暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

コスモス

2010-09-30 09:00:12 | Weblog
     松田町の花 コスモス

松田町の町の花はコスモスです。

小田急線新松田駅前の物産紹介の店舗も、コスモス館と名付けられています。

毎年酒匂川の土手にはコスモスの花が揺れていますが、今年は猛暑や大雨の影響で

少し寂しい状況のようです。

細い茎、繊細な葉と可憐な花のコスモスは、風や雨に会うと斜めに倒れてしまいそうになりますが、

その弱々しい印象とは反対に、とても丈夫です。

倒れたかと見えて、いつの間にかすっくと元に戻り、素知らぬ顔で風に吹かれています。

たおやかでたくましいコスモス。見習いたいものです。



先日訪れた山梨県では、綺麗なコスモスが咲いていたので写真に撮ってみました。



   

         



        スケジュール 

  30日(木) am ハーブ       pm フリー

10月1日(金) am アロマ       pm フリー

   2日(土) am フリー       pm フリー

   3日(日) 体験教室はお休み

   4日(月) 休館日

   5日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

   6日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

   7日(木) am ハーブ       pm フリー

   8日(金) am 押し花       pm フリー

   9日(土) 体験教室はお休み

  10日(日) am フリー       pm フリー

  11日(月) am フリー       pm フリー

  12日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

  13日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛


 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。



ピリ辛塩

2010-09-29 08:48:51 | 料理
            9月29日 

涼しい風が吹いてくると、ふぅふぅ言いながら食べる暖かい食べ物が恋しくなってきますね。

そんな料理にぴったり合いそうな ピリ辛塩  が、某番組で紹介されていました。

これはいいかも・・・と思って、さっそく作ってみました。

やっぱりすこぶる便利!

どんなお料理にもとても良く合い、隠し味ととして使うこともできるので

万能調味料の一つに、是非加えたいと思いました。

みなさまにもご紹介させていただきます。

      

作り方は至って簡単 

以下の材料を全て合わせて、良く混ぜるだけで出来上がりです。


    材   料 

   塩    大1

   砂糖   大1/2

   唐辛子  大2(韓国唐辛子 なければ一味も代用できる)

   クミン  小1/2

   五香粉  小1/2

   花椒   小1/2

香辛料に砂糖も入っているので、使う分量次第でどのようにも使えます。

是非一度お試しください。

一味唐辛子の分量は、お好みで調整しても大丈夫だと思います。

辛いのが苦手の方は、唐辛子を控えめにどうぞ。



        スケジュール 

  27日(月) 休館日

  28日(火) 休館日 変則的な休館日です。ご注意ください。

  29日(水) am ボランティア    pm 準備
 
  30日(木) am ハーブ       pm フリー

10月1日(金) am アロマ       pm フリー

   2日(土) am フリー       pm フリー

   3日(日) 体験教室はお休み

   4日(月) 休館日

   5日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

   6日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

   7日(木) am ハーブ       pm フリー

   8日(金) am 押し花       pm フリー

   9日(土) 体験教室はお休み

  10日(日) am フリー       pm フリー

  11日(月) am フリー       pm フリー

  12日(火) 休館日


 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


10月のスケジュール

2010-09-28 09:15:52 | ドライフラワー
   10月のスケジュールと教室内容についてお知らせいたします。

 ドライフラワー教室   2・7・10・11・15・16・17・18・19
                       23・24・25・29・30・31日

     

        森のサンタ    3500円


炭化コルクシートの上に、トレインキャンドルと原毛フェルトで作ったサンタをアレンジします。


 ハーブ教室

       7日:秋から冬へ 挿し木、株分け、冬越しなど

      21日:健康にハーブを  アロマクリーム

秋コースがスタートします。秋から冬のハーブとのかかわり方を楽しく体験していただきます。

11月にはソーセージ作りもあります。お楽しみに。

なお、秋コースの募集は定員に達したため終了しました。


 アロマテラピー教室

       1日:疲労回復のためのアロマテラピー
  
今年の猛暑で疲れ切った肌と体をいたわりましょう。

バスソルトを作ります。ハーブティと湿布の体験もついています。

10月のアロマテラピー教室の受講料は、2400円。

その時の材料費に応じて受講料を決めています。



 押し花教室

       8日:押し花を使ったアクセサリー     1000円から

      22日:    〃


 ワンデーセミナー

      26日:ジンジャーシロップ (フェスティバル体験メニューの一つとして)

生姜とハーブや香辛料を使って、ジンジャーエールの素になるシロップを作ります。

炭酸やお湯で割って飲むだけでなく、料理に使う方法や煮だした生姜の楽しみ方などもご紹介します。

      受講料は1500円


 吊るし雛教室

毎週水曜日は吊るし雛の日。

ひと針ひと針心をこめて、可愛いつるし飾りを作ります。

こちらの参加者募集はしておりません。



      秋のハーブフェスティバル 

            10月16日~31日(期間中は休館日はありません)

フェスティバル期間中の体験メニューは・・・

 手作りハーブソルト教室 
 
   16日(土) 11:00~12:00 募集人数8名 事前申込み 1500円

 手作りジンジャーエール 

   26日(火) 11:00~12:00 募集人数6名 事前申込み 1500円

 ハンドクリームづくり

   毎日開催 11:00~  800円

 ミニリースづくり

   毎日開催 11:00~    1000~1500円

   ドライフラワーを使って秋色リースを作ります 



 10月の休館日・工房のお休みは

   3日・4日・5日・9日・12日となっております。   

視点

2010-09-27 08:27:32 | ドライフラワー
           9月27日 休館日 

秋の空気が入ってきたら、どうも曇りや雨が多く気温も急に下がってきました。

けれど犬たちにとっては嬉しい季節の到来です。

雨の合間をぬっての散歩では、大喜びで駆け回り草むらに顔を突っ込んでいます。

     

私のひざ丈くらいの草に埋もれてしっぽを振っている姿を見ていたら、

これって、どんなふうに見えるんだろう・・・?・・・と。

そこで犬の目線で写真を撮ってみました。

     

     

犬にとっては、前が見えないほどのジャングルが広がっているのかも・・・


今公開中のアリエッティのメイキング番組を見た時、作画のヒントにアリエッティの高さで見える世界を

いろいろな角度で写真に撮っていました。

いつも見えている風景の中に、まったく違って見える世界が隠れているようで、とても面白く印象に残っていました。

先日我が家の塗装作業をしていた時、職人さんにお願いして屋根にも上ってみました。

想像と違った形。思ったより狭く見えました。もちろん周りの眺めは最高。

 いつもとちょっと違う視点 

こんな小さな事で好奇心が刺激され、いろいろなヒントが生まれてくるんだと実感した体験でした。



        スケジュール 

  27日(月) 休館日

  28日(火) 休館日 変則的な休館日です。ご注意ください。

  29日(水) am ボランティア    pm 準備
 
  30日(木) am ハーブ       pm フリー

10月1日(金) am アロマ       pm フリー

   2日(土) am フリー       pm フリー

   3日(日) 体験教室はお休み

   4日(月) 休館日

   5日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

   6日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

   7日(木) am ハーブ       pm フリー

   8日(金) am 押し花       pm フリー

   9日(土) 体験教室はお休み

  10日(日) am フリー       pm フリー

 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


相鉄観光 ツアー案内

2010-09-26 06:30:28 | Weblog
           9月26日 

気持ちの良い秋晴れが広がっています。

どこかに出かけたいな・・・そんな気分になりますね。


さて、今日は相鉄観光が企画されたツアーをご紹介しましょう。


      かながわ魅力新発見 11月 秦野・松田町・箱根 

足柄うまみ茶体験講座inオリエント急行&オリジナルハンドクリーム作り体験 <昼食付>

 Point!

◇ オリエント急行で足柄うまみ茶体験   箱根ラリック美術館に特別展示されている「オリエント急行」にて

                          日本茶インストラクター同席のもと足柄茶の中でも最高級の茶葉

                          「足柄うまみ茶花里の雫」ですすり茶体験。

◇ ハンドクリーム作り体験        「松田山ハーブガーデン工房暮楽花人」にてハンドクリーム作りを体験!

                          乾燥するこれからの季節の必需品です。

◇ 出雲大社相模分祠参拝と震生湖散策  「関東のいづもさん」と呼ばれる出雲大社の相模分祠を参拝。

                          参拝後は関東大震災の際にできたと言う「震生湖」を散策します。


この他の詳細は、相鉄観光のホームページをご覧ください。

http://www.sotetsu-kanko.co.jp/dom/bus3.php?mode=main&code=b052

私も一度体験したいと思っている足柄茶のすすり茶。

箱根や丹沢の紅葉を楽しみながら、手作りのハンドクリームをおみやげに。

神奈川の魅力を再発見する初めてのツアーコースです。

お友達と参加してみてはいかがでしょうか。



        スケジュール 

  26日(日) am フリー       pm フリー

  27日(月) 休館日

  28日(火) 休館日 変則的な休館日です。ご注意ください。

  29日(水) am ボランティア    pm 準備
 
  30日(木) am ハーブ       pm フリー

10月1日(金) am アロマ       pm フリー

   2日(土) am フリー       pm フリー

   3日(日) 体験教室はお休み

   4日(月) 休館日

   5日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

   6日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

   7日(木) am ハーブ       pm フリー

   8日(金) am 押し花       pm フリー

   9日(土) 体験教室はお休み

 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。