安楽寺は紅葉で有名ですが、山を借景にしたツツジが美しい庭もあります。
連休中は特別公開中でした。
公開中は本堂でこの寺の由来、仏像などを、時間決めて説明してくださいます。
安楽寺山門
法然上人の弟子であった住蓮坊と安楽坊が1キロほど東の地に
「鹿ヶ谷草庵」を結んだのがこの寺の始まり。
東山の新緑
本堂
本堂内部
公開中は、本堂でこの寺の由来、仏像などを、時間決めて説明してくださいます。
後鳥羽上皇に仕える女官であった松虫と鈴虫姫姉妹は、上皇から寵愛を受け、他の女官からの嫉妬もあり、苦悩する生活に、心の平安を求めて、法然上人の説法を聞き
住蓮・安楽両坊の教えに感化されて、上皇の留守の間に御所を抜け出し
鹿ヶ谷の草庵を訪ねます。
両姫は住蓮・安楽坊に懇願して剃髪出家してしまいます。
そのため後鳥羽院の怒りを買い、念仏は禁止、道場は荒廃。
住蓮房と安楽房は死刑、法然は流刑になった。
のちに法然上人は二人の死を悼み、供養のため住蓮山安楽寺をつくり、
1681年に現在地に本堂が移され、伽藍も建立された。
本堂から境内を見る!
境内のツツジ
書院内部
書院からツツジの庭を眺める
ベンチのある渡り廊下
法然上人の弟子、死刑となった、住蓮上人と安楽上人の墓。
五輪供養搭です。この奥に、松虫・鈴虫姫の供養搭があります。
松虫、鈴虫両姫は瀬戸内海の生口島に移り念仏三昧の余生を送り、
それぞれに往生を遂げたと伝えられている!
境内からの山門 茅葺きの情緒ある門です。
帰りに霊鑑寺の前を通った! この寺は紅葉と椿が美しい!
特別公開中のみ拝観が出来ます!
連休中は特別公開中でした。
公開中は本堂でこの寺の由来、仏像などを、時間決めて説明してくださいます。
安楽寺山門
法然上人の弟子であった住蓮坊と安楽坊が1キロほど東の地に
「鹿ヶ谷草庵」を結んだのがこの寺の始まり。
東山の新緑
本堂
本堂内部
公開中は、本堂でこの寺の由来、仏像などを、時間決めて説明してくださいます。
後鳥羽上皇に仕える女官であった松虫と鈴虫姫姉妹は、上皇から寵愛を受け、他の女官からの嫉妬もあり、苦悩する生活に、心の平安を求めて、法然上人の説法を聞き
住蓮・安楽両坊の教えに感化されて、上皇の留守の間に御所を抜け出し
鹿ヶ谷の草庵を訪ねます。
両姫は住蓮・安楽坊に懇願して剃髪出家してしまいます。
そのため後鳥羽院の怒りを買い、念仏は禁止、道場は荒廃。
住蓮房と安楽房は死刑、法然は流刑になった。
のちに法然上人は二人の死を悼み、供養のため住蓮山安楽寺をつくり、
1681年に現在地に本堂が移され、伽藍も建立された。
本堂から境内を見る!
境内のツツジ
書院内部
書院からツツジの庭を眺める
ベンチのある渡り廊下
法然上人の弟子、死刑となった、住蓮上人と安楽上人の墓。
五輪供養搭です。この奥に、松虫・鈴虫姫の供養搭があります。
松虫、鈴虫両姫は瀬戸内海の生口島に移り念仏三昧の余生を送り、
それぞれに往生を遂げたと伝えられている!
境内からの山門 茅葺きの情緒ある門です。
帰りに霊鑑寺の前を通った! この寺は紅葉と椿が美しい!
特別公開中のみ拝観が出来ます!