暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

松田山キャンドルナイト

2011-08-31 13:04:35 | ハーブ

先週土曜日。あしがら花火大会が行われた日。

松田山ハーブガーデンでは、TOKYO LIVING CRUISE 主催イベントが開催されていました。

工房でのハーブを使ったお香作りのワークショップ+ライブ+花火観賞

こちらの皆さんは、これまでにもライブを開催されていますが、工房でのワークショップははじめて。

楽しんでいただけたでしょうか。

私達も夕方からの教室は始めての体験で、楽しませていただきました。

   

   

        

こちらは工房のスタッフが撮影した写真。それなりに雰囲気は分かるかと思いますが、

プロの方が撮影するとこうなります。

 

   

   

   

   

   

   

   

さすがに美しい写真です。    photo by momokoogaki

当日の模様は、こちらのホームページで公開されています。

http://www.matsudacandle.com/report/110827.htm#next1


ゴーヤの佃煮

2011-08-30 08:35:01 | 料理

               8月30日 今日も休館日 

お休みの今日は、先日ご紹介したゴーヤの干し野菜を使った佃煮をご紹介しましょう。

 

昆布と一緒に佃煮にしていただきました。

   

少しの苦みと昆布の相性がなかなかです。

チャンプルと違った美味しさを楽しむことができます。

        作 り 方

1、干したゴーヤは水につけてもどす

2、戻したゴーヤ、千切り昆布、ゴマをごま油で軽く炒め

  出し汁、砂糖、酒、しょうゆを加えて煮る。

作り方はとても簡単なのでお試しください。

 

以前ご紹介したレシピでは、炒めずに砂糖・醤油・酢で煮詰めて、

たくさんの削り節とちりめんじゃこを加えるものでした。

今度のレシピも、香ばしくて美味しそうですね。

 


結婚記念日に

2011-08-29 08:20:01 | ドライフラワー

                  8月29日  休館日  

先日、26年目の結婚記念日のご夫婦がいらっしゃいました。

最初ご主人は見ているとおっしゃっていたのですが、お勧めすると、ではやってみようかということになりました。

お二人の作品はこちら。

 

ご主人は、なかなかのできばえに喜んでいたご様子でした。

奥さまは何度か作ったことがあるそうで、手早く素敵な作品を作られました。

私達も結婚記念日のお手伝いができて、なんだか幸せな気分になりました。

工房での時間と作品が、お二人の楽しい思い出の1ページに加わりますように。

 

 

 

 


夏野菜あと少し

2011-08-28 16:11:11 | Weblog

                  8月28日  体験教室はお休み

夏の名残りの日差しと青い空。

夏野菜の様子を見てみたら、そろそろお疲れ・・・かな?

まだもう少し頑張ってもらいたいと、作業にかかりました。

ナスや万願寺とうがらしも枝を切り詰めて、無理をさせないように。

伸びていたモロヘイヤやバジルもカットして、あと1・2回収穫できるように。

作業を終えると、これだけ収穫できました。

    

そしてモロヘイヤの葉を見たら、こんな可愛いお客様。

    

カタツムリの赤ちゃんには、そっと元の場所にお帰りいただいて、ジェノベーゼソース作りに取り掛かりました。

モロヘイヤの柔らかい葉はお浸しに。固めの葉はゆでた後、細かく刻んで冷凍庫へ。

その他の夏野菜を中心に、今日は野菜たっぷりのラタトゥユにして、名残りの夏を楽しみたいと思います。

     

にらの花も花盛り。

空も畑も庭も、少しずつ少しずつ秋が近づいているようですね。

 

 


足柄アートプロジェクト

2011-08-27 22:57:07 | フラワーアレンジメント

               8月27日 

今日は松田大名行列とあしがら花火大会の日。

みなさんご覧になりましたか?

私達は今日、足柄アートプロジェクトのキックオフミーティングに参加してきました。

    

来年の2月から3月にかけて開催を予定されている 足柄アートプロジェクト のオープニングプログラムです。

アートの視点から足柄地区の魅力を再発見し、足柄を愛する内外の皆さんと一緒に足柄を元気にしていこう

というのが、このプロジェクトの主旨です。

具体的なワークショップなどの内容は、これから重ねられるミーティングやスタディーツアーの中で

みんなでアイデアを出し合っていこう・・・ということでした。

今日はミーティングの後、シルクスクリーンを使ったプリントのワークショップも体験しました。

     

 

これからの集まりで、どんなプロジェクトが生み出されていくのか・・・私たちに何ができるのか・・・

参加する人も、見る人も、みんなが元気になれる楽しい企画を探し出していきたい・・・

そんな途中経過を、またこのブログでご報告していきたいと思っています。