暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

臨時休館

2012-02-29 08:54:55 | Weblog

            2月29日 

雪景色が広がっています。

本日臨時休館となりました。

     

水分の多い重たい雪が降り続いています。

みなさまもどうぞ気をつけて、お過ごしください。

 


桜情報

2012-02-28 21:30:50 | Weblog

                2月28日 

今日の桜の状況です。

    

一つの木に1・2輪。咲いている木でも1分咲きがやっとというところで足踏み状態です。

    

      

ようやく開花したと喜んでから、何度も寒波に襲われて咲くに咲けないのでしょう。

つぼみは十分膨らんでいます。

小春日和が1週間続けば、一気に開花が進みそうです。

さくら祭りの会場では、関係者もお客様も、「もう少し咲いてくれればなぁ・・・」と

桜の木を見上げています。

松田山がピンクに染まる日が一日も早く来ますように。

 


コア会場の文香

2012-02-26 08:51:18 | アロマテラピー

ASHIGARAアートフェスティバルでは、週末ごとにコア会場が設けられ、

色々な体験ワークショップや、デモンストレーション、展示企画、物産販売などが模様されています。

そのコア会場でも  東北応援プロジェクト・桜の文香作り  行われています。

松田山ハーブガーデンのタペストリーとセットになった1枚を持ち込み、

主にボランティアスタッフの皆さんがお手伝いしてくれています。

初めは緊張していても、すぐに慣れて楽しそうに皆さんをお手伝いしています。

本当に頼もしい限り。

この後の会場担当のボランティアスタッフの皆さんも、どうぞ一緒に楽しんでくださいね。

では、コア会場の体験に参加された皆様をご紹介しましょう。

 

みなさま、ありがとうござました。

 


龍のタペストリー

2012-02-25 09:40:42 | ドライフラワー

干支の龍とドライフラワーを組み合わせた作品のご紹介です。

昨年もうさぎの干支飾りをリースタイプで作られたので、今年は和の雰囲気で作ることにしました。

ピンクとブルーグリーンの原毛フェルトで作った龍を使った作品です。

 

    

色と花のバランスが素敵に出来上がりましたね。

      

ピンクが大好きとのこと。

とっても可愛らしい作品に仕上がりましたね。

龍年の今年もまた、宜しくお願い致します。楽しい時間を過ごしましょう。

                                                                                                                                                                               

 


リース作りに挑戦

2012-02-23 23:00:58 | フラワーアレンジメント

さくらまつりの期間中、リース作りに挑戦してくれたお客さまの紹介です

いつもは4人のお仲間でお越し頂いているのですが、今回は3人で。

何度も起こしいただいているので、みなさん手馴れていてとても上手に作られました。

小枝のタペストリー

いろいろな小枝でベースを作ります。枝の曲りを生かして素敵に仕上がりましたね。

ハートのリース下側にポイントとした白い花とカスミソウの使い方が素敵です

右側全体にポリュームをつけて素敵に仕上がりましたね。

同じハートのベースでも全く違った雰囲気に仕上がり、個性が光る作品になりました。

いつも仲良く楽しんでいらっしゃる様子が、私達にとっても嬉しい限りです。

次回はまたみなさまお揃いでお出かけください。

お待ちしておりまぁ~す。