | Weblog

開成幼稚園ドライフラワー講座の準備の為、役員さんたちが工房に出向いてくださいました。

当日、人数が80名以上という講座なので、準備のお手伝いをお願いしました。

各材料ごとに、「これは2.5センチに切ってね」「これは3センチにお願いします」などの細かく大量の作業を

手際良くすませていただき、おかげさまで、とても早く終わりました。ありがとうございました。

今回は、会長さんもお手伝いいただきました。

会長さんには大きな体で細かい作業をやらせてしまったせいでしょうか。途中、少し壊れ気味になってしまったのか、

懐かしい歌も飛び出し、皆さんの気持ちを和ませてくれました。

去年も感じたのですが、皆さんほんとにチームワークが良く、私たちスタッフも良い雰囲気の中で作業させて頂きました。

今年もまた、皆さんのご協力で素敵な作品ができるのを楽しみにしています。