6月30日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
6月も今日で終わり。
昔の1年と、今の1年は本当に同じ時間なのか・・・?と思うほど、月日が早く過ぎていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/bcd45970b2867d356953d4ed411faabe.jpg)
これは昨日の富士山。
黒い山肌が目立ち始め、夏姿へ変身中です。
これからは、一雨降るごとに雪が消えていく・・・・・ちょっと寂しい気分です。
さて、梅雨とは思えぬほどの青空が広がった先週末、いろいろなお客様が
工房に遊びに来てくださいました。
朝一番には藤沢から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/4be2dc3e591fdd6fcd23a8894c66b286.jpg)
これからキャンプに行くので、虫除けスプレーを作っていこうということになり、
お母さんと一緒に挑戦です。
お子さまも使えるように、精油の量を少なめにして作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
続いてのお客さまも、偶然に藤沢からのお客様でした。
親子そろって、ドライフラワーのミニフレーム作りに挑戦です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/cdaa69108844e4bd6a27045751653b8b.jpg)
おねえちゃんは5歳ということでしたが、色や形など自分で考えて花を選び、
カラフルな作品を、一生懸命作ってくれました。
とても素敵な作品に仕上がって、良かったですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
妹ちゃんは7月のお誕生日が来たら3歳になるとか。
お気に入りのお花(スターチス)をたくさん使って、可愛らしく作ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
小さなお子さまの場合は、こちらから細かな指導をすることは、あまりしておりません。
好きな花、好きな葉っぱ、それらを使って、自由に。
お子さまの感性を育てるには、それが一番なのではないか・・・と思っているからです。
小さな作品でも、自分で考えて自分で作ることは、いろいろなものを育んでくれるのではないでしょうか。
松田山ハーブガーデン
工房 暮楽花人
では、年齢制限などは設けておりません。
いつでも、誰でも、気軽に楽しんで頂こうと考えております。
どうぞご家族ご一緒に、お楽しみください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
続いて、横浜からのお客様は小学5年生。
学校の授業の中で、テーマを設けてレポートを書く、というものがあるそうで、
そのテーマをアロマセラピーにしたとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
いろいろ調べる為に、ハーブ園に来てくれたのだそうです。
お役に立てたでしょうか?
もし分からない事があったら、またいつでも遊びに来て下さいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
写真はNGでしたので、文章だけのご紹介とさせていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
6月も今日で終わり。
昔の1年と、今の1年は本当に同じ時間なのか・・・?と思うほど、月日が早く過ぎていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/bcd45970b2867d356953d4ed411faabe.jpg)
これは昨日の富士山。
黒い山肌が目立ち始め、夏姿へ変身中です。
これからは、一雨降るごとに雪が消えていく・・・・・ちょっと寂しい気分です。
さて、梅雨とは思えぬほどの青空が広がった先週末、いろいろなお客様が
工房に遊びに来てくださいました。
朝一番には藤沢から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/4be2dc3e591fdd6fcd23a8894c66b286.jpg)
これからキャンプに行くので、虫除けスプレーを作っていこうということになり、
お母さんと一緒に挑戦です。
お子さまも使えるように、精油の量を少なめにして作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
続いてのお客さまも、偶然に藤沢からのお客様でした。
親子そろって、ドライフラワーのミニフレーム作りに挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/cdaa69108844e4bd6a27045751653b8b.jpg)
おねえちゃんは5歳ということでしたが、色や形など自分で考えて花を選び、
カラフルな作品を、一生懸命作ってくれました。
とても素敵な作品に仕上がって、良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
妹ちゃんは7月のお誕生日が来たら3歳になるとか。
お気に入りのお花(スターチス)をたくさん使って、可愛らしく作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
好きな花、好きな葉っぱ、それらを使って、自由に。
お子さまの感性を育てるには、それが一番なのではないか・・・と思っているからです。
小さな作品でも、自分で考えて自分で作ることは、いろいろなものを育んでくれるのではないでしょうか。
松田山ハーブガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつでも、誰でも、気軽に楽しんで頂こうと考えております。
どうぞご家族ご一緒に、お楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
続いて、横浜からのお客様は小学5年生。
学校の授業の中で、テーマを設けてレポートを書く、というものがあるそうで、
そのテーマをアロマセラピーにしたとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
お役に立てたでしょうか?
もし分からない事があったら、またいつでも遊びに来て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
写真はNGでしたので、文章だけのご紹介とさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)