暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

体験教室 新メニュー

2009-02-28 09:13:42 | クラフト
       2月28日 

今朝、NHKニュース番組の中で、松田山の桜が紹介されました。

ご覧になられましたか?

この週末は、久しぶりに太陽の顔を見ながら、多分最後の花見となりそうです。

混雑も予想されますので、早めのお出かけをお勧め致します。


さて 工房 暮楽花人 では、 原毛で作る  ストラップ  の教室を始めました。

        

カラフルな原毛を使って、いろいろな模様をデザインしていきます。

原毛ワンコや牛と同じように、専用の針でチクチクつついて模様をつけます。

小学生からご年配の方まで、楽しそうに作られています。

男性からも、「これ、はまりますね」 との声をいただきました。

写真の丸いタイプは、500円で作れます。

またこちらの動物タイプは、800円となります。

        


最近、NHKのおしゃれ工房で取り上げられたこともあり、

原毛フェルトの人形に、興味をもたれている方も多いようです。

どんなものなのか、とりあえずのお試しには、お勧めの作品となっています。


最近依頼されて、こんなものも作りました。

        

だいぶ前に作った黒猫ちゃんに合わせて、今回はピンクのにゃんこです。

可愛くできたと、我ながら満足のできばえでした。

こんなふうに、完成品のご依頼も受け付けておりますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

手作り雛コンテスト 作品紹介3

2009-02-27 09:43:13 | クラフト
まだご紹介していなかった作品は、こちらです。

 源氏物語雛

白いちりめんを、淡い色合いに染めて作りました。


 折り雛

綺麗なラッピングペーパーで、雛を折って作りました。


 陶のつるし雛

小さな陶板に、雛や縁起物が描かれています。


 お雛様

ちりめんで、小さくて可愛いセットを作りました。


 花笠飾りのお手玉雛

変わりお手玉で、雛を作りました。


 うさぎ雛

つるし飾りで使った布を、利用しました。


 ハンカチタペストリーのお雛様

真ん中の扇は、ハンカチを利用しています。


 ふくろうの福雛様

土台の木も陶器です。ふくろうは顔料を混ぜた色粘土で、作られています。


 手作り雛

好きなちりめんを使って作りました。



来場者のみなさまにお願いして、気に入ったお雛様を二つ選んで投票していただいています。

素材も技法も違うお雛様は、「どれも魅力的で、選べな~い・・・」というお声が聞かれます。

たぶんそれがみなさんの、正直な感想なのかもしれません。

それでも迷いながらも、投票用紙に記入して下さっています。


このコンテストの趣旨は、作品の優劣を決めるためのものではなく、

手作りを楽しむみなさんに、発表の場を提供したいというものです。

みなさんによる投票が、参加してくださった製作者のみなさんの励みになれば・・・と考えています。


投票は明日28日まで。

ぜひ、かわいいお雛様たちをご覧になり、投票に参加して下さるよう、お願いいたします。

なお、このブログでご紹介した順番は、得票数には関係がありません。

開票結果は、また後日お知らせいたします。

雨の桜まつり

2009-02-26 19:46:29 | Weblog
    2月26日    ときどき 


     


今週は  雨の桜まつり  となっています。

この雨で花はどうなっているのか・・・

とても心配していましたが、どうやらまだ楽しめる状態です。


     

雨の中でも、この色合いです。


     

桜の遊歩道には、散り始めの花びらがピンクの縁取りを見せています。


     


     

上の方の木は、咲きはじめるのが早かったので、葉っぱの緑色が目立ってきました。

中腹辺りは、まだピンク色です。


公園内の綺麗な木を探して歩くのも、楽しいかもしれませんね。


 お勧めは、お山のぽっぽの近く。


     

ちょうどロマンスカーが帰ってきました。

画面右奥に、綺麗な桜並木が続いています。


週末には、SLも走りますよ。

体験教室のお客様

2009-02-25 09:30:30 | ドライフラワー
        2月25日 

今日も冷たい雨が降っています。

日差しが恋しい、冬の気候に逆戻り・・・

けれど、気温の低い日が続くことは、花もちを良くしてくれているかもしれません。

激しい雨が降りませんように。



では、先週末のお客様のご紹介を続けましょう。

たくさんのみなさんにご登場いただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

  

  

  

  

  

  

 

待ち時間30分以上、なんていうこともあるくらいの混雑で、お一人お一人ゆっくりと

お話させて頂く時間もありませんでした。

説明が不十分だったこともあったかと思いますが、ごめんなさい。

なにかご不明の点などありましたら、いつでもご連絡くださいね。

桜まつり 体験教室 

2009-02-24 17:39:20 | ドライフラワー
         2月24日 

昨日は夕方まで、しとしと冷たい雨の公園でした。

気温も上がらず、お花見のみなさんもいないかなぁ・・・と思っていましたが、

     

     

雨もなんのその。ゆっくり花が楽しめると、雨の日を選んで来られた方もいらしたようです。


確かに、週末は大混雑。

特に日曜日は、断水などのアクシデントも起こり、みなさまにご迷惑をかけてしまいました。

御不快な思いをされたみなさまに、心よりお詫びいたします。



工房も朝から、たくさんの方がお見えになりました。

21日土曜日のみなさまです。

 

 

 



写真撮影にご協力いただき、ありがとうございました。

可愛いお雛様たち。安全で優しい香りのハンドクリーム。くちびるに優しいリップクリーム。

眺めるたびに、使うたびに、松田の桜と工房での時間を思い出していただけたら・・・

みなさまの笑顔をエネルギーに、今日もスッタフ一同がんばります。

またお目にかかれますように。