24日まで、高島屋で「小泉淳作展」が開催されており、東大寺1260年の歴史で
初めての、襖絵が完成したとのことです。
現在、86歳の日本画家、小泉淳作氏が、5年がかり取り組んだ40面の襖絵です。
桜を描いた3作は、無数の花びらが、生き生きとして、華麗で、圧倒される
美しさに満ちていました。
「蓮池」 は清冽な美しさで、静寂にみちた襖絵でした。
外は冬なのに、会場は桜の襖絵で、春爛漫でした。
奈良の東大寺に行けば、この襖絵が公開されて、見れるのでしょうか?
小泉淳作氏は、80歳位から、この雄大な襖絵を40面を5年がかりで完成したの
ですから、スゴイ! ですね!
2000年以降、鎌倉建長寺法堂 「雲龍図」 京都建仁寺法堂 「双龍図」と
意欲的に、2つの天井画を、手がけたとのことです!
建仁寺法堂の「双龍図」は、拝見したことがありますが、小泉淳作氏が描いたとは、
知りませんでした! 迫力ある法堂の天井画を、また見に行きたいものです!
写真は、NHKエンタープライズ作成の、テレビの画面を、写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/8dd37f94eb7d8a893e99c03281d8878e.jpg)
ポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/85363200c689adde158977371e9f1d27.jpg)
圧倒される美しさの吉野の桜の襖絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/542b7eb2bfdbd5f8f7e925b4c1182e65.jpg)
桜を描いた3作は、素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/46731c757ba08342f3ceac461da0f82d.jpg)
大広間の桜の襖絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/c5df1e669173119d87b706c5d55c08cd.jpg)
桜を描いている小泉淳作画伯 花びらは小さく、細かい作業!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/d6a05c8ead385a986f09e6925d8f695a.jpg)
蓮池の襖絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/4edfa7a54c95612c2ba83fe03e7b60ec.jpg)
16面からなる、「蓮池」の襖絵は清らかで、みずみずしく清冽な美しさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/c8445fcee7ac661f364ac611efbf9a6a.jpg)
本坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/7f3a2e80df247234aa1ea0c2e84053c4.jpg)
聖武天皇と光明皇后
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/a9e9e60006f350444ac1a4b73294ebcc.jpg)
聖武天皇 聖武天皇と光明皇后の肖像は、モデルに装束を着せて、描いていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/6c360391dbb1aa7cab63134ea1b927c6.jpg)
完成法要
この偉大な襖絵が、後世に何百年と、残ることを考えると、感慨深い!
初めての、襖絵が完成したとのことです。
現在、86歳の日本画家、小泉淳作氏が、5年がかり取り組んだ40面の襖絵です。
桜を描いた3作は、無数の花びらが、生き生きとして、華麗で、圧倒される
美しさに満ちていました。
「蓮池」 は清冽な美しさで、静寂にみちた襖絵でした。
外は冬なのに、会場は桜の襖絵で、春爛漫でした。
奈良の東大寺に行けば、この襖絵が公開されて、見れるのでしょうか?
小泉淳作氏は、80歳位から、この雄大な襖絵を40面を5年がかりで完成したの
ですから、スゴイ! ですね!
2000年以降、鎌倉建長寺法堂 「雲龍図」 京都建仁寺法堂 「双龍図」と
意欲的に、2つの天井画を、手がけたとのことです!
建仁寺法堂の「双龍図」は、拝見したことがありますが、小泉淳作氏が描いたとは、
知りませんでした! 迫力ある法堂の天井画を、また見に行きたいものです!
写真は、NHKエンタープライズ作成の、テレビの画面を、写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/8dd37f94eb7d8a893e99c03281d8878e.jpg)
ポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/85363200c689adde158977371e9f1d27.jpg)
圧倒される美しさの吉野の桜の襖絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/542b7eb2bfdbd5f8f7e925b4c1182e65.jpg)
桜を描いた3作は、素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/46731c757ba08342f3ceac461da0f82d.jpg)
大広間の桜の襖絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/c5df1e669173119d87b706c5d55c08cd.jpg)
桜を描いている小泉淳作画伯 花びらは小さく、細かい作業!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/d6a05c8ead385a986f09e6925d8f695a.jpg)
蓮池の襖絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/4edfa7a54c95612c2ba83fe03e7b60ec.jpg)
16面からなる、「蓮池」の襖絵は清らかで、みずみずしく清冽な美しさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fb/c8445fcee7ac661f364ac611efbf9a6a.jpg)
本坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/7f3a2e80df247234aa1ea0c2e84053c4.jpg)
聖武天皇と光明皇后
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/a9e9e60006f350444ac1a4b73294ebcc.jpg)
聖武天皇 聖武天皇と光明皇后の肖像は、モデルに装束を着せて、描いていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/6c360391dbb1aa7cab63134ea1b927c6.jpg)
完成法要
この偉大な襖絵が、後世に何百年と、残ることを考えると、感慨深い!