暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

ドライフラワーのリース作り

2014-02-25 17:04:32 | 野菜

2月27日(木)

雨の一日・・・・今日は先週の土曜日にお越し頂いたお客さをご紹介します。

 

仲良し3人組・・・・

長いおつきあいでとっても仲良しとのこと・・・

いつも3人でお越し頂いて、とても楽しそう!

 

でも好みはそれぞれ違うようです。今回、お二人の方はドライフラワーのアレンジ、お一人の方はアロマのクリーム作りと練り香水作り

アレンジのお客様は一人の方は馬の干支飾りを・・・・

 

  

白馬が栄える色合いとデザインの作品に仕上がりましたね!

 

もう一人の方はアケビの乱れ編みのフレームにアレンジを・・・・・

 

  

春らしい爽やかな作品に仕上がりましたね!今回で2度目ですがとてもスムーズに作品を作っていらっしゃいました。

 

お一人の方はご自分の為にハンドクリームを娘さんの為に練り香水を作られました。

練り香水はバラの香りで・・・・

練り香水・・・

喜んで頂けたでしょうか?

来月もまた3人でお越しくださいね!お待ちしています。

 


羊毛でバッグ

2014-02-25 16:16:35 | クラフト

2月25日(火)

今日は暖かい一日になりそうですね!金曜日頃までは春の気温との予報・・・・

少しづつ春が近づいているのかな?

 

先日羊毛のバッグ作りの教室を行いました。

いつもはハーブ教室にきて頂いているお客様・・・・

今日は羊毛でバッグ作り。

先日の大雪の影響で注文していた羊毛がなかなか届かず、ひやひやしていましたが予約を受けた前日の夜やっと届きました。

 

当日は予定どおり、お好みの羊毛を使ってバッグを作る事ができほっとしました。

大きさやデザインはあらかじめ考えてきて頂いていたので段取りは良かったのでないかと思いますが

それでも初めての羊毛のバッグ作、時間ぎりぎりまで頑張って仕上げることができました。

 

  

それぞれとても素敵なバッグに仕上がりましたね!

持ち手を付けて完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


押し花教室 簡単お雛様

2014-02-23 10:10:15 | 押し花

 2月23日(日)

気温が低い一日になりそうですね!

今日は2月、最後の日曜日・・・・・

皆さんはどのようなご予定ですか?

 

押し花教室に来ていたsさんは昨年、無事インストラクターになり、少しずつ自宅で押し花教室をされています。

先日、sさんがご自宅で行った押し花教室のかわいらしいお雛様を見せに来てくれました。

 

お雛様はもちろんとてもかわいらしいデザインで仕上げてありました。

感心したことは材料費をあまりかけないような作品を提案しているところです。

密封額にせず、キャンパスパックにすることで、お手軽な材料費でできています。

押し花を初めてやる方にはそんな心配りも大切なのかもしれませんね!

私も、皆さんに押し花を身近に楽しんでもらえるように企画を工夫して頑張らないと改めて感じ、いい刺激を受けました。

                                                          (押し花日記より)



ガラムマサラ作り

2014-02-21 23:00:00 | 野菜

2月22日(金)

21日木曜日はカモミール&ローズマリークラブでオリジナルガラムマサラ作りとカレーの試食会が行われました。

オリジナルガラムマサラはクミンシード、コリアンダー、グリーンカルダモン、シナモンスティック、クローブ、フェンネル、ブラックペッパー、

ベイリーフ、メースなど9種類のスパイスをブレンドして作ります。

そもそもインドでは各家庭で配合の違うオリジナルのガラムマサラを作って使ってるのでこれでなければならないと云う配合のレシピは

無いそうです。

今回は基本の配合を用意させて頂き、そこから香りや味を確かめながら好みのガラムマサラに仕上げて頂きました。

辛みが先に立つものや爽やかな香りの物など色々なガラムマサラが出来上がり楽しめたのではないかと思います。

ガラムマサラを作った後は用意しておいたカレーを試食して頂きました。

試食のメニューは「チキンカレー、野菜のピクルス、ポテトのガラムマサラ風味」

もちろんオリジナルガラムマサラを使って作ったインドカレーです。

野菜のピクルスは大根、にんじん、シメジを使って・・・・・ハーブ風味

ポテトのガラムマサラ風味・・・・ツナをアクセントに加えたポテトの炒め物です。

デザートとはガトーショコラの生クリームそえ

 

 

 

 


羊毛でバッグ

2014-02-18 08:18:22 | クラフト

2月19日(水)

お天気回復・・・

まだまだ雪の影響が残っていて大変な方も多くいらっしゃいます。

一日も早い復旧を祈ります。

今週はなんとか、お天気が持ちそうなので良かったです。

 

先週末の悪天候・・・・出掛けることは避けてお家の中で作業

羊毛のバッグ作り

 

茜で染めた羊毛は濃淡を活かした使い方で・・・

手持ち一体型のバック

 

茶色の四角は蓋付きの肩掛けバックに・・・

 

    

                                         乾いてから襠とボタンを付けて

 

持ち手は皮を使って仕上げる予定です。

羊毛素材のバッグは軽くて、とても使い勝手が良いのか特徴です。

圧縮する作業がなかなか大変ですが自分で作った物はとても愛着があり、大切に使うことが出来るのでお勧めです。