暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

桜満開

2011-02-27 08:45:02 | ドライフラワー

              2月27日 

 昨日の松田さくら祭り会場は、期間中最高の人出となりました。

 朝8時半頃から、シャトルバスも次々と増発され、たくさんのみなさんが花見を楽しまれていました。

ベストアングルを求めて、カメラを構える方達の先には、満開が近づいた桜と富士山が綺麗に見えています。

まだしばらく花の盛りを楽しめそうですね。

 

ひな祭りも近いせいか、工房では  ちりめんのうさぎ  作りが人気です。

 

    

 

 

お好みの柄を選んでチクチクチクチク・・久しぶりの針仕事を楽しまれています。

一つ作るのに20分から30分。二つで1時間くらい見て頂いた方が良いようです。

二つ並べてお雛様にしても、一つずつブローチなどにしてもOK 

針を持つのは久しぶり…そんなみなさんが挑戦されています。みなさまもいかがですか?

 

さて、夕方5時頃から提灯に灯りが入り、 ライトアップ  が始まります。

    

周りが暗くなると、下からライトアップされた桜の花が夜空に綺麗に浮かび上がります。

満開近い夜桜の美しさは、本当にお勧めです。

工房は夕方で営業を終わりますが、レストランや売店などは営業していますので、ぜひお越しくださいね。


桜が見頃になりました

2011-02-26 10:19:49 | Weblog

             2月26日 

昨日は春一番。

松田山の早咲き桜も満開が近づいてきました。

今朝は9時くらいから、もうたくさんの皆さんがお花見を楽しんでいます。

   

   

   

JR松田駅や酒匂川河川敷からのシャトルバスも、8時半頃から次々と増発されています。

満開が近いきれいな桜を、どうぞお見逃し無く。

 

 


体験教室の作品たち

2011-02-25 12:16:05 | ドライフラワー

             2月25日

松田さくら祭り期間中、ハーブ館2Fの工房では 手作り雛コンテスト参加作品の展示と、

手作り体験教室を開催しています。

参加されたみなさんの作品をご紹介しましょう。

ドライフラワーのミニリース。ぐるっと全体にアレンジするタイプです。

大胆に・・繊細に・・同じ材料でも世界に一つのオリジナル作品が完成します。

 

 

ちりめんのうさぎは、赤い布と青っぽい布を使ってうさぎのお雛様を作る事ができます。

完成したうさぎは、「この子可愛いわぁ~」と声がかかるほどバランス良くできました。

そして原毛フェルトのストラップ。ベースの色選びから模様まで、細部にこだわった作品になりました。

 

ワンポイントタイプのミニリースも、ぐるっとタイプも、同じ材料の中からこんなに雰囲気の違う作品ができました。

 

みなさんの感想を伺っていると、それぞれの作品にはご本人の個性が反映されているそうです。

作品はいつでもその人だけの表現。オリジナルな感性が作り上げるもの。

私達は、そのお手伝いをさせて頂きたいと思っています。

まずはお気軽にできるさくら祭りメニューで、その楽しさを体験してみませんか?

 


ハーブ教室のご案内

2011-02-24 08:00:44 | ハーブ

               2月24日

 まつだ桜まつり  の早咲き桜も8分咲くらい。

週末に向けて暖かい日が続きそうで、見ごろのお花見が楽しめそうです。

JR松田や酒匂川河川敷の臨時駐車場からのシャトルバスは、状況に応じて増発しています。

夕方5時からはライトアップされた夜桜もお楽しみ頂けます。

さくら祭りは3月6日までの予定でしたが、花の状況を見て13日までの延長が決まりました。

満開になっても天候が大きく荒れない限り、しばらく楽しめますので、見ごろの桜をお見逃しなく。

さて、工房 暮楽花人 では ハーブ教室・春コースの募集を開始しました。

毎回ご好評を頂いているハーブ教室ですが、今回も楽しいメニューを用意しています。

           ハーブ教室・春コース 

2011年4月14日 スタート

全6回のコースの中で、育て方、料理、染め、クラフトなど、いろいろな側面からハーブの魅力を体験していただきます。

     開 催 日      4/14.28  5/12.26  6/9.23

     開催時間      AM 10:00 ~ 12:00

     費   用      受講料6000円(6回分)+材料費

     場   所      松田山ハーブガーデン ハーブ館2F 工房 暮楽花人(くらふと)

     問い合わせ・お申込み   0465-83-7707

                        koubou-kurafuto@goo.jp

初めてハーブに触れる方・・・育てたハーブの使い道にお悩みの方・・・植物や手作りが好きな方・・・

これまでも色々な方が、受講を楽しまれています。

ガーデニングの季節はもうすぐ。ハーブも元気になる季節にハーブについて学んでみませんか?

みなさまのお申し込み、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 


桜情報

2011-02-23 08:21:48 | Weblog

          2月23日

昨日は朝から春の日差しに包まれました。

JR松田駅前からのシャトルバスから降りると、子どもの館前に桜が咲いています。

この木は開花も早く、現在満開状態。

公園全体としては7分咲きくらいでしょうか。

開花の遅いお山のぽっぽ沿いの桜並木もこんな感じになっています。

写真では分かりませんが、まだまだ蕾も多く、これからが見頃と言ったところです。

この桜の下にお山のぽっぽの線路が走っています。

この道は奥へ行くと自然館に通じ、その先は菜の花畑の農園(有料)へ続く農道へ通じています。

昨日はテレビでも紹介されたそうなので、今週末は今年の桜まつり一番の人出となりそうです。

どうぞお気をつけてお越しください。