こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今回の東京出張で家内からお土産をねだられました。
それが自由学園食事研究グループの1号缶入りクッキー。
ある雑誌に載っていたのを見て、家内が買って来て欲しいというのです。
自由学園は目白と久留米にあるキリスト教の幼稚園から大学までの一貫学校。
校舎は建築家フランク.ロイド・ライトの設計で国の重要文化財に指定されています。
▲目白にある自由学園明日館
▲入口付近フクロウの石像があります
▲明日館中央棟の横からの通路
▲天窓が美しい
▲その奥に直営のJMショップがあります
ここのショップには自由学園の工芸研究所、消費経済研究部、食事研究グループ各製品が販売されています。
赤ちゃん向けのコルクの玩具やカラフルな洋服などが一杯。
ここで売っている缶入りクッキーが家内のお目当て。
一号缶という缶に入った贈答用クッキーを購入しました。
▲赤いリボンが印象的
▲家内が解いてみる
▲缶にぎっしり詰まったクッキー
この美的なギッシリ感!
そして一つ一つに個性的な味、素朴な美味しさ!
何より深窓の学舎で作られているクッキーであるということに何とも言えない清潔感と神秘性を感じてしまうのです。
人の気持ちを楽しませるお菓子です。
今、このクッキーは「紅玉」の厨房で休憩時間に頂くお菓子として皆をよろこばせています。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今回の東京出張で家内からお土産をねだられました。
それが自由学園食事研究グループの1号缶入りクッキー。
ある雑誌に載っていたのを見て、家内が買って来て欲しいというのです。
自由学園は目白と久留米にあるキリスト教の幼稚園から大学までの一貫学校。
校舎は建築家フランク.ロイド・ライトの設計で国の重要文化財に指定されています。
▲目白にある自由学園明日館
▲入口付近フクロウの石像があります
▲明日館中央棟の横からの通路
▲天窓が美しい
▲その奥に直営のJMショップがあります
ここのショップには自由学園の工芸研究所、消費経済研究部、食事研究グループ各製品が販売されています。
赤ちゃん向けのコルクの玩具やカラフルな洋服などが一杯。
ここで売っている缶入りクッキーが家内のお目当て。
一号缶という缶に入った贈答用クッキーを購入しました。
▲赤いリボンが印象的
▲家内が解いてみる
▲缶にぎっしり詰まったクッキー
この美的なギッシリ感!
そして一つ一つに個性的な味、素朴な美味しさ!
何より深窓の学舎で作られているクッキーであるということに何とも言えない清潔感と神秘性を感じてしまうのです。
人の気持ちを楽しませるお菓子です。
今、このクッキーは「紅玉」の厨房で休憩時間に頂くお菓子として皆をよろこばせています。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ