暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

7月のスケジュール

2011-06-30 08:35:26 | Weblog

                 7月のスケジュール 

7月1日  AM アロマ           PM フリー

  2日       体験教室はお休み

  3日  AM フリー           PM フリー

  4日       休 館 日

  5日       休 館 日

  6日       吊るし雛教室

  7日  AM ローズマリー       PM フリー

  8日  AM ハーブ教室        PM フリー

  9日  AM フリー           PM フリー

 10日       体験教室はお休み  

 11日       休 館 日

 12日       休 館 日

 13日  AM 生花アレンジ       PM フリー

 14日  AM ハーブ教室        PM フリー

 15日  AM 押し花           PM フリー

 16日       体験教室はお休み

 17日  AM フリー           PM フリー

 18日  AM フリー           PM フリー

 19日       休 館 日

 20日       吊るし雛教室

 21日  AM カモミール         PM フリー 

 22日  AM 押し花           PM フリー

 23日  AM フリー           PM フリー

 24日       体験教室はお休み

 25日       休 館 日

 26日       休 館 日

 27日  AM 生花アレンジ       PM フリー

 28日  AM ハーブ教室        PM フリー  

 29日  AM フリー            PM フリー

 30日       体験教室はお休み

 31日  AM フリー           PM フリー

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

また、ご好評を頂いた吊るし雛教室は、7月で終了いたします。

みなさんは、只今花シリーズや節句飾りなど、ステップアップした作品に挑戦中です。

    

    

          残り1カ月、楽しい時間をお過ごしくださいね。


7月からの休館日

2011-06-29 12:37:46 | Weblog

                  6月29日 

6月・・・たしかまだ6月・・・・・だよね?

思わず確かめたくなるような暑さです。

体も、心も、ゴーヤの緑のカーテンも、まだ準備ができていません。

 

みなさまも、どうぞ体調に気をつけてくださいね。

 

さて、今年の夏は電力不足が懸念され、節電対策がいろいろと取られています。

松田山ハーブガーデンも、7月からの休館日が変更になります。

        休館日 : 毎週月曜日・火曜日

期間は、7月~9月を予定しています。どうぞ、お気を付けください。

教室のスケジュールは、明日お知らせいたします。


押し花教室

2011-06-28 08:54:14 | 押し花

                 6月28日 

先日行われた  押し花教室  の作品をご紹介しましょう。

押し花教室では、思い出の花を作品にするお手伝いをしていますが、

ブライダルも、人生の大きなイベントとして残しておきたい一つですね。

会場のウエルカムボードを作ったり、当日の花を使った押し花で、色々な作品を作ることができます。

こちらは、ブライダル製作も今日で一段落。

ウエルカムボードや花束、ブーケに使った思い出の花を、額いっぱいに並べて

家用のウエルカムボードを作りました。

      

幸せ色の額になりましたね。

 

そしてこちらは前回、可愛らしいピンクの家根を作られたかた。この日完成しました。

ホントに梅雨も吹き飛んでしまうような、明るくかわいい作品です。

制作者は私よりお姉さんなのですが、とても若さを感じます。

        

少しの間、工房に飾らせて頂く事にしました。

 そしてこの後、せっかく工房に来たので、午後も押し花を楽しみました。

       

とても華やかな花一杯の窓辺になりました。

こちらのフレームは樹脂板でできているので、割れにくく、軽いのが特徴。

紫外線による作品の変色を防ぐ効果もあるそうです。

フルセット4900円で作ることができ、26額よりもリーズナブルで、

このまま26額にセットすることもできます。

ご希望の際は、その旨お伝えください。


流木のアレンジ

2011-06-26 07:43:04 | ドライフラワー

                      6月26日 体験教室はお休み

週末、工房 暮楽花人 の体験教室は土日のどちらか一日だけの開催となっています。

今週は昨日行われたので、今日はお休み。

明日は休館日となっていますので、ご注意ください。

 

さて、工房では ハーブ教室 のように同じメンバーで何回かコースで行う教室もありますが、

多くは、その回だけの参加・・・という形をとっています。

お好みの内容、都合の良い開催日を選んで参加したり、ご希望のメニューや日程を調整したりと、

できるだけ自由に参加して頂けるようにと考えています。

今日ご紹介する皆様も、年に数回、お好みのメニューで楽しまれています。

お付き合いが始まったのはもう随分前のこと。

この日担当したスタッフは、久しぶりの再会をとても喜んでいました。

今回は、フェスティバルの時から始まっている流木のアレンジと、文香を楽しまれました。

     

            

流木は、それ自体に時を経た雰囲気があり、ドライフラワーの落ち着いた色目と合わせると、

シックな雰囲気の素敵な作品が完成します。

お二人も、とても素敵にアレンジされました。

形も大きさも様々な流木がありますので、お好みのものを選んで、あなたらしい作品を作ってみませんか?


団体体験の下見

2011-06-25 07:24:52 | フラワーアレンジメント

                     6月25日 

天気予報は下り坂ですが、今朝は青い空が広がっています。

急に暑くなった気候に、元気だったあじさいは、ちょっとお疲れのようです。

けれど、工房の中では綺麗なあじさいのアレンが飾られていました。

        

青味がかったガラスのお皿に、あじさい・デルフィニューム・かすみ草・アイビーをドーム型にアレンジ。

涼やかで可愛いアレンジです。

 

こちらはもう少し元気な雰囲気をイメージして。

        

ひまわりをメインに、ベニバナもプラスして夏を感じるアレンジになっています。

 

生花・ドライフラワー・プリザーブドフラワーと、花の楽しみ方もいろいろあります。

暮らしに彩りを与えてくれる小さな花たち・・・

工房 暮楽花人 では、お好みのスタイルで楽しむお手伝いをしています。

 

先日も、静岡県小山町から秋の講座の下見にいらっしゃいました。

小学校の講座ということでしたが、同じ小学校のお母さんと思いきや、

一人違う学校のお母さんもいるという、ちょっと珍しいパターンのグループでした。

幼稚園が一緒だったということで、仲良しなんですね。

そんなふうに繋がっていられる関係は羨ましいです。

      

体調の悪かった方もいましたが、作業を始めると、皆さんの楽しいパワーですっかり元気になったようです。

また、秋にお会いするのを楽しみにしています。