工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

三室戸寺の2万本のツツジが満開!関西屈指のツツジの名所!

2012年05月12日 | Weblog
京都新聞記事に三室戸寺の2万本のツツジが満開!

13日頃までは見頃!とあり、ブログの写真を見ていたら、行きたくなりました。

連休が終わった7日(月)に誘った方の自宅まで行き、車に同乗してもらい

三室戸寺へ!

京阪三室戸寺駅から歩くと、1キロの距離があるので、車で行き、

三室戸寺の駐車場に車を置く方が楽なのです。


ゆるい坂を登って門をくぐります。


シャクナゲが咲いていました!


本堂への道はいつもはゆるい坂道を登って行くのですが、工事中で通行止のため
急な階段を登りました。
さそった方は、83歳の方なので、登れるか? 心配でした!


階段の途中から見た斜面一面に広がるツツジ! 絶景です!
三室戸寺は関西屈指のツツジの名所とのことで、2万本のツツジと1千本のシャクナゲ
が咲いています。


本堂が見えてきました


鐘楼と三重塔


三重塔前にはオレンジのシャクナゲ?? ツツジには見えません! やっぱりツツジ?


急な階段を降りて、石庭の前のあずまやで休憩しました。


あずまやと池


三室戸寺の背景の山々は新緑で美しい!


池と新緑


池とツツジ


池 


白とピンクのツツジ




散策路


山の斜面一面にツツジが満開です


ピンクのグラデーションのツツジ


ピンクのツツジ

三室戸寺は山中にある寺で、自然がいっぱいで、清々しい!

今は、花の寺として有名なので観光客が多いのですが、連休終わった7日の月曜日の
朝9時半に行ったので、空いていて、満開のツツジを楽しめました!

一諸に行った方も久しぶりの行楽で、自然のなかに咲く満開のツツジを見て
気分転換になったと、喜んでおられました!