京の冬の旅の特別公開で、14年振りに、大本山建仁寺の塔頭のひとつの正伝永源院
が、公開されています。
正伝永源院は、茶道ゆかりの寺院としても有名で、織田信長の弟 有楽斎が建てた名席
「如庵」が復元されています。
国宝の 茶室「如庵」は今、は名古屋の犬山城近くの有楽苑にあり、名古屋に住む友人
と、見学に行ったことがあります。
有楽斎は織田信長の弟で、信長の死後剃髪し、千利休に従事して茶道の宗匠となり、
晩年は「正伝院」を再興し、茶道三昧の生活をおくりました。
有楽斎の墓は旧地に残されていたが、昭和37年、有楽斎夫人、息女、孫長好の三基と
ともにここに移されています。
日頃は公開されていない寺院が、特別公開の時には、見学できるので、
まだ見ていない、寺院に行きましょう!
(京の冬の旅の特別公開の文字をクリックすると、ホームページにリンク出来ます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/7a583479cac3679751fe73ec32b796d5.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/3eac2cb3b4e666ea7d5a3259005924d8.jpg)
正伝永源院の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/82092517a65d0df32bc3ed3a893f68cc.jpg)
庫裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/d846e26ccf86badcc7177fc849988d07.jpg)
織田信長の弟 有楽斎が建てた名席「如庵」が復元されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ceffb8d3dda77673d20ae8eec663957e.jpg)
庫裏内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/083dfa0157f91fcbbca9bd56995d2ed4.jpg)
庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ea/0aff5290cf8996ebc3b878e1f2d7eac0.jpg)
庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/71e8ad3cb73148e5a668606e65edee45.jpg)
庫裏内から見た庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/bce23d610358ff913ba3e42d5c68a4fd.jpg)
名席「如庵」から見た、庫裏脇の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/b7072d45c77508360f2416f1a8a59935.jpg)
有楽斎の墓
が、公開されています。
正伝永源院は、茶道ゆかりの寺院としても有名で、織田信長の弟 有楽斎が建てた名席
「如庵」が復元されています。
国宝の 茶室「如庵」は今、は名古屋の犬山城近くの有楽苑にあり、名古屋に住む友人
と、見学に行ったことがあります。
有楽斎は織田信長の弟で、信長の死後剃髪し、千利休に従事して茶道の宗匠となり、
晩年は「正伝院」を再興し、茶道三昧の生活をおくりました。
有楽斎の墓は旧地に残されていたが、昭和37年、有楽斎夫人、息女、孫長好の三基と
ともにここに移されています。
日頃は公開されていない寺院が、特別公開の時には、見学できるので、
まだ見ていない、寺院に行きましょう!
(京の冬の旅の特別公開の文字をクリックすると、ホームページにリンク出来ます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/eb/7a583479cac3679751fe73ec32b796d5.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/3eac2cb3b4e666ea7d5a3259005924d8.jpg)
正伝永源院の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/82092517a65d0df32bc3ed3a893f68cc.jpg)
庫裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ba/d846e26ccf86badcc7177fc849988d07.jpg)
織田信長の弟 有楽斎が建てた名席「如庵」が復元されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ceffb8d3dda77673d20ae8eec663957e.jpg)
庫裏内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/083dfa0157f91fcbbca9bd56995d2ed4.jpg)
庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ea/0aff5290cf8996ebc3b878e1f2d7eac0.jpg)
庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/71e8ad3cb73148e5a668606e65edee45.jpg)
庫裏内から見た庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/bce23d610358ff913ba3e42d5c68a4fd.jpg)
名席「如庵」から見た、庫裏脇の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/b7072d45c77508360f2416f1a8a59935.jpg)
有楽斎の墓