こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
東京は本当に個性的なお店が多いと感じさせられるのですが、江戸川橋のお寿司屋「
酢飯屋」さんも若いオーナーさんが営む個性派のお寿司屋さん。
まずこのお店がお豆腐屋さんを改装した建物で、入ってすぐがコンクリートの叩きになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/26e0bc8a1df76fe1855546490278e3b6.jpg)
▲これがお寿司屋さんとは気付くまい
この叩きがショップスペース。
販売されているのはオーナーの岡田さんが厳選した各地の乾物だったり、お菓子だったり、はたまた陶器だったり。
今は、陸前高田の切干しや山田町のどんこなど主に東北の物産を置いていらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/8ad602566766e4ef8cded2977fc6b8e6.jpg)
▲岡田さん、陸前高田の切干しをもって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/bce482d4d83601dae7af2d7169177aaf.jpg)
▲宮古のせんべいも
被災地東北を応援し支えて下さっている岡田さんですが、実はお寿司屋さん業界では若き「寿司の伝道師」として有名な方。
お寿司屋さんは完全紹介制なのですが、お昼は「水道橋カフェ」として誰でもお食事出来ます。
私はここで岩手県山田町産「しいたけ名人の肉厚どんこ」を購入。
今日、家内に椎茸の煮物とキュウリと椎茸の酢物をつくってもらったのですが絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/1e23558ce7df6a7ddd771da577d48920.jpg)
▲旨味が濃厚!
次の上京のときにはお寿司を食べに行きたいと思っています。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ